ザ期間工ライフ
  • MENU
    • ホーム
  • サイト内キーワード検索
  • カテゴリー
    • おすすめ求人ランキング
    • 基礎知識
    • 給料・貯金
    • メーカー別情報
    • 応募から入社までの流れ
    • 正社員への道
    • 寮情報
    • 退職後
    • 期間工コラム
  • 運営者情報
    • 運営者プロフィール

ザ期間工ライフ

ホントに稼げる期間工求人を徹底リサーチ!

  • TOP
  • おすすめ求人ランキング
  • 基礎知識
  • 給料・貯金
  • メーカー別情報
  • 応募から入社までの流れ
  • 正社員への道
  • 退職後
トップページ > おすすめ求人ランキング > 6ヶ月で220万円超え!半年だけでも稼げる工場求人TOP10

6ヶ月で220万円超え!半年だけでも稼げる工場求人TOP10

いいね! 0 はてブ 0 ツイート LINE

工場で半年だけ働くなら、契約スパンが3〜6ヶ月の期間従業員が好都合ですよね。

でも、半年で効率よく稼ごうと思ったら、どのメーカーに応募するべきでしょうか?

たかが半年でも、メーカーによって給料は約130〜270万円もの開きがあります。

ですから、求人選びが相当重要になってきます。

そこで今回は、半年だけで最も稼げる工場求人ベスト10を紹介します。

目次

  • 1 工場で半年だけ働くのはあり?
  • 2 【40社を比較】期間工6ヶ月の収入ランキング
  • 3 半年だけで最も稼げる工場求人TOP10
  • 4 半年だけのつもりでも、面接では「1年以上」と答えるのがベター
  • 5 工場を半年で辞めると、次の転職で不利になる?
  • 6 半年だけの工場勤務では失業保険がもらえない
  • 7 期間工で半年以上働くことを視野に入れるなら?

工場で半年だけ働くのはあり?

そもそも、工場勤務を半年で辞めてもいいんでしょうか?

前述のとおり、「期間従業員(期間工)」なら問題ありません。

というのも、期間工は3〜6ヶ月の短期契約を繰り返す働き方で、1回の契約を終えるたびに「契約満了」という形で退職できるからです。

会社から契約を打ち切られないかぎり、どのタイミングで退職するかは、あなたの自由です。

たとえば、6ヶ月だけ働くのであれば、

・契約スパンが3ヶ月の会社なら「3ヶ月契約×2回」

・契約スパンが6ヶ月の会社なら「6ヶ月契約×1回」

という形を取ります。

だいたいどのメーカーでも、6ヶ月で契約の区切りがやってきます。

したがって、期間工という立場なら、大手メーカーの工場で半年だけ働くことは可能です。

【40社を比較】期間工6ヶ月の収入ランキング

ただし、肝心な給料はメーカーによって全然違います。

「論よりも証拠」ということで、大手40社の「期間工6ヶ月の給料」をズバッと比較しました!

なお、赴任する方もいるかと思うので、あわせて寮費もチェックしておきましょう。

半年の総支給ランキング

ランキング 半年の給料 寮費・光熱費
1.トヨタ 268万円 無料
2.スバル 247万円 無料
3.マツダ 244万円 無料
4.日産車体 242万円 無料
5.日産(横浜) 236万円 無料
6.いすゞ 235万円 無料
7.日産(追浜) 234万円 無料
8.豊田自動織機 229万円 4,500円/月
9.日産九州 229万円 無料
10.ホンダ(鈴鹿) 228万円 無料
11.コマツ(大阪) 228万円 1万円/月
12.日産車体九州 223万円 無料
13.日野 223万円 無料
14.日産(栃木) 220万円 無料
15.ホンダ(埼玉) 217万円 無料
16.スズキ(相良・大須賀) 217万円 無料
17.ジヤトコ 215万円 無料
18.三菱(岡崎) 213万円 無料
19.NTN(磐田) 211万円 3万円/月
20.スズキ(湖西) 210万円 無料
平均(203万円)以下↓
21.アイシンAW 203万円 9,500〜10,500円/月
22.トヨタ紡織 201万円 2万円/月
23.シーヴイテック 198万円 格安
24.クボタ 195万円 無料
25.コマツ(茨城) 192万円 1万円/月
26.日産(いわき) 192万円 無料
27.アイシン機工 192万円 43,500円/月
光熱費自己負担
28.ブリヂストン(彦根) 191万円 格安
29.三菱(京都) 188万円 無料
30.パジェロ製造 187万円 無料
31.太陽誘電ケミカルテクノロジー 186万円 不明
32.オートワークス京都 183万円 無料
33.トヨタ九州 176万円 無料
34.ブリヂストン(関) 170万円 格安
35.NTN(岡山) 168万円 3万円/月
36.イーグル工業 163万円 無料
37.住電装プラテック 156万円 無料/4ヶ月間
38.日産(座間) 152万円 無料
39.日立建機 137万円 有料
40.日東電工 132万円 寮なし

第1位:トヨタ268万円
最下位:日東電工132万円

たった半年の給料でも、比べると最大で130万円以上もの差が生じます!

言うまでもありませんが、少しでも多く稼げるメーカーで働くことをオススメします。

少なくとも、半年で200万円以上稼げないところはやめた方が良いです。

「高収入=きつい」ではない

これだけ給料に差があると、「稼げるところはキツいんでしょ?」と思われがちですが、そうでもありません。

仕事の大変さで給料に差があるのではなく、単純に、メーカーによって待遇の善し悪しが別れるだけです。

であれば、より多く稼げるメーカーで働くほうが賢明ではないでしょうか。

半年だけで最も稼げる工場求人TOP10

というわけで、上位10社をあらためて紹介します。

なお、ランキングは給料の高い順になっていますが、都合のいい勤務地から求人を選ぶのもありです。

【第1位】トヨタ
一番稼げる!正社員登用実績も多数。

半年の給料 勤務地
268万円 愛知県豊田市、みよし市、碧南市、田原市

期間工を募集しているメーカーのなかでは、トヨタがダントツで一番稼げます! たった半年だけでも200万円ちかくのお金を貯めることが可能です。

したがって、給料で選ぶなら、トヨタ期間工をおすすめします。

→トヨタの求人情報を見る

 

【第2位】スバル
関東圏で一番稼げる!

半年の給料 勤務地
247万円 群馬県太田市、邑楽郡

スバル期間工は、関東圏で一番稼げるメーカーです。勤務地と東京までは90分くらい。

また、スバルは若い人の正社員登用にも積極的です。

→スバルの求人情報を見る

 

【第3位】マツダ
若い人に大人気のメーカー!

半年の給料 勤務地
244万円 広島県広島市、案芸郡
山口県防府市

マツダもスバルと同じくらい稼げます。場所的にOKなら、有力な候補になります。

→マツダの求人情報を見る

 

【第4位】日産車体
長期ではなく、短期向け。

半年の給料 勤務地
242万円 神奈川県平塚市(湘南)

短期であれば、日産車体は稼ぎやすいです。勤務地は湘南になるので、海好きの方にはいいかも!

→日産車体の求人情報を見る

 

【第5位】日産
都会の横浜で働ける!

半年の給料 勤務地
236万円 神奈川県横浜市

日産(横浜工場)の給料も上位と大差はありません。

なんといっても、「横浜」という立地が最大の魅力です。みなとみらいや横浜中華街など、遊べるところがたくさんあります。

都会好きの方にはイチオシです。

→日産の求人情報を見る

 

【第6位】いすゞ
トラック好きなら!

半年の給料 勤務地
235万円 神奈川県藤沢市

他社は普通乗用車をつくるのに対して、いすゞは「トラック製造」というのが大きな違いです。

トラックが好きな方なら、他社よりも働きやすいと思います。

→いすゞの求人情報を見る

 

【第7位】日産(追浜工場)
住環境はNo.1!

半年の給料 勤務地
234万円 神奈川県横須賀市

横須賀という街は住みやすくて人気がありますが、日産(追浜工場)は「寮がキレイ」なのが一番のメリットです。

たとえ半年とはいえ、住環境はかなり重要になるので、少しでも快適に過ごしたい方にはオススメです。

→日産(追浜)の求人情報を見る

 

【第8位】豊田自動織機
愛知県在住ならあり!

半年の給料 勤務地
229万円 愛知県大府市、東浦町、半田市、刈谷市、安城市、高浜市、碧南市

10社のうち唯一、豊田自動織機は寮が有料(4,500円/月)になります。
ただし、赴任手当2万円がもらえるので、半年ならほとんど影響はありません。

なお、豊田自動織機の勤務地は愛知県内にたくさんあるので、県内在住で自宅から通う方にも好都合だと思います。

→豊田自動織機の求人情報を見る

 

【第9位】日産九州
九州で稼ぐならココ!

半年の給料 勤務地
229万円 福岡県京都府

上位と比べると給料は少し下がりますが、九州で一番稼げるのが日産九州です。

福岡はグルメ通にも人気のある場所なので、おいしいモノ好きの方には魅力的ですよね。

→日産九州の求人情報を見る

 

【第10位】ホンダ(鈴鹿製作所)
残業少なめで初心者向け。

半年の給料 勤務地
228万円 三重県鈴鹿市

他社に比べ、ホンダは残業が比較的少なめです。ただ、日給が10,300円とかなり高いので、総支給でも上位に食い込みます。

仕事についていけるか少々不安がある方は、残業が少ないホンダがオススメです。

→ホンダの求人情報を見る

 

紹介した10社は、半年の工場勤務で最も稼げるところです。ぜひ上記ランキングを参考に、応募先を選んでみましょう。

なお、求人一覧から選びたい方は、大手メーカーの期間工求人を専門で紹介している「期間工.jp」で探すのがオススメです。↓

 

 

ここから、短期勤務の注意点を説明します。
▼

半年だけのつもりでも、面接では「1年以上」と答えるのがベター

面接の際に、「どのくらいの期間を働くつもりですか?」と聞かれることがありますが、ここで正直に「半年だけです」と答えるのはNGです。

メーカーは高額なコストをかけて人材を集めるため、一度採用した人はできるだけ長く働いてほしいと考えるからです。

【不採用パターン】

面接官:「どのくらいの期間を働くつもりですか?」

あなた:「半年だけです」

面接官:(半年で辞めてるのか・・・)

このように「半年だけ」と言うと、印象が悪くなります。

したがって、ここは確実に採用を勝ち取るためにも、「1年以上」と答えておくほうが無難です。

【採用パターン】

面接官:「どのくらいの期間を働くつもりですか?」

あなた:「できれば1年以上働きたいです」

面接官:(1年はしっかり働いてくれそうだな)

もちろん「1年以上」と答えたからといって、必ずそうしなければいけないわけではありません。実際に、短期で辞める人はたくさんいます。

あくまでも面接をクリアするための対応なので、そこは理解しておいてくださいね。

工場を半年で辞めると、次の転職で不利になる?

期間工で半年働いたことは、その後、履歴書にも書くことになります。その「6ヶ月の職歴」が汚点となり、転職活動で不利になってしまうか心配する方もいるかと思います。

確かに、普通の仕事なら「なんで半年で辞めたんだ?」とツッコまれるポイントになってしまいます。

しかし、期間従業員であれば「6ヶ月契約の満了退職」は良くある話。

それに、「半年だけ」働きたい理由があるはずなので、ほかの会社の面接で聞かれても、きちんと筋の通った説明をすれば問題ありません。

たとえば、期間工6ヶ月の職歴を次のように説明できます。

期間工で働いた理由
→転職活動の資金をつくるため
退職理由
→契約を満了したため

一般的には、6ヶ月だけの職歴は汚点になります。しかし、このような理由があれば、むしろポジティブな印象になります。

したがって、「期間工で半年だけ働いたことが、次の転職活動で不利になるか」という心配はいりません。

半年だけの工場勤務では失業保険がもらえない

ただし、期間工を半年働いただけでは、「失業保険」がもらえないので注意しましょう。

実は、自己都合による退職は、被保険者期間(雇用保険の加入期間)が1年以上ないと失業保険はもらえません。

したがって、期間工で半年働いただけでは、受給資格を満たしていないことになります。

ただ、期間工をやる前の仕事で被保険者期間が6ヶ月以上あれば、「合計1年以上」となり、失業保険の対象となります。↓

もし期間工を辞めたあとに失業保険をもらいたいのであれば、期間工で1年以上働き、被保険者期間を1年以上にする必要があります。

期間工で半年以上働くことを視野に入れるなら?

〜まとめ〜

今回紹介したメーカー10社なら、たった半年でも220万円以上稼げます。

ぜひ「期間工」という都合のいい仕事を利用して、効率よく稼いでほしいと思います。

ただ、辞めてから失業保険がもらえないのは、正直イタいですよね・・・。

もし仮に、半年以上働けるということなら、とりあえず1年を目処に勤めることも検討してみましょう。

その分お金も貯まりますし、退職後に失業保険ももらえます。

ただし、1年働くつもりなら、今回のランキングは無視して、「1年以上の長期で最も稼げる求人TOP5」を参考に応募先を選ぶようにしてください。

期間工を募集している大手企業は40社以上。
しかし、同じ「期間工」という立場でも、各社の給料には数十万〜百万円以上もの差が生じます。

せっかく稼ぐために働くのなら、少しでも待遇のいい会社を選びたいですよね?
でも、求人情報を見ても、どこが稼げるのかがイマイチわかりません・・・。

そこで、大手40社以上の待遇を徹底的に比較し、最も稼げる5社を厳選しました!
入社してから後悔しないためにも、ぜひランキングをチェックしたうえで応募先を決めてくださいね。

期間工で稼ぐならここ!

 

関連記事

  • スバルV.S日産自動車!期間従業員の給料・待遇の比較情報まとめスバルV.S日産自動車!期間従業員の給料・待遇の比較情報まとめ
  • 期間工の休みは年間120日以上!連休・有給休暇など休み事情を解説期間工の休みは年間120日以上!連休・有給休暇など休み事情を解説
  • 期間工の応募から入社までの流れは5ステップ!失敗しない手順と注意点を解説期間工の応募から入社までの流れは5ステップ!失敗しない手順と注意点を解説
  • 3ヶ月満了で最も稼げる期間工求人TOP5!短期契約で退職する注意点は?3ヶ月満了で最も稼げる期間工求人TOP5!短期契約で退職する注意点は?
  • トヨタV.S三菱(岡崎)期間工の給料&年収と手取りを徹底比較!トヨタV.S三菱(岡崎)期間工の給料&年収と手取りを徹底比較!
  • 【高待遇が故のリスク】期間工の給料が高い裏表の理由を解説【高待遇が故のリスク】期間工の給料が高い裏表の理由を解説

期間工おすすめランキング

1年以上の長期で稼ぐならココ↓ 3〜6ヶ月の短期で稼ぐならココ↓

応募から入社までの流れ

キーワード検索

カテゴリー

  • おすすめ求人ランキング
  • 基礎知識
  • 給料・貯金
  • メーカー別情報
    • トヨタグループ
    • スバル
    • 日産グループ
    • デンソー
    • アイシン
    • 三菱
    • ホンダ
    • マツダ
    • メーカー比較
  • 応募から入社までの流れ
  • 正社員への道
  • 寮情報
  • 退職後
  • 期間工コラム

期間工の給料比較

【メーカー別】給料形態を徹底調査!

運営者情報

  • 運営者情報
  • サイトの運営方針について
  • お問い合わせフォーム

Copyright(c) 2022 ザ期間工ライフ All Right Reserved.

©ザ期間工ライフ