ザ期間工ライフ
  • MENU
    • ホーム
  • サイト内キーワード検索
  • カテゴリー
    • おすすめ求人ランキング
    • 基礎知識
    • 給料・貯金
    • メーカー別情報
    • 応募から入社までの流れ
    • 正社員への道
    • 寮情報
    • 退職後
    • 期間工コラム
  • 運営者情報
    • 運営者プロフィール

ザ期間工ライフ

ホントに稼げる期間工求人を徹底リサーチ!

  • TOP
  • おすすめ求人ランキング
  • 基礎知識
  • 給料・貯金
  • メーカー別情報
  • 応募から入社までの流れ
  • 正社員への道
  • 退職後
トップページ > メーカー別情報 > メーカー比較 > 【期間工】主要自動車工場7社の給料を比較!転職するならどこがいい?

【期間工】主要自動車工場7社の給料を比較!転職するならどこがいい?

いいね! 0 はてブ 0 ツイート LINE

工場勤務への転職。
なかでも車好きの方なら、自動車工場への応募を考えているかもしれませんね。

でも、どの自動車メーカーにエントリーするべきでしょうか。

工場の求人募集を出している自動車メーカーは次の7社。

  1. トヨタ
  2. スバル
  3. 日産
  4. ホンダ
  5. マツダ
  6. 三菱
  7. スズキ

※全社、寮費・水道光熱費無料です。

どこも大手ですから、仕事を選んで失敗することはありません。

ただし、大手自動車メーカーともなると、いきなり正社員になるのは難しいです。

あるいは派遣社員という選択肢もありますが、正直、給料が少し下がりますし、メーカー直接雇用ではないのでオススメできません。

したがって、大手自動車メーカーで働くなら、「期間従業員(期間工)」からスタートするのがベストです。

期間工は待遇も非常に良く、後々は、その会社で正社員になることもできます。

もちろん短期でサクッと稼ぐのもOKです。

そこで今回は、大手自動車メーカーの期間工の給料を比べつつ、各社の待遇を詳しくチェックしていきたいと思います。

自動車工場への転職を考えている方は、ぜひ参考にしてください。

目次

  • 自動車工場7社の給料・比較表
  • 自動車工場の勤務先を選ぶときのポイント
  • 大手自動車メーカー7社の工場求人情報
  • まとめ

自動車工場7社の給料・比較表

早速、一番気になる給料を比べてみましょう。

大手自動車メーカー7社の給料比較表

最短 6ヶ月 1年 最長
トヨタ 146万
3ヶ月
273万 496万 1,462万
35ヶ月
スバル 181万
4ヶ月
247万 451万 1,354万
35ヶ月
日産 — 234万 454万 1,352万
35ヶ月
ホンダ 125万
3ヶ月
228万 445万 1,331万
35ヶ月
マツダ — 244万 446万 1,322万
35ヶ月
三菱 106万
3ヶ月
213万 418万 1,224万
35ヶ月
スズキ 110万
3ヶ月
210万 409万 1,109万
33ヶ月

製造業のなかでも、自動車メーカーは待遇が非常に良いほうです。ただ、ご覧のとおり、自動車メーカーのなかでも給料に大きな差が生じます。

生産状況や祝い金の変動、配属部署によって前後することはありますが、この金額をおおよその目安として考えてください。

詳しい待遇の違いは、後ほどメーカーごとに解説します。

自動車工場の勤務先を選ぶときのポイント

では、自動車メーカー(求人)は何を基準に選べばいいんでしょうか?

給料で選ぶ

前項の表のとおり、メーカーによって給料は全然違います。

したがって、遠方でも赴任できる方は、少しでも効率よく稼げるメーカーへ応募することをおすすめします。

ただ、働く期間によってその差はまちまちなので、あまり気にしない方もいるかもしれませんね。

勤務地で選ぶ

または、勤務地を優先して選びたい方もいるはずです。

いま住んでいるところから通える工場を選ぶか、もしくは、県外でもできるだけ近いところを選ぶか。

いずれにしても、勤務地から仕事を絞るのも一つの方法です。

好きな自動車メーカーを選ぶ

車好きの方なら、好きな自動車メーカーで働くのもアリです。

やっぱり好きなメーカーの車を自分の手でつくれるのは、仕事とはいえ、結構テンションが上がります。

また、それがやりがいにもつながるので、働いているときの充実感も変わりますよ。

正社員登用に積極的なメーカーを選ぶ

なかには、将来的に正社員を目指したい方もいるかと思います。

各社ともに正社員登用制度そのものはありますが、どれだけの実績があるかはメーカーによって異なります。

もし期間工から正社員にキャリアアップしたいのであれば、採用に積極的なメーカーを選びましょう。

反対に、正社員登用を積極的に行っていないメーカーでがんばっても、なかなか昇進できないのがオチです・・・。

仕事内容で選ぶと失敗する理由

なお、仕事内容の違いを気にする方もいますが、そこで会社を選ばないほうが良いです。

というのも、自動車メーカーならどこも仕事内容は似たようなものだからです。

仕事内容は、メーカーによる違いよりも、配属部署による違いのほうが大きいため、結局、選べないのが現状。

仕事内容を気にしても取り越し苦労になるだけなので、ほかの基準でメーカーを選んだほうが賢明です。

大手自動車メーカー7社の工場求人情報

以上、求人を選ぶときのポイントを踏まえて、大手自動車メーカー7社の待遇を詳しくチェックしていきましょう。

トヨタ自動車の待遇詳細

【総支給】

3ヶ月 146万円
6ヶ月 273万円
12ヶ月 496万円
35ヶ月 1,462万円

トヨタの給料は群を抜いていますね。

【待遇詳細】

入社祝い金 40万円
基本給 10,000円〜
ボーナス
(満了慰労金)
総額197万円
皆勤手当 総額109万円
その他手当
  • 初回更新特別手当20万円
  • 食事手当1万円
  • 食事補助250円/日
  • 赴任手当2万円
  • 家族手当一人2万円/月
寮費 寮費・水道光熱費無料
正社員登用 1,495名(5年間)
勤務地 愛知

トヨタは入社祝い金が最も高いため、とりあえず短期で働く方にもオススメです。

もちろん1年以上の長期でもかなり稼げますし、正社員登用も積極的に行っています。

したがって、勤務地さえ問題なければ、大手自動車メーカーのなかでも筆頭候補になるのは間違いありません。

→トヨタの募集情報・勤務地を詳しく見る

スバルの待遇詳細

【総支給】

4ヶ月 181万円
6ヶ月 247万円
12ヶ月 451万円
35ヶ月 1,354万円

スバルは、トヨタにこそ及びませんが、トップクラスの待遇なのは確かです。

【待遇詳細】

入社祝い金 30万円
基本給 9,000円〜
ボーナス
(満了慰労金)
総額122万円
皆勤手当 総額105万円
その他手当
  • 赴任手当2万円
  • 特別手当2万円/年2回
寮費 寮費・水道光熱費無料
正社員登用 1,252名(過去実績)
勤務地 群馬

スバルも入社祝い金がかなり高額。基本給こそ低めですが、そのほかの手当はバッチリです。

また、若い従業員の正社員登用にも積極的なので、20代前半の方であればキャリアアップが十分に見込めます。

→スバルの募集情報・勤務地を詳しく見る

日産自動車(追浜工場)の待遇詳細

【総支給】

3ヶ月 —
6ヶ月 234万円
12ヶ月 454万円
35ヶ月 1,352万円

日産は最短契約が6ヶ月。1年目の年収では450万円オーバーと、上記のスバルを上回ります。

【待遇詳細】

入社祝い金 50万円
基本給 9,300円
ボーナス
(満了慰労金)
総額150万円
皆勤手当 総額140万円
その他手当
  • 勤続ボーナス5万円/6ヶ月
  • 食事補助3万円
寮費 寮費・水道光熱費無料
正社員登用 制度あり
勤務地 神奈川

日産はボーナスと皆勤手当が魅力的。

ただし、正社員登用は決して積極的とは言えないので、半年〜2年くらいを働くつもりで割り切っておくと良いでしょう。

→スバルの募集情報・勤務地を詳しく見る

ホンダの待遇詳細

【総支給】

3ヶ月 125万円
6ヶ月 228万円
12ヶ月 445万円
35ヶ月 1,331万円

3〜6ヶ月の給料は上位に比べてやや下がりますが、1年以上の給料は高水準です。

【待遇詳細】

入社祝い金 10万円
基本給 10,300円〜
ボーナス
(満了慰労金)
総額184万円
皆勤手当 —
その他手当
  • 生活準備金2万円
  • 食事補助1.3万円/月
  • 食事無料(1食/日)
寮費 寮費・水道光熱費無料
正社員登用 制度あり
勤務地 三重

ホンダは残業が比較的すくないメーカーです。ただ、基本給が高いため、総支給がガクッと下がることはありません。

「食事がうまい」のでも有名なホンダですから、どちらかと言えばビギナー向けの会社です。

→ホンダの募集情報・勤務地を詳しく見る

マツダの待遇詳細

【総支給】

3ヶ月 —
6ヶ月 244万円
12ヶ月 446万円
35ヶ月 1,322万円

マツダの最短契約は6ヶ月。1年以上の給料はホンダとほとんど変わりません。

【待遇詳細】

入社祝い金 30万円
基本給 8,030円〜
ボーナス
(満了慰労金)
総額88万円
皆勤手当 総額70万円
その他手当
  • 契約更新手当5万円/6ヶ月
  • 食事補助1.5万円/月
  • 特別手当3万円/年2回
寮費 寮費・水道光熱費無料
正社員登用 641名(5年間)
勤務地 広島

マツダは基本給こそ低いものの、そのほかの手当のお陰で、総支給でも他社とそれほど差はありません。

入社祝い金も年間を通して高いので、半年だけのお試しで働いてみるのも良いでしょう。

また、正社員への登用実績を公表していることから、採用にはそれなりに積極的なメーカーと言えます。

→マツダの募集情報・勤務地を詳しく見る

三菱自動車の待遇詳細

【総支給】

3ヶ月 106万円
6ヶ月 213万円
12ヶ月 418万円
35ヶ月 1,224万円

上位5社に比べると給料はやや下がりますが、半年で200万円超え、1年で400万円超えですから、部品メーカーなどに比べれば稼げるほうです。

【待遇詳細】

入社祝い金 15万円
基本給 8,720円
ボーナス
(満了慰労金)
総額300万円
皆勤手当 —
その他手当
  • 初回更新手当10万円
  • 定着支援金5万円
  • 初回契約更新満了慰労金38万円
寮費 寮費・水道光熱費無料
正社員登用 年間200名登用
勤務地 愛知

三菱の場合、3ヶ月の初回契約を更新すると、一気に50万円近くの手当が支給されます。

ですから、ひとまず6ヶ月を目処に働くのがオススメ。

ただ、正社員登用実績も多いため、もちろん将来性もあります。

→三菱の募集情報・勤務地を詳しく見る

スズキの待遇詳細

【総支給】

3ヶ月 110万円
6ヶ月 210万円
12ヶ月 409万円
33ヶ月 1,109万円

1年目の給料は、三菱と同等レベルです。

【待遇詳細】

入社祝い金 10万円
基本給 9,600円
ボーナス
(満了慰労金)
総額185万円
皆勤手当 —
その他手当 —
寮費 寮費・水道光熱費無料
正社員登用 制度あり
勤務地 静岡

正直、スズキはボーナス以外の手当がありません。基本給も並なので、上位メーカーに比べると総支給は低め。

ただ、それは自動車メーカーの中だけの話で、ほかの製造業の求人よりは高待遇です。

ですから、勤務地の都合が良ければ候補に入れておきましょう。

→スズキの募集情報・勤務地を詳しく見る

まとめ

このページでは、大手自動車メーカー7社の工場求人を比較しました。

そもそも製造業のなかでも、自動車メーカーというだけで待遇はトップクラスの部類に入ります。

どのメーカーを選んでも失敗することはないので、勤務地などの条件を踏まえ、直感で選んでも良いと思います。

ただし、上記のとおり、給料や正社員登用実績には大きな差があるので、その点も十分に考慮することをおすすめします。

もし、どうしても仕事選びに迷うようなら、「製造業に強い転職エージェント」に無料相談するのも方法ですよ。

転職には不安がつきものですが、情報をよく整理しながら応募先を選んでくださいね。

期間工を募集している大手企業は40社以上。
しかし、同じ「期間工」という立場でも、各社の給料には数十万〜百万円以上もの差が生じます。

せっかく稼ぐために働くのなら、少しでも待遇のいい会社を選びたいですよね?
でも、求人情報を見ても、どこが稼げるのかがイマイチわかりません・・・。

そこで、大手40社以上の待遇を徹底的に比較し、最も稼げる5社を厳選しました!
入社してから後悔しないためにも、ぜひランキングをチェックしたうえで応募先を決めてくださいね。

期間工で稼ぐならここ!

 

関連記事

  • 三菱「京都製作所」期間工の給料&寮の特徴!京都で稼ぐなら三菱はあり?三菱「京都製作所」期間工の給料&寮の特徴!京都で稼ぐなら三菱はあり?
  • 期間工生活は地獄なのか…?底辺・やばいと言われる期間工の現実とは期間工生活は地獄なのか…?底辺・やばいと言われる期間工の現実とは
  • 期間工がきついと感じる5つの要因!工場仕事を続けるコツも紹介期間工がきついと感じる5つの要因!工場仕事を続けるコツも紹介
  • 【公開】期間工7社の給与明細から待遇の実態を徹底リサーチ!【公開】期間工7社の給与明細から待遇の実態を徹底リサーチ!
  • 期間工の選考会参加費はいつ貰える?支給時期と条件を解説期間工の選考会参加費はいつ貰える?支給時期と条件を解説
  • アイシン期間工の給料は年収400万円!祝い金や満了金の待遇事情も公開アイシン期間工の給料は年収400万円!祝い金や満了金の待遇事情も公開

期間工おすすめランキング

1年以上の長期で稼ぐならココ↓ 3〜6ヶ月の短期で稼ぐならココ↓

応募から入社までの流れ

キーワード検索

カテゴリー

  • おすすめ求人ランキング
  • 基礎知識
  • 給料・貯金
  • メーカー別情報
    • トヨタグループ
    • スバル
    • 日産グループ
    • デンソー
    • アイシン
    • 三菱
    • ホンダ
    • マツダ
    • メーカー比較
  • 応募から入社までの流れ
  • 正社員への道
  • 寮情報
  • 退職後
  • 期間工コラム

期間工の給料比較

【メーカー別】給料形態を徹底調査!

運営者情報

  • 運営者情報
  • サイトの運営方針について
  • お問い合わせフォーム

Copyright(c) 2023 ザ期間工ライフ All Right Reserved.

©ザ期間工ライフ