ザ期間工ライフ
  • MENU
    • ホーム
  • サイト内キーワード検索
  • カテゴリー
    • おすすめ求人ランキング
    • 基礎知識
    • 給料・貯金
    • メーカー別情報
    • 応募から入社までの流れ
    • 正社員への道
    • 寮情報
    • 退職後
    • 期間工コラム
  • 運営者情報
    • 運営者プロフィール

ザ期間工ライフ

ホントに稼げる期間工求人を徹底リサーチ!

  • TOP
  • おすすめ求人ランキング
  • 基礎知識
  • 給料・貯金
  • メーカー別情報
  • 応募から入社までの流れ
  • 正社員への道
  • 退職後
トップページ > 期間工コラム > 期間工は結婚できないのか?結婚相手や親に反対された時の打開策

期間工は結婚できないのか?結婚相手や親に反対された時の打開策

いいね! 0 はてブ 0 ツイート LINE

期間工で働いている人は独身が多いですが、なかには結婚を考えている方もいるかと思います。

でも「非正規雇用」である期間工だと、結婚に至るまでいろいろな障害がありますよね。

たとえば、

  • 結婚資金の問題
  • 親または相手の両親の反対
  • 婚約者が抱える不安
  • あなた自身の将来

など、考えれば問題は山ほどあります。

でも本来、結婚なんて何か条件付きでするものではないはず。

正社員でないと結婚できないわけじゃないし、平均年収以上稼いでいる必要もありません。
未成年だろうがフリーターだろうが、本当に結婚したければ今すぐすれば良いんです。

要は、覚悟の問題。

とはいえ、「養う」という責任を負うことになるので、結婚相手や親が不安になるのは当然かもしれません。

では、そんな現状で、あなたはこれからどうするべきでしょうか?

目次

  • 1 事実、期間工でも既婚者はたくさんいる
  • 2 結婚資金を貯めるなら期間工は大あり!
  • 3 期間工だと結婚相手の親にほぼ確実に反対される
  • 4 彼女も内心では正社員で働いてほしいと思っている
  • 5 結婚したい期間工が考えるべき選択肢とは?

事実、期間工でも既婚者はたくさんいる

期間工は契約が切れれば、いずれ退職することになります。
当然、正社員に比べれば雇用が安定しないので、先々の不安が付きまとうのは避けられません。

しかし、ものは考えようで、低賃金の正社員で働くより、期間工でしっかり稼いだほうが「安定」とも言えます。
(参考:期間工が勝ち組である理由)

それに期間工で働く人のなかには既婚者もたくさんいます。

  • 養うために高収入の期間工へ転職した人
  • 在職中に結婚した人
  • 結婚資金を貯めるために働く人
  • 廃業で借金を抱え、やむをえず期間工で働く人

「結婚するなら正社員」なんてのはひと昔前の考えで、非正規雇用の期間工が結婚してはいけないのかというと、そんなワケはありません。

順風満帆に生きている人ばかりではありませんし、誰だって結婚する権利はあります。

でも結婚は、相手と家族を築いていく第一歩ですから、当然、それを守っていく責任は生じます。

ですから、ずっと期間工のままじゃいられないのは理解しておきましょう。

結婚資金を貯めるなら期間工は大あり!

結婚するうえで、期間工で働く大きなメリットが一つあります。

それは「結婚資金」の問題です。
それなりにまともな結婚式を挙げようと思ったら、300〜500万円の費用は覚悟しなければいけません。

でも、そんな大金がいきなりポンとつくれるわけありません。

しかしながら、無料の寮に住める期間工なら、本気になれば1年で300万円以上の貯金をつくることは可能です。

したがって、結婚資金を貯める目的なら、期間工という仕事を大いに活用するべきです。

期間工だと結婚相手の親にほぼ確実に反対される

問題なのは親です。
自分の親もあーやこーや言ってくると思いますが、一番厄介なのは結婚相手の親です。

ただでさえ大事に大事に育てた娘を嫁に行かせるのは寂しいのに、相手が「非正規雇用の職」に就いているとなれば、親としては不安で仕方ありません。

不安を通り越して、怒りさえ覚えるかもしれません。

そんな親に対して、あなたはどう対処すればいいのか。

 

もっとも大事なのは、「仕事を今後どうするのかという具体的な計画」です。

前述のとおり、期間工は有期雇用なので、いずれ職を失います。
では、あなたは期間工を辞めたあと何の仕事に就くのか、それを具体的に説明できるぐらいでないと親は納得しません。

それから、いま期間工として働いている明確な理由も必要です。
相手の親の立場で考えれば、ただ何となく期間工で働いている男に娘はあげられないですよね。

私自身、結婚するときに水商売をやっていましたが、案の定、相手の親は首を縦には振りませんでした。

ですから私は迷った末、昼の仕事に転職して、その後無事に結婚することができました。

 

本来、結婚は愛があるからするわけで、そんなにややこしいことではないんです。

でも現状、親や社会的にさまざまな暗黙の制約があります。
それが障害となり、せっかくの婚期を逃してしまうケースも少なくありません。

彼女も内心では正社員で働いてほしいと思っている

彼女も、期間工で働くあなたのことをどう思っているのでしょうか。
内心では「正社員になってほしい」と考えているかもしれませんね。

クドいようですが、期間工は先々を見込める仕事ではありません。
ですから、将来を誓う相手が「期間工」なら、不安になるのは当然かもしれません。

もちろん「何があっても一緒に乗り越えていける!」なんてワイルドな女性なら問題ないんですが、大抵は不安に思っているはずです。

それに加えて親にも反対されると、あなた自身も「このままでいいのかな・・・」と自信をなくてしまいますよね。

結婚したい期間工が考えるべき選択肢とは?

やっぱり期間工は結婚に向いていないんでしょうか。

収入面をみれば、期間工は平均年収以上稼げるので問題ないです。
でも将来性を考えると、今のままでは反対されても仕方ありません。

そこで、考えられる選択肢は3つあります。

  1. 期間工から正社員をめざす
  2. 今から正社員になれる仕事を探す
  3. 資金を貯めてビジネスを始める

(正直3は、結婚を考えている方には不向きです)

期間工から正社員になれるチャンスがあるなら、それが一番の正攻法です。
彼女も親も安心するのと同時に、あなたへの信頼も厚くなります。

ただし、期間工から正社員になるのは「狭き門」でもあります。

あるいは、腹を決めて、今から正社員になれる仕事を探すことも考えたほうがいいかもしれません。

〈大手派遣会社の正社員として有名メーカーの工場で働く方法〉

期間工から正社員になるのは難しくても、ほかの選択肢ならチャンスはあります。

それは、『大手派遣会社の正社員』として働く方法です。
仕事内容は期間工と変わらないですし、給料も同じレベルで稼げます。

何より、正規雇用(無期雇用)で働くことができます。

→詳しくはこちら

〈一般職から正社員募集の仕事を探す方法〉

または、最大手の『リクルートエージェント』にサポートしてもらい、一般職で正社員の仕事を探す方法もあります。

業界最大手のリクルートですから扱う求人も多く、あなたの希望に添う仕事を紹介してくれます。

手堅く正社員をめざしたい方は、まずリクルートエージェントに転職の相談をしてみてはいかがでしょうか?

→リクルートエージェントの詳細はこちら

 

「正社員だから何だよ! おれだって期間工で一生懸命働いてるのに・・・」と思う気持ちも分かりますが、周りが不安になるのも理解することが大切です。

要は、あなたが彼女を守るだけの覚悟があるのかどうかを見たいんです。

そのためには、期間工から正社員へ大きく舵を切ることが必要になるかもしれませんね。

期間工を募集している大手企業は40社以上。

同じ期間を働いても、各社の給料には数十万〜百万円以上もの差が生じます。

稼ぐために期間工で働くのですから、当然ながら、少しでも待遇の良い会社へ応募することをおすすめします。

でも、どの会社が本当に稼げるのかハッキリしないと、仕事選びも迷いますよね。

そこで、大手40社以上の待遇を徹底的に比べ、最も稼げる5社を厳選しました!

入社してから後悔しないためにも、ぜひランキングをチェックしたうえで応募先を決めてくださいね。

期間工で稼ぐならここ!

 

関連記事

  • 期間工は派遣会社経由で応募するべき理由!派遣経由と直接応募のメリット・デメリット期間工は派遣会社経由で応募するべき理由!派遣経由と直接応募のメリット・デメリット
  • 期間工が寮で使うネット環境はモバイルWi-Fiが最適!選ぶべきプロバイダは?期間工が寮で使うネット環境はモバイルWi-Fiが最適!選ぶべきプロバイダは?
  • スバルV.Sホンダ!期間従業員の給料・待遇を徹底比較スバルV.Sホンダ!期間従業員の給料・待遇を徹底比較
  • ホンダ「鈴鹿製作所」期間工の給料・満了金・祝い金を実態調査!ホンダ「鈴鹿製作所」期間工の給料・満了金・祝い金を実態調査!
  • 【引きこもり脱却】就職したいニートにおすすめする職種5選と就職支援サービス【引きこもり脱却】就職したいニートにおすすめする職種5選と就職支援サービス
  • 日産「横浜工場」期間工の給料を徹底分析!日産横浜の待遇まとめ日産「横浜工場」期間工の給料を徹底分析!日産横浜の待遇まとめ

期間工おすすめランキング

1年以上の長期で稼ぐならココ↓ 3〜6ヶ月の短期で稼ぐならココ↓

応募から入社までの流れ

キーワード検索

カテゴリー

  • おすすめ求人ランキング
  • 基礎知識
  • 給料・貯金
  • メーカー別情報
    • トヨタグループ
    • スバル
    • 日産グループ
    • 三菱
    • ホンダ
    • マツダ
    • デンソー
    • アイシンAW
    • メーカー比較
  • 応募から入社までの流れ
  • 正社員への道
  • 寮情報
  • 退職後
  • 期間工コラム

期間工の給料比較

【メーカー別】給料形態を徹底調査!

運営者情報

  • 運営者情報
  • サイトの運営方針について
  • お問い合わせフォーム

Copyright(c) 2021 ザ期間工ライフ All Right Reserved.

©ザ期間工ライフ