ザ期間工ライフ
  • MENU
    • ホーム
  • サイト内キーワード検索
  • カテゴリー
    • おすすめ求人ランキング
    • 基礎知識
    • 給料・貯金
    • メーカー別情報
    • 応募から入社までの流れ
    • 正社員への道
    • 寮情報
    • 退職後
    • 期間工コラム
  • 運営者情報
    • 運営者プロフィール

ザ期間工ライフ

ホントに稼げる期間工求人を徹底リサーチ!

  • TOP
  • おすすめ求人ランキング
  • 基礎知識
  • 給料・貯金
  • メーカー別情報
  • 応募から入社までの流れ
  • 正社員への道
  • 退職後
トップページ > おすすめ求人ランキング > 福岡の期間工おすすめ求人3社を徹底比較!福岡の工場で稼ぎたい人必見

福岡の期間工おすすめ求人3社を徹底比較!福岡の工場で稼ぎたい人必見

いいね! 0 はてブ 0 ツイート LINE

「福岡の工場で稼ぐならどこがいい?」
「福岡は求人がたくさんあるけど、おすすめの会社は?」
「待遇のいいところだと、いくら稼げる?」

福岡・北九州は工業地帯なので求人はたくさんあるんですが、逆に、どの会社を選べばいいのか迷いますよね。

福岡の数ある求人のなかでも、最も稼げてオススメなのが次の3社です。

  1. 日産車体九州
  2. 日産自動車九州
  3. トヨタ自動車九州

この3社の期間工なら福岡でも十分に稼げます。
とくに日産の期間工は、半年で220万円以上、1年で430万円以上と待遇もバツグンです!

そこで今回は、福岡の工場求人の選び方と、オススメする3社の待遇を比較して紹介します。
せっかく稼ぐために働くのですから、できるだけ好条件の求人を選んでくださいね。

目次

  • 福岡は工場求人の豊富さが全国でもトップクラス
  • 福岡の工場で稼ぐなら「期間従業員」の求人がオススメ
  • 福岡の期間工で最も稼げる3社の給料を比較
  • 福岡の期間工おすすめ求人ランキングBEST3
  • 福岡で働くなら日産系の期間工が最強

福岡は工場求人の豊富さが全国でもトップクラス

九州は「カーアイランド」と呼ばれるくらい自動車生産が盛んな地域で、とくに北部は昔から「北九州工業地帯」と呼ばれ、大手メーカーの工場が軒(のき)を連ねています。

最近は「夜景スポット」でも有名ですよね。

なぜ北九州が自動車生産の一大拠点となったのか。その大きな要因は3つあります。

  1. 若い働き手を確保しやすい
  2. 海外への輸出ルートがある
  3. 関東、東海と離れているため、災害を同時に受けるリスクが減る

そのため、北九州だけでも日本における自動車生産の1割のシェアを占めます。(もちろん自動車関連の他にも工場はあります)

それだけ福岡(北九州)は工場の仕事が多いので、探せば条件のいい求人は見つかるはずです。

福岡の工場で稼ぐなら「期間従業員」の求人がオススメ

ただ反面、「工場の求人がたくさんありすぎて選べない」という悩みも出てきます。

そこで、福岡の工場求人のなかから、より高待遇な仕事を選ぶときのポイントを3つ紹介します。

1.大手企業の求人を選ぶ

従業員を募集しているのは大手メーカーだけではなく、もちろん中小企業の求人もあります。

ただ、給料のことを考えれば、間違いなく大手メーカーのほうが高待遇です。
ですから、中小企業の求人はできるだけ選ばないようにしてくださいね。

なかには企業名が公開されていない求人情報もたくさんありますが、大手であれば企業名を公開しているケースが大半です。

したがって、企業名が公開されていない求人も選ばないほうが良いです。

2.期間従業員(期間工)の求人を選ぶ

派遣社員の待遇は?

ネットで工場の仕事を探すと、「派遣社員」の求人が圧倒的に多いです。つまり、派遣会社の社員として働くスタイルです。

したがって、給料は派遣会社からもらうことになります。

派遣社員は基本給(時給1,100〜1,500円程度)が高いですが、それ以外の手当はイマイチ。。

そのため、総支給で考えると、派遣社員の給料はそこまで良くありません。

 

期間従業員の待遇は?

一方、工場求人のなかには「期間従業員」の仕事もあります。いわゆる「期間工」です。

実は、期間工はメーカーの直接雇用になります。

そのため、待遇はバツグン! 基本給が高いのはもちろんのこと、それ以外の手当もかなり充実しています。

  • 入社祝い金
  • 満了金(ボーナス)
  • 皆勤手当
  • 赴任手当
  • 食事補助

など、これらの手当もすべて給料に含まれるため、「え!こんなにもらえるの?」と思えるくらい総支給は高くなります。

したがって、大手メーカー直接雇用の待遇を受けられる「期間工」の求人を選ぶことをオススメします。

期間工から正社員へのキャリアアップも目指せる!

期間工は給料が良いだけではありません。

期間工は「メーカー直接雇用」になるため、実は、そのまま正社員へキャリアアップする人もいます。

期間工も派遣社員も「期限付きの雇用」というリスクがありますが、期間工なら正社員になって長期的な安定を手に入れることもできます。

3.各社の給料を比較する

ただし、同じ期間従業員という立場でもメーカーによって給料は全然違うため、各社の待遇を比べたうえで求人を選ぶ必要があります。

その際、基本給や月収目安だけを比べるのではなく、「総支給」を比較するようにしてください。結局のところ「トータルでいくら稼げるのか」が重要なので。

 

 

求人を選ぶときのポイントをまとめます。

本当に稼げる工場求人の選び方

  1. 大手メーカーの求人を選ぶ
  2. 期間工の求人を選ぶ
  3. 各社の給料を比較する

この3つのポイントさえ押さえておけば、間違いなく「稼げる求人」を探せるはずです。

「大手企業の期間工求人から、給料の高いところを選ぶ」と覚えておきましょう。

福岡の期間工で最も稼げる3社の給料を比較

しかしながら、数ある求人のなかから情報を洗いざらい調べ、本当に稼げるかどうかを見極めるのは大変ですよね。

というわけで、「大手&期間工&高収入」の条件を満たしている福岡の求人のなかから、とくに条件の良い3社を厳選しました!

それが、次の3社です。

  1. 日産車体九州
  2. 日産自動車九州
  3. トヨタ自動車九州

福岡の工場求人の中でもトップクラスの待遇を誇るのが、この3社。

工場は、いずれも福岡の北部にあります。↓

九州は基本賃金が少し安いんですが、この3社の待遇は全国で見ても引けを取りません。

したがって、福岡の工場仕事を探している方には、この3社が最も有力な候補になります。

 

では、実際にいくら稼げるのか、この3社の総支給を比較してみます。

半年で一番稼げるのは「日産自動車九州」

短期で稼ぎたい方のために、まずは半年の総支給を比較します。

ランキング 6ヶ月の総支給
1位
日産自動車九州
229万円
2位
日産車体九州
223万円
3位
トヨタ自動車九州
176万円

※同じ労働条件(21日勤務、残業20h、夜勤あり)で給料を計算しています。

日産系は、たった半年で軽く200万円超えです!

トヨタ九州も福岡の他の求人と比べれば稼げるほうですが、日産系には及びません。

1年で一番稼げるのも「日産自動車九州」

では、もう少し長期の1年働いた場合の総支給を見てみましょう。

ランキング 12ヶ月の総支給
1位
日産自動車九州
438万円
2位
日産車体九州
430万円
3位
トヨタ自動車九州
351万円

※同じ労働条件(21日勤務、残業20h、夜勤あり)で給料を計算しています。

日産自動車九州は「祝い金」が非常に高いため、総支給でもNo.1です。ただ、2位の日産車体九州もそれほど大差はありません。

しかしトヨタ九州と比べると、その差は歴然。たった1年ですが、総支給で80万円近くもの差が生じます。

フル満了で一番稼げるのは「日産車体九州」

期間工の契約「最大2年11ヶ月」なので、フル満了時の総支給も比べてみましょう。

ランキング 総支給
12ヶ月 24ヶ月 35ヶ月
1位
日産車体九州
430万 844万 1,223万
2位
日産自動車九州
438万 825万 1,186万
3位
トヨタ自動車九州
351万 703万 1,025万

※同じ労働条件(21日勤務、残業20h、夜勤あり)で給料を計算しています。

3社ともに約3年間の総支給は1,000万円を軽く超えます。とくに、「1位の日産車体九州」と「2位の日産自動車九州」は平均年収400万円超え!

職歴、学歴に関係なく、これだけ稼げるわけですから、かなりの高待遇ですよね。

前述のとおり、九州にはたくさんの工場求人がありますが、年収400万円を超える仕事はほとんどありません。そう考えると、とくに「日産系の期間工」はオススメできます。

トヨタ九州は上位2社と比べると年収は下がりますが、九州のなかでは稼げるほうです。それに「トヨタの正社員」も目指せる環境なので、一応、候補に入れておいてくださいね。

福岡の期間工おすすめ求人ランキングBEST3

  • 日産車体九州
  • 日産自動車九州
  • トヨタ自動車九州

この3社は、九州の工場求人のなかでも間違いなくトップクラスの待遇です。

では、上記で総支給を比べた結果をもとに、ランキング形式で各社の「待遇詳細」を紹介していきますね。

日産車体九州

【日産車体九州の給料】

就労期間 総支給額
6ヶ月 223万円
12ヶ月 430万円
24ヶ月 844万円
2年11ヶ月 1,223万円

【日産車体九州の待遇詳細】

基本給 時給1,100円
月収目安 259,900円
入社祝い金 14万円
満了慰労金 4万円/月
各種手当 皆勤手当6万円/2ヶ月
食事補助1.5万円/月
赴任手当2万円
寮費 無料
契約更新 3ヶ月ごと
勤務地 福岡県京都郡
Googleマップで確認する

日産車体九州のおすすめポイント

◆満了金が1ヶ月ごとに支給される

期間工の満了金は3〜6ヶ月ごとに支給されるケースが一般的です。そのため、契約の途中で辞めてしまうと、満了金をもらい損ねてしまうことが多いんですね。

しかし、日産車体九州の場合、満了金4万円が1ヶ月ごとに支給されます。そのため、たとえ契約途中で辞めても、満了金はきっちりもらえます。

◆食事補助が毎月支給される

日産車体九州は、食事補助1.5万円が毎月もらえます。したがって、この金額は「毎月の給料」として考えることができます。

月収がタダで1.5万円もアップするのですから、ちょっとお得な気分になりますよね。

◆長期なら九州で一番稼げる

祝い金はそこまで高くないものの、「満了金」「皆勤手当」「食事補助」がほぼ毎月支給されます。そのため、1年以上の長期では、日産車体九州が一番稼げます。

日産車体の待遇は、九州の求人のなかでもトップクラス。とくにボーナスや手当が短いスパンで支給されるのが大きなメリットです。

したがって、福岡のなかで最も稼ぎやすい「日産車体九州の期間工」を一番オススメします。

日産車体九州の詳細を見る

 

日産自動車九州


【日産自動車九州の給料】

就労期間 総支給額
6ヶ月 229万円
12ヶ月 438万円
24ヶ月 825万円
2年11ヶ月 1,186万円

【日産自動車九州の待遇詳細】

基本給 時給1,100円
月収目安 259,900円
入社祝い金 40万円
満了慰労金 6ヶ月満了:12万円
12ヶ月満了:15万円
18ヶ月満了:18万円
24ヶ月満了:21万円
30ヶ月満了:21万円
36ヶ月満了:21万円
各種手当 勤続ボーナス20万円(初回更新時)
皆勤手当6万円/2ヶ月
赴任手当2万円
食事手当1万円
寮費 無料
契約更新 6ヶ月ごと
勤務地 福岡県京都郡
Googleマップで確認する

日産自動車九州のおすすめポイント

◆入社祝い金がスゴい

最も注目ポイントは、入社祝い金40万円。このお金は入社後1〜2ヶ月でもらえます。

入社してからしばらく働けば40万円がもらえるので、正直、これだけでも応募する価値がありますよね。

ちなみに、「トヨタ」「スバル」「マツダ」も祝い金が40万円を超えますが、他のメーカーはそこまで高くありません。

◆勤続ボーナス20万円がもらえる

勤続ボーナスは、初回6ヶ月の契約を満了し、その次の契約も継続する人がもらえます。つまり、6ヶ月以上働く人が対象です。

このような手当がつくメーカーはほとんどないので、日産自動車九州の大きなメリットと言えます。

◆短期なら九州で一番稼げる

上記で比較したとおり、6〜12ヶ月の総支給は「日産車体九州」を超えます。

したがって、短期目的で働くのであれば、日産自動車九州が一番稼げます。

日産自動車九州の魅力は、なんと言っても「入社祝い金の高さ」です。祝い金は1年目の給料に大きく影響します。

したがって、6ヶ月または1年を目処に働きたい方には、日産自動車九州の期間工をおすすめします。

日産自動車九州の詳細を見る

 

トヨタ自動車九州


【トヨタ自動車九州の給料】

就労期間 総支給額
6ヶ月 176万円
12ヶ月 351万円
24ヶ月 703万円
2年11ヶ月 1,025万円

【トヨタ自動車九州の待遇詳細】

基本給 日給9,200円
月収目安 262,900円
入社祝い金 ー
満了慰労金 9万円/3ヶ月
各種手当 ー
寮費 有料
契約更新 3ヶ月ごと
勤務地 福岡県みや宮若市
Googleマップで確認する

トヨタ自動車九州のおすすめポイント

◆基本給が日産より高い

トヨタ九州は日産系よりも基本給が高いです。そのため、月収ベースで見れば、トヨタ九州のほうが上位2社よりも稼げます。

ただし、祝い金や各種手当がないので、総支給で見ると不利です。

◆契約更新が3ヶ月ごと

日産九州は契約を「6ヶ月ごと」に更新するのに対して、トヨタ九州は「3ヶ月ごと」の更新です。

つまり、3ヶ月ごとに退職する機会があるので、「とりあえず働いてみよう!」という軽いノリでも応募しやすいと思います。

◆レクサスを生産している

トヨタ九州では、主にレクサスをつくっています。レクサスはデザインが洗練されていてカッコイイですよね。

そんな車の製造に携わることができるので、車好きの方には非常に魅力的な職場です。

日産系の求人に比べると、トヨタ九州の待遇は劣ります。もし九州で「稼ぐこと」を最優先させるのであれば、正直、上位2社のほうがオススメです。

ただ、トヨタ九州のメリットに魅力を感じるのであれば、ぜひ応募を検討してみてくださいね。

トヨタ自動車九州の詳細を見る

 

福岡で働くなら日産系の期間工が最強

〜まとめ〜

今回は、福岡の数ある工場仕事のなかから、最も稼げてオススメな3つの求人を紹介しました。

日産自動車九州

  • 入社祝い金が高い
  • 短期で一番稼げる

→待遇について詳しくはこちら

日産車体九州

  • ボーナス、手当が短いスパンで支給される
  • 長期で一番稼げる

→待遇について詳しくはこちら

トヨタ自動車九州

  • 九州のなかでは基本給が高め
  • レクサスを作っている

→待遇について詳しくはこちら

給料で選ぶなら、福岡では「日産自動車九州」と「日産車体九州」が2強です。

福岡での仕事選びで失敗しないためにも、ぜひ今回の内容を参考にしながら応募先を決めてくださいね。

 

ちなみに、福岡ではなく、全国で最も稼げる期間工はこちらです!

期間工を募集している大手企業は40社以上。
しかし、同じ「期間工」という立場でも、各社の給料には数十万〜百万円以上もの差が生じます。

せっかく稼ぐために働くのなら、少しでも待遇のいい会社を選びたいですよね?
でも、求人情報を見ても、どこが稼げるのかがイマイチわかりません・・・。

そこで、大手40社以上の待遇を徹底的に比較し、最も稼げる5社を厳選しました!
入社してから後悔しないためにも、ぜひランキングをチェックしたうえで応募先を決めてくださいね。

期間工で稼ぐならここ!

 

関連記事

  • 【期間従業員】日産車体九州の給料&待遇まとめ!高額祝い金の募集情報も紹介【期間従業員】日産車体九州の給料&待遇まとめ!高額祝い金の募集情報も紹介
  • 三菱自動車の期間工は寮への車持ち込み可能?寮&工場への車持ち込み事情を解説三菱自動車の期間工は寮への車持ち込み可能?寮&工場への車持ち込み事情を解説
  • 「マツダ」V.S「日産自動車」期間従業員の給料&年収を比較してみた!「マツダ」V.S「日産自動車」期間従業員の給料&年収を比較してみた!
  • ホンダ期間工はいくら貯金できる?ホンダの手取りから貯金額をリサーチ!ホンダ期間工はいくら貯金できる?ホンダの手取りから貯金額をリサーチ!
  • 【正規雇用】大手企業の工場勤務で正社員として働く2つの方法【正規雇用】大手企業の工場勤務で正社員として働く2つの方法
  • 妻子持ちが期間工で養えるのか?家族のために考えるべき3つの選択肢妻子持ちが期間工で養えるのか?家族のために考えるべき3つの選択肢

期間工おすすめランキング

1年以上の長期で稼ぐならココ↓ 3〜6ヶ月の短期で稼ぐならココ↓

応募から入社までの流れ

キーワード検索

カテゴリー

  • おすすめ求人ランキング
  • 基礎知識
  • 給料・貯金
  • メーカー別情報
    • トヨタグループ
    • スバル
    • 日産グループ
    • デンソー
    • アイシン
    • 三菱
    • ホンダ
    • マツダ
    • メーカー比較
  • 応募から入社までの流れ
  • 正社員への道
  • 寮情報
  • 退職後
  • 期間工コラム

期間工の給料比較

【メーカー別】給料形態を徹底調査!

運営者情報

  • 運営者情報
  • サイトの運営方針について
  • お問い合わせフォーム

Copyright(c) 2023 ザ期間工ライフ All Right Reserved.

©ザ期間工ライフ