ザ期間工ライフ
  • MENU
    • ホーム
  • サイト内キーワード検索
  • カテゴリー
    • おすすめ求人ランキング
    • 基礎知識
    • 給料・貯金
    • メーカー別情報
    • 応募から入社までの流れ
    • 正社員への道
    • 寮情報
    • 退職後
    • 期間工コラム
  • 運営者情報
    • 運営者プロフィール

ザ期間工ライフ

ホントに稼げる期間工求人を徹底リサーチ!

  • TOP
  • おすすめ求人ランキング
  • 基礎知識
  • 給料・貯金
  • メーカー別情報
  • 応募から入社までの流れ
  • 正社員への道
  • 退職後
トップページ > メーカー別情報 > マツダ > マツダ期間工の給料は年収400万円超え!慰労金・祝い金の支給条件も解説

マツダ期間工の給料は年収400万円超え!慰労金・祝い金の支給条件も解説

いいね! 0 はてブ 0 ツイート LINE
※本ページはPRが含まれています

画像出典:期間工.jp

「マツダ期間工の給料はどのくらい稼げる?」

大手自動車メーカーである『マツダ』ですが、もちろん期間工も募集しています。
ただ、期間工で実際にいくら稼げるのかが気になりますよね。

マツダ期間工は半年〜1年ごとに昇給があり、年収ベースで400万円以上は軽く稼げます。
しかし、各種手当には支給条件があるので、すべての手当が必ず全額支給されるとは限りません。

そこで今回は、マツダ期間工の給料形態や手当の条件、就労期間ごとの総支給額について詳しく見ていきましょう。

目次

  • マツダ期間工の給料を徹底分析
    • マツダ期間工の月収目安
    • マツダ期間工の満了慰労金
    • マツダ期間工の入社祝い金(支度金)
    • マツダ期間工の各種手当
    • マツダ期間工の寮費
  • マツダ期間工の年収と総支給
    • マツダ期間工の総支給額
  • まとめ

マツダ期間工の給料を徹底分析

マツダ期間工は、日給月給制になります。

ただ、もちろん日給だけで給料が決まるわけではなく、その他にたくさんの手当が出ます。

  • 基本給(残業代、深夜手当、休出手当なども含む)
  • 満了慰労金
  • 入社祝い金
  • 各種手当

基本給がベースになるのは間違いありませんが、その他の手当も結構高額です。
したがって、マツダ期間工が稼げるかどうかを判断するには「総支給」を計算する必要があります。

というわけで、給料を構成する項目ごとに、マツダ期間工の待遇を詳しくチェックしていきましょう。

マツダ期間工の月収目安

まずは、マツダ期間工の基本給から見ていきます。

冒頭でお伝えしたとおり、マツダ期間工は半年〜1年ごとに日給がアップします。
就労期間ごとの日給と月収目安は、以下のとおりです。

【マツダ期間工の日給・月収目安】

就労期間 日給 月収目安
1〜6ヶ月 9,550円 26.5万円
7〜12ヶ月 9,940円 27.5万円
13〜18ヶ月 10,540円 29.2万円
19〜24ヶ月 10,540円 29.2万円
25〜30ヶ月 11,160円 30.9万円
31〜35ヶ月 11,160円 30.9万円

最初の1年は日給が1万円を切るので、そこまで高いとは言えませんが、このように段階的に昇給するのはモチベーションアップにもつながります。

また、この基本給に対して、時間外は割増し賃金が支払われます。
その条件は、以下のおとりです。

【マツダ期間工の割増金】

割増金 割増率
時間外(残業) +30%
休日出勤 +40%
深夜 +30%
特定時間割増 +25%

基本給だけでは少々寂しいですが、このように割増金があるお陰で月収も30万円近くは稼げる可能性があります。

マツダ期間工の満了慰労金

次に、マツダ期間工の満了慰労金をチェックしていきましょう。

満了慰労金とは、期間工のボーナスのようなもので、6ヶ月契約を満了ごとに支給される手当です。
マツダの場合は、以下の支給額になります。

【マツダ期間工の満了慰労金】

就労期間 満了慰労金
1〜6ヶ月 134,550円
7〜12ヶ月 140,100円
13〜18ヶ月 148,650円
19〜24ヶ月 148,650円
25〜30ヶ月 157,350円
31〜35ヶ月 157,350円

35ヶ月をフル満了すると、満了金の合計は88.6万円にもなります。
この手当は「契約満了者」が対象なので、契約を更新しなくても貰えます。

ただし、マツダの場合、満了金支給には次の条件が付きます。

  • 契約期間中の出勤率100%の場合
  • 勤務成績が特に優秀な方は20%増額支給

その条件とは、出勤率100%です。
なので、半年のうちに1回でも休むと、満了慰労金はもらえなくなってしまいます。

一方、成績優秀者は満了慰労金が20%もアップします!
要するに、真面目にがんばっている人は優遇されるわけです。

この条件により、日頃の体調管理にはかなり気を遣う習慣がつきそうですね。

マツダ期間工の入社祝い金(支度金)

期間工の仕事は、高額な入社祝い金が用意されるのも大きなメリットです。
マツダ期間工の場合は、以下のような条件になります。

  • 入社祝い金(支度金):20万円
  • 入社した翌月の基準日に在籍している者が対象。
  • 基準日までの出勤率が100%であること。

祝い金20万円というのは、そこそこ高額な方ではあります。
しかし、入社特典がもっと高い会社もあるので、それと比べると少々物足りなさは感じます。

参考記事
期間工の入社祝い金ランキング

そして、マツダの場合の注意点は、出勤率100%でないと入社祝い金が貰えないことです。
満了金のときと同様、この条件はやや厳しいように思えます。

ただ、1,2ヶ月働けば支給されるので、前向きに考えれば「頑張るモチベーション」にもなるでしょう。

マツダ期間工の各種手当

さらに、マツダ期間工の待遇はこれだけに留まりません。
充実した各種手当をご覧ください。

手当の種類 支給額 条件
皆勤手当 2万円/月 出勤率100%
特別手当 3万円 夏季・冬季の年2回
契約更新手当 5万円/毎 契約更新者が対象
夏季・冬季特別手当加算金 37,100円
※2023年度の場合
  • 夏季・冬季の年2回
  • 1回以上契約更新した方が対象
赴任帰任旅費 規定額
  • 初回給与日に支給
  • 契約満了者のみ支給

特別手当などは半年に一度、3〜5万円が支給されます。
このなかで皆勤手当が最も高額ですが、しかし、ここでも「出勤率100%」が有無を決定づけます。

マツダ期間工の諸々の手当は、そこそこ充実しています。
ただ、支給条件をクリアするために出勤率100%にはかなりこだわる必要がありそうですね。

マツダ期間工の寮費

また、直接的な手当ではありませんが、マツダ期間工の寮費についても確認しておきましょう。

【マツダ期間工の寮費】

詳細
寮費 無料
水道光熱費 無料
寮のタイプ 個室寮
設備 寝具一式
テレビ
冷蔵庫
エアコン
ネット環境

他社と同様、寮費・光熱費はきほん無料です。
入寮できるのは通勤圏外の方だけですが、生活費がかなり抑えられるので貯金するには最適な環境だと思います。

マツダ期間工の年収と総支給

さて、ここまで、マツダ期間工の給料形態を詳しく見てきました。
諸々の条件はあるものの、総じて、マツダ期間工の待遇は比較的良いほうです。

それでは次に、ここまでチェックしてきた手当をすべて含めた「総支給額」を算出してみます。

マツダ期間工の総支給額

冒頭でもお伝えしたように、期間工には以下の手当があります。

  • 基本給
  • 満了慰労金
  • 入社祝い金
  • 各種手当

これらをすべて合計して、マツダ期間工の総支給を6ヶ月区切りで見てみましょう。

【マツダ期間工の総支給】

就労期間 6ヶ月間の総支給 累計額
1〜6ヶ月 207万円 207万円
7〜12ヶ月 203万円 410万円
13〜18ヶ月 214万円 624万円
19〜24ヶ月 214万円 838万円
25〜30ヶ月 225万円 1,063万円
31〜35ヶ月 187万円 1,250万円

マツダ期間工の場合は、6ヶ月間の総支給は200〜220万円辺りが目安になりそうです。

ちなみに、年収に換算すると、以下のとおりです。

【マツダ期間工の年収】

勤続年数 年収
1年目 410万円
2年目 428万円
3年目 412万円

マツダ期間工の総支給は、このような結果になりました。

この金額は、上記の月収例(残業20時間)で計算しています。
しかし、増産になれば残業も少し増えますし、月によっては休日出勤があるかもしれません。
また、普段の仕事ぶりが評価されれば満了慰労金もアップするため、年収+20,30万円は見込める可能性もあるでしょう。

いずれにしても、全国の求人のなかでもマツダ期間工が “稼げる部類” に入ることは間違いありません。

まとめ

今回は、マツダ期間工の給料について詳しく見てきましたが、いかがだったでしょうか?

マツダ期間工の待遇は超優秀とまではいきませんが、近畿より西の地方では給料が非常に高い求人です。
なので、勤務地の都合が良ければ、ぜひ応募を検討してみてください。

≫マツダ期間工の募集要項を詳しく見る

ちなみに、マツダ期間工からの正社員登用率は、2022年度では何と68%にも及びます。
つまり、10人中7人近くが合格していることになるんです。

期間工は期間限定というイメージがあるかもしれませんが、いわば「正社員への登竜門」でもあるので、将来的に正社員をめざしたい方にもマツダはおすすめです。

なお、全国的に見れば、マツダより稼げる期間工求人はあります。
勤務地の制限がない方は、以下のランキングも参考にしてくださいね。

期間工を募集している大手企業は40社以上。
しかし、同じ「期間工」という立場でも、各社の給料には数十万〜百万円以上もの差が生じます。

せっかく稼ぐために働くのなら、少しでも待遇のいい会社を選びたいですよね?
でも、求人情報を見ても、どこが稼げるのかがイマイチわかりません・・・。

そこで、大手40社以上の待遇を徹底的に比較し、最も稼げる5社を厳選しました!
入社してから後悔しないためにも、ぜひランキングをチェックしたうえで応募先を決めてくださいね。

期間工で稼ぐならここ!

 

関連記事

  • 【大手30社】期間工の待遇を一斉比較した儲かる工場求人ランキング!【大手30社】期間工の待遇を一斉比較した儲かる工場求人ランキング!
  • アイシン期間工の給料は年収400万円!祝い金や満了金の待遇事情も公開アイシン期間工の給料は年収400万円!祝い金や満了金の待遇事情も公開
  • ホンダ「鈴鹿製作所」期間工の給料・満了金・祝い金を実態調査!ホンダ「鈴鹿製作所」期間工の給料・満了金・祝い金を実態調査!
  • 期間工を3ヶ月で辞めるのはあり?最短3ヶ月のおすすめ求人5選も紹介期間工を3ヶ月で辞めるのはあり?最短3ヶ月のおすすめ求人5選も紹介
  • 期間工の年収ランキングTOP10!平均年収と手取り年収も全公開期間工の年収ランキングTOP10!平均年収と手取り年収も全公開
  • 【期間工】トヨタ紡織の給料を徹底リサーチ!月収・年収を他社と比較【期間工】トヨタ紡織の給料を徹底リサーチ!月収・年収を他社と比較

期間工おすすめランキング

1年以上の長期で稼ぐならココ↓ 3〜6ヶ月の短期で稼ぐならココ↓

応募から入社までの流れ

キーワード検索

カテゴリー

  • おすすめ求人ランキング
  • 基礎知識
  • 給料・貯金
  • メーカー別情報
    • トヨタグループ
    • スバル
    • 日産グループ
    • デンソー
    • アイシン
    • 三菱
    • ホンダ
    • マツダ
    • メーカー比較
  • 応募から入社までの流れ
  • 正社員への道
  • 寮情報
  • 退職後
  • 期間工コラム

期間工の給料比較

【メーカー別】給料形態を徹底調査!

運営者情報

  • 運営者情報
  • サイトの運営方針について
  • お問い合わせフォーム

Copyright(c) 2023 ザ期間工ライフ All Right Reserved.

©ザ期間工ライフ