ザ期間工ライフ
  • MENU
    • ホーム
  • サイト内キーワード検索
  • カテゴリー
    • おすすめ求人ランキング
    • 基礎知識
    • 給料・貯金
    • メーカー別情報
    • 応募から入社までの流れ
    • 正社員への道
    • 寮情報
    • 退職後
    • 期間工コラム
  • 運営者情報
    • 運営者プロフィール

ザ期間工ライフ

ホントに稼げる期間工求人を徹底リサーチ!

  • TOP
  • おすすめ求人ランキング
  • 基礎知識
  • 給料・貯金
  • メーカー別情報
  • 応募から入社までの流れ
  • 正社員への道
  • 退職後
トップページ > メーカー別情報 > トヨタグループ > 女でもトヨタ期間工で働けるの?トヨタで工場勤務する女性の実態と口コミ

女でもトヨタ期間工で働けるの?トヨタで工場勤務する女性の実態と口コミ

いいね! 0 はてブ 0 ツイート LINE

「女性でもトヨタの期間工で働けるの?」
「ほかにも女の人っているのかな」
「トヨタの期間工はいくら稼げるの?」
「トヨタの女子寮ってどんな感じ?」
「女性だと面接で何を聞かれるか不安・・・」

トヨタの期間工で働いてみたい。
ただ、女性でも本当にやっていけるのか少し不安ですよね。

自動車製造のライン作業は「慣れれば誰でもできる仕事」なので、もちろん女性でも務まります。
しかもトヨタ期間工の待遇は非常に良く、女性だからといって給料が下がることもありません。
ですから、応募を検討する価値はあるでしょう。

ただし楽な仕事ではないので、慣れるまでの数週間〜1ヶ月くらいは多少の辛抱も必要になるかと思います。

そこで今回は、女性にとってトヨタ期間工の仕事はどうなのか、その実態について探ってみましょう。

目次

  • 女性にとってトヨタ期間工の労働環境はきつい?
  • トヨタ期間工の女性比率と年齢層
  • トヨタ期間工は女性でも待遇は変わらない
  • トヨタの女子寮はどんな感じ?
  • トヨタ期間工で働く女性の口コミ
  • 女性でもトヨタ期間工の面接はクリアできる?
  • 稼ぎたい女性はトヨタ期間工がおすすめ!

女性にとってトヨタ期間工の労働環境はきつい?

「私でも仕事に付いていけるのかな?」
「重たいモノを持たされないかな?」

このように、一番気になるのが仕事内容ではないでしょうか?
工場仕事が初めての場合は男性でも不安になるくらいですから、女性なら尚更です。

ただ事実として、トヨタ期間工で働く女性はたくさんいるので、その点は安心してください。

トヨタの工場では、自動車部品の製造や車両の組立をおこないます。

車1台を造るにも無数の工程があり、持ち場によって仕事内容も全く異なります。
どの部署に配属されるかは分かりませんが、基本的には、女性は女性に合った工程になるはずです。

たとえば女性が配属されやすいのは、以下の工程があります。

  • 成車、部品の検査
  • 部品の組立
  • 機械オペレーター
  • 部品配給

このように、あまり体力を必要としない工程、細やかな女性だからこそ向いている工程もたくさんあるんです。

もし女性にきつい工程を任せても、おそらく慣れるまで続かないでしょう。
そうなれば、会社としても非効率ですよね。

ですから基本的には、女性は女性に適した配属になると考えておいてください。

女性は生理休暇が取れる

女性特有の悩みでもある生理痛は、仕事にも支障をきたすことがあります。
正直、痛みがひどいときは仕事なんてやってられないですよね。

ただ、これも心配はいりません。
なぜなら法律上、次のような決まりがあるからです。

〜労働基準法第68条〜

使用者は、生理日の就業が著しく困難な女性が休暇を請求したときは、その者を生理日に就業させてはならない。

つまり、生理痛がひどい時は休むことができるんです。
もちろん雇用形態は関係ないので、このことはトヨタの期間工にも適用されます。

しかも工場は男性社員が大半なので、とくに女性の体調にはかなり気を遣ってもらえます。
この点でいえば、事務職よりむしろ工場勤務のほうが生理休暇は取りやすい雰囲気です。

頭で考えると「期間工ってきついかな・・・」とついついネガティブに妄想しがちですが、慣れれば十分にやっていける仕事なので、あまり心配しすぎないようにしましょう。

トヨタ期間工の女性比率と年齢層

期間工に応募する方にとって最も心強いのは、同じ立場の「女性」が働いてることだと思います。
では、工場作業員の女性比率はどのくらいなんでしょうか?

トヨタの場合、女性の割合は3〜4%と言われています。

ご承知のとおり、男性が圧倒的に多いのは言うまでのありません。
ただ、トヨタの工場は規模が非常に大きいため、たとえば1万人の作業員がいれば女性は300〜400人もいることになります。

また少子高齢化にともない人出を確保するのも大変な時代ですから、女性の割合も少しずつ増えてきているのが実情です。

なお、期間工の年齢層は20〜30代が大半です。
ライン作業とはいえ基礎的な体力は求められるので、40代以降で体力にあまり自信がない女性にとっては少し厳しい労働環境かもしれません。

トヨタ期間工は女性でも待遇は変わらない

続いて、気になるトヨタ期間工の給料を見ていきましょう。

前述したように、待遇に男女差はないので、もちろん女性でもしっかり稼ぐことができます。
まず、トヨタ期間工の基本給を他社の平均と比べてみたいと思います。

【日給&月収目安】

トヨタ 期間工の平均
日給 10,000〜11,300円 9,580円
月収 29.1〜32万円 27.5万円

ご覧のとおり、トヨタは平均より待遇が良いことが分かります。

ただ、トヨタ期間工は入社特典やボーナスなどの手当も充実してるので、総支給はさらにアップするんです。

【就労期間ごとの総支給】

就労期間 トヨタ 期間工の平均
3ヶ月 145万円 116万円
6ヶ月 268万円 203万円
1年 496万円 392万円
2年11ヶ月 1,462万円 1,158万円

期間工の平均値と比べても、その差は歴然ですよね。
というのも実は、トヨタは期間工求人のなかで最も稼げる会社だからです。

でも、トヨタの仕事が特別にきついわけではなく、単純に待遇が良いだけです。
なので、稼ぎたい女性にとっても、トヨタは非常におすすめできる会社になります。

≫トヨタ期間工の募集要項を詳しく見る

トヨタの女子寮に入るといくら貯金できる?

また、期間工は給料が高いうえに、以下の理由から非常にお金を貯めやすい環境でもあります。

  1. 寮費&水道・光熱費無料
  2. 無料送迎バス
  3. 格安食堂

とくに大きいのは無料の社員寮に住めることです。
もちろん女性専用の寮もあるので、通勤圏外の方は寮生活でしっかりお金を貯めることができます。

では、貯金額の目安も一応チェックしておきましょう。

【トヨタ期間工の貯金額】※入寮の場合

就労期間 貯金額
3ヶ月 113万円
6ヶ月 203万円
1年 359万円
2年11ヶ月 1,039万円

なるべく節約するという条件ですが、トヨタ期間工ならこれだけの貯金が可能です。

期間工の待遇は恵まれている

ちなみに私ごとですが、20代の頃に飲食店で働いているときは、以下のような生活条件でした。

  • 年収240万円くらい
  • 1日12〜14時間労働(週休1日)
  • 社会保険なし(税金はすべて個人払い)
  • 家賃65,000円
  • ほぼ外食

労働条件と給料のバランスが明らかにおかしいですよね。
でも、当時はこれが普通だと思っていました。

しかも一人暮らしをしていたので、手元に残るお金といえば月2、3万円が限界。
臨時出費があれば、年間の貯金額はせいぜい10万円がやっとという生活でした。

それと比べてるとトヨタ期間工の待遇がいかに良いか、おわかりいただけるでしょうか?
もちろん給料だけでなく、一般的な労働時間でしっかり休みも取れます。

ですから、私は期間工で働いたとき、まるで天国のような待遇に感じました。

あなたにも期間工で働こうと考える理由や経緯があるかと思いますが、もしかすると私のように人生の転機になるかもしれませんね。

トヨタの女子寮はどんな感じ?

ではここで、入寮を考えている方のためにトヨタの寮環境についても見ておきましょう。

トヨタには「丸山寮」という女子寮があり、どの勤務地でもここへ入ることになるはずです。

丸山寮は本社工場から線路を挟んですぐです。(しかし、トヨタの本社工場はバカでかい!)

外観はこんな感じ↓

新しいわけではないですが、社員寮の中では比較的きれいな方です。

敷地内に駐車場もあるので、女性にとっては安心ですよね。

→Googleマップで寮の場所を確認する

なお、トヨタの寮は以下のような「相部屋」になります。

洗面台、洗濯機、トイレ、キッチンは共同で、鍵付きの個室がそれぞれ用意されます。
3LDK?をルームシェアするような感覚です。

もちろんプライベートは確保されているので、疲れたときは部屋でゴロゴロのんびり過ごせます。

寮生活も悪くない

寮生活の大きなメリットは、食堂があることです。
家庭的でボリュームのある料理が格安で食べられるのは、健康面でも非常に助かります。

寮生活や仕事に慣れてきたら、同僚や同室の子と「宅飲み」も楽しいです。
週末は車に乗り合わせて買い出しに行ったりと、お誘いも多くなってくるかもしれませんね。

工場での作業中はほとんどコミュニケーションがないので、寮生活での時間というのは心の支えにもなるでしょう。

トヨタ期間工で働く女性の口コミ

ここまでトヨタ期間工の仕事内容や待遇、寮環境について見てきました。

では、トヨタ期間工で働く女性は、職場環境について実際にどう感じているのでしょうか?
経験者のリアルな口コミを一部ご紹介します。

社員の方がいつも親切

初めてで「私でも大丈夫かな?」と不安でした。
けど、社員の方がいつも親切に気遣ってくれるので、精神的にきついと思うことはありませんでした。

稼ぎたいならやるべき!

期間従業員に興味があるなら、一度はやってみるべき!
他の仕事とは比べものにならないくらい稼げるし、寮に入ればお金もめっちゃ貯まる。
だから、もちろん疲れることもあるけど、モチベーションはかなり高い。

はじめはキツいけどね

はじめは夜勤に慣れなくて、生活リズムを掴むのに苦労しました。
休日は体を休めることに専念して、部屋でゴロゴロしていることが多かったです。
でも1ヶ月もすれば慣れてきて、仕事上のプレッシャーもないので、逆に余裕が出てきました。

女子寮も住めば都

職場はほとんど男性です。
食堂のテーブルにちょこちょこっと女子が固まるくらい。

でも寮は別。
女子寮だから、むしろ女子ばっかで、友だちもすぐにできます。
仕事は淡々とやっていますが、終わりが近づくと早く寮に帰りたくなります。

週末なんかは仲の良い数人で車に乗り合わせ、日用品なんかを買い出しに行ってます。

私の人生で一番稼いだ時期

週2,3くらいのアルバイトしかやったことがなかったから、正直、週5で工場勤務はキツかった。。
でも、トヨタ期間工なら最短で3ヶ月だけでもOKだから、とりあえず稼ぐために応募しました。

結局、6ヶ月で辞めてしまいましたが、その間、私としてはビックリするくらい稼げました♪

疲れよりも、むしろ眠気

最初は仕事のペースが速く感じました。
「これホントにやっていけるの?」って。

でも2週間もするころには慣れてきて、ほぼ意識しなくても手が勝手に動くようになります。
だから逆に、眠気と戦っているときもあります。
私は部品の組立をやっていますが、作業的には余裕ですよ。

稼ぎながら人生リセット

何をしたら良いのか人生に迷っていました。
「とにかく稼がなきゃ!」と思い、トヨタの期間工に応募しました。

高収入だから安心感がありますし、淡々とこなすような仕事だから考える時間はたくさんあります。
そのお陰で、今までのことや自分の人生を見つめ直すことができ、もっと自分らしい生き方に変えようという気持ちになれました。

寮仲間は友だち以上の同士です

仕事は疲れるけど、寮生活はすごく楽しい!
みんな同じ立場だから結束力もあるし、不思議なくらい居心地がイイです。

一人でボーっとすることも多いけど、部屋に集まった飲み会することも結構あります。
それがホントにリフレッシュできるんです。

寮の仲間は、ある意味、友だち以上かもしれません。

短期で稼ぐならあり

私の場合、どうしても働き口を見つけなくちゃいけなくて、採用されやすくて稼げる期間工に応募しました。

けど、やっぱり工場は男性社会。
女性が身を据えて働くような仕事じゃないと感じました。
ただ、半年とか1年くらいなら割り切って稼ぐのはありだと思います。

いかがだったでしょうか?

口コミを見ると決して「楽に稼げる」とは言えませんが、女性でも仕事環境にうまく順応しているように感じます。
稼ぐために工場という仕事に飛び込んでくるくらいですから、メンタル的にもタフな女性が多いかもしれませんね。

女性でもトヨタ期間工の面接はクリアできる?

ここまでで「トヨタの工場で働いてみたい」という気持ちになりましたか?

では続いて、面接についてもチェックしておきましょう。

期間工の面接における代表的な質問内容は、以下のとおりです。

  • 志望動機
  • 体力に自信はあるか
  • 交替勤務(日勤↔夜勤)で働けるか
  • 前職の退職理由
  • 持病の有無
  • 借金の有無
  • タトゥー、刺青の有無
  • 趣味

女性と男性で聞かれる内容に大きな違いはありません。
「こう聞かれたら、こう答える」と自分のなかでイメージしておけば、当日も落ち着いて対応できると思います。

重要なのは、「志望動機」と「健康面」の2点です。

女性が期間工で働く志望動機は?

面接で重要なのは、「真面目にきちんと働いてくれそうな印象」を与えることです。
ですから、何も奇をてらう必要はありません。

志望動機を聞かれたら、お金を稼ぐ目的・理由を自分なりの言葉で伝えましょう。
あなたの目的意識や想いが明確であれば、それだけ信頼感にもつながるはずです。

参考記事
志望動機の例文集

一般的な健康体であることが条件

健康面、体力面についての質問もあるでしょう。
ただ、何もバリバリな体育会系である必要はありません。
圧迫面接ではありませんが、本当にやる気があるのか試すための質問でもあるので、多少自信がなくても「大丈夫です、問題ありません」とキッパリ答えるようにしてください。

期間工の採用では、どうしても女性が不利になってしまうように思えます。
しかし、女性が安易に応募してきたとは考えにくいため、それだけで「きちんと働いてくれるだろう」という信用に値します。

ですから臆することなく、面接では自信をもって受け答えをしましょう。

参考記事
期間工の面接の質問対策

稼ぎたい女性はトヨタ期間工がおすすめ!

〜おわりに〜

今回は、トヨタ期間工のさまざまなポイントを女性目線でチェックしてきました。
大半が男性の職場ですから不安になるのも無理はありませんが、女性にも十分メリットがあることは理解できたでしょうか?

女性にとっては少し特殊な仕事になりますが、女性が未経験から始められて年収450万円以上も稼げる仕事はそうそうありません。
ですから、稼ぎたい!稼がなくちゃいけない!理由がある方は、ぜひトヨタ期間工を検討してみてくださいね。

≫トヨタ期間工の募集要項を詳しく見る

期間工を募集している大手企業は40社以上。
しかし、同じ「期間工」という立場でも、各社の給料には数十万〜百万円以上もの差が生じます。

せっかく稼ぐために働くのなら、少しでも待遇のいい会社を選びたいですよね?
でも、求人情報を見ても、どこが稼げるのかがイマイチわかりません・・・。

そこで、大手40社以上の待遇を徹底的に比較し、最も稼げる5社を厳選しました!
入社してから後悔しないためにも、ぜひランキングをチェックしたうえで応募先を決めてくださいね。

期間工で稼ぐならここ!

 

関連記事

  • スバル期間工は年収いくら?給料形態などの待遇を徹底リサーチ!スバル期間工は年収いくら?給料形態などの待遇を徹底リサーチ!
  • 期間工の休みは年間120日以上!連休・有給休暇など休み事情を解説期間工の休みは年間120日以上!連休・有給休暇など休み事情を解説
  • 【採用のプロ直伝!】失敗しない期間工求人の選び方3大原則【採用のプロ直伝!】失敗しない期間工求人の選び方3大原則
  • トヨタ期間工の給料&年収を実態調査!他社より稼げるのはなぜ?トヨタ期間工の給料&年収を実態調査!他社より稼げるのはなぜ?
  • 【驚異の年収500万円超】デンソー期間工の給料を徹底リサーチ!【驚異の年収500万円超】デンソー期間工の給料を徹底リサーチ!
  • 【未経験OK】製造業で工場勤務を始めるなら「期間従業員」が良い理由【未経験OK】製造業で工場勤務を始めるなら「期間従業員」が良い理由

期間工おすすめランキング

1年以上の長期で稼ぐならココ↓ 3〜6ヶ月の短期で稼ぐならココ↓

応募から入社までの流れ

キーワード検索

カテゴリー

  • おすすめ求人ランキング
  • 基礎知識
  • 給料・貯金
  • メーカー別情報
    • トヨタグループ
    • スバル
    • 日産グループ
    • デンソー
    • アイシン
    • 三菱
    • ホンダ
    • マツダ
    • メーカー比較
  • 応募から入社までの流れ
  • 正社員への道
  • 寮情報
  • 退職後
  • 期間工コラム

期間工の給料比較

【メーカー別】給料形態を徹底調査!

運営者情報

  • 運営者情報
  • サイトの運営方針について
  • お問い合わせフォーム

Copyright(c) 2023 ザ期間工ライフ All Right Reserved.

©ザ期間工ライフ