ザ期間工ライフ
  • MENU
    • ホーム
  • サイト内キーワード検索
  • カテゴリー
    • おすすめ求人ランキング
    • 基礎知識
    • 給料・貯金
    • メーカー別情報
    • 応募から入社までの流れ
    • 正社員への道
    • 寮情報
    • 退職後
    • 期間工コラム
  • 運営者情報
    • 運営者プロフィール

ザ期間工ライフ

ホントに稼げる期間工求人を徹底リサーチ!

  • TOP
  • おすすめ求人ランキング
  • 基礎知識
  • 給料・貯金
  • メーカー別情報
  • 応募から入社までの流れ
  • 正社員への道
  • 退職後
トップページ > メーカー別情報 > メーカー比較 > トヨタV.S三菱(岡崎)期間工の給料&年収と手取りを徹底比較!

トヨタV.S三菱(岡崎)期間工の給料&年収と手取りを徹底比較!

いいね! 0 はてブ 0 ツイート LINE

  • 愛知県の求人
  • 自動車メーカーの期間工
  • 高待遇

この条件で仕事を探すと、おのずと「トヨタ」と「三菱」の2社に絞られます。

というのも、愛知県には自動車関連の仕事(とくにトヨタ系)がたくさんありますが、やっぱり待遇面では「自動車メーカー直接雇用の期間工」が強いからです。

そのため、トヨタと三菱のどちらの期間工に応募しようか迷っている方もいるのではないでしょうか?

 

確かに、この2社は愛知県内でも間違いなくトップクラスの待遇です。

しかし、募集ページを見ても、何となく稼げそうな感じはしますが、「給料はどっちが高いのか」というのはハッキリしません。

せっかく稼ぐために同じ期間、同じような仕事をするのですから、少しでも給料が高い会社で働きたいですよね。

 

まず結論です。

期間工の給料を比較すると、その差は歴然で、トヨタのほうが確実に稼げます!

税金やら生活費をさっ引いて計算もしましたが、やっぱりトヨタのほうが貯金額も多くなります。

したがって、
「愛知で稼ぎたい」
「お金を貯めたい」
という方にはトヨタ期間工をおすすめします。

この結果を納得してもらうために、今回は「トヨタ期間工」と「三菱期間工」の給料を徹底的に比べます。

目次

  • 期間工は「総支給」で稼げるかを判断するべし!
  • 三菱とトヨタ期間工の月収を比較
  • 三菱とトヨタ期間工の入社祝い金を比較
  • 三菱とトヨタ期間工のボーナス(満了金)を比較
  • 三菱とトヨタ期間工の各種手当を比較
  • トヨタV.S三菱!短期(3ヶ月・6ヶ月)の給料を比較
  • トヨタV.S三菱!期間工の年収を比較
  • トヨタと三菱の貯金額の差は年間で約30万円
  • 期間工で稼ぐならトヨタと三菱のどっちがいい?

期間工は「総支給」で稼げるかを判断するべし!

一般的な仕事であれば、

時給いくら?
日給いくら?
月収目安いくら?

といった基準で稼げるか判断すると思います。

ただ、期間工の場合は、

時給が高い
月収例が高い

といった情報だけでは、稼げるかどうかを判断することはできません。

というのも、期間工には

  • 基本給(時給または日給)
  • 入社祝い金
  • ボーナス(満了金)
  • その他手当

など、たくさんの手当が付くからです。

つまり、これらの手当を全部ひっくるめないと、どのメーカーがどれだけ稼げるかが正確に分からないんですね。

したがって、トヨタ期間工と三菱期間工の待遇を比べる際も、総支給を調べることが大事なポイントになります。

というわけで、以下では、2社の待遇を良くリサーチしたうえで、最終的に「総支給」をズバッと比較していきます。

三菱とトヨタ期間工の月収を比較

まずは基本給をチェックします。

【日給の比較】

トヨタ 三菱
1〜17ヶ月9,900円
18〜29ヶ月10,900円
30〜35ヶ月11,200円
8,720円
(時給1,090円)

2社の日給を比べると、トヨタのほうが1,200円ほど高いです。さらに、トヨタは長期で働くと昇給するので、その差はもっと広がります。

基本給が給料のベースになるので、この差は総支給にも大きく影響します。

 

では、基本給をもとに、同じ労働時間で月収も比べてみましょう。

【月収目安の比較】

トヨタ 三菱
1〜17ヶ月28.1万円
18〜29ヶ月30.9万円
30〜35ヶ月31.8万円
25.8万円

※21日勤務、夜勤あり、残業20時間、休出なしの場合

ご覧のとおり、明らかにトヨタのほうが月収は高いです。

もちろん残業や休日出勤によって月収が変わることはありますが、同じ条件で比較すると、このような結果になりました。

三菱とトヨタ期間工の入社祝い金を比較

高額な入社祝い金がもらえるのも、期間工の大きなメリットですよね。

ただ、金額はメーカーによって全然違うので、その差にも注目してみましょう。

【入社祝い金の比較】

トヨタ 三菱
総額 45万円 20万円
内
訳
メーカー支給 10万円 5万円
派遣会社支給 35万円 15万円

※入社祝い金は時期によって変わる可能性があります。

なお、派遣会社の紹介で応募すると、メーカーだけでなく、派遣会社からも祝い金がもらえます。

ですから、ここでは「派遣会社経由」で応募することを前提に話を進めます。

入社祝い金の総額を比べると、

  • トヨタは45万円
  • 三菱は20万円

と、ここでもトヨタに軍配が上がります。

金額は時期によって変わることもありますが、基本的にトヨタのほうが常に条件はイイです。

三菱とトヨタ期間工のボーナス(満了金)を比較

期間工は「社員」になるので、実はボーナスがもらえます。これが「満了金」です。

期間工は3〜6ヶ月の短期契約を繰り返していき、1回の契約を終えるごとに満了金(ボーナス)が支給されます。

【満了金の比較】

トヨタ 三菱
3ヶ月 12.2万円 9万円
6ヶ月 39万円 38万円
12ヶ月 48.8万円 50万円
18ヶ月 51.2万円 52万円
24ヶ月 53.7万円 54万円
30ヶ月 56.1万円 56万円
35ヶ月 57.6万円 50万円
総額 306万円 300万円

※トヨタの金額には、慰労金(皆勤手当)も含まれます。

トヨタと三菱のボーナス額は、全国でもトップクラス! 年間で約100万円ものボーナスが支給されます。

下手すると、そこらの一般企業の社員よりボーナスが高いですよね。

なお、トヨタと三菱の満了金はそこまで大きく違わないので、この差はあまり気にしなくも大丈夫です。

三菱とトヨタ期間工の各種手当を比較

基本給、入社祝い金、満了金、この3つで給料のほとんどを占めますが、実はまだ手当があるんですね。

金額はそこまで大きくないですが、それでも無視はできません。

【トヨタの各種手当】

手当 金額
初回更新特別手当 10万円
赴任手当 2万円
食事補助 1万円
家族手当 1人あたり2万円/月
経験者手当 6~12ヵ月:1万円
18~30ヵ月:7万円
35ヵ月:10万円

一番デカいのは「初回更新特別手当」です。

初回契約(3ヶ月)を満了し、その次も継続して働く方が対象です。したがって、この10万円をもらうには3ヶ月以上働くことが条件となります。

また、子どもがいる方にとっては、「家族手当」がもらえるのもありがたいですよね。

18歳未満の子どもが対象となり、1人あたり毎月2万円も支給されます。

 

【三菱の各種手当】

手当 金額
経験者手当 5万円

一方、三菱は「経験者手当」のみ。

以前、三菱自動車グループの工場で働いたことのある方が対象になるので、大半はもらえません。

 

こう比較すると、三菱の手当がとってもショボく見えますね。
というよりも「トヨタの待遇が良すぎる」といったほうが正しいかもしれません。

トヨタV.S三菱!短期(3ヶ月・6ヶ月)の給料を比較

ここまで長々と、トヨタと三菱期間工における給料の内訳を比べてきました。

何となく「トヨタのほうが稼げそうだな」というのは分かりますよね。

では果たして、どれくらいの差があるのか、トヨタと三菱の総支給をズバッと比較します。

短期の総支給を比較!

トヨタ 三菱
3ヶ月 145万円 106万円
6ヶ月 268万円 213万円

これだけ短い期間にもかかわらず、トヨタのほうが40〜50万円も多く稼げます!

決して「三菱が稼げない」というわけではなく、単純に、トヨタの待遇が良すぎるだけです。

だからといって、トヨタのほうがキツいかというと、そういうわけではありません。むしろ「トヨタより三菱のほうがキツい」という評判もあるくらいです。

したがって、短期で少しでも多く、より効率よく稼ぐのであれば、トヨタのほうが断然おすすめです!

→トヨタ期間工の募集ページを見る

トヨタV.S三菱!期間工の年収を比較

では、1年以上の長期で働くと、給料にどれくらいの差が生じるのでしょうか。

年収の累計をズバッと比較!

トヨタ 三菱
12ヶ月 496万円 418万円
24ヶ月 955万円 834万円
35ヶ月 1,462万円 1,224万円
【平均年収】
トヨタ:487万円 / 三菱:408万円

トヨタと三菱の平均年収を比べると、何と約80万円もの差があります! 35ヶ月をフル満了すると、その差は240万円近くにも及びます。

どちらが稼げるのか、もう言うまでもありませんね。。

ただ、クドいようですが、決して三菱の給料が低いわけではなく、トヨタの待遇がズバ抜けて良いだけです。

実際、全国の期間工求人のなかでも、トヨタはランキング第1位! つまり、トヨタが一番稼げるんですね。

※詳しくは、期間工の年収比較ランキングをご確認ください。

したがって、1年以上の長期で働くつもりの方にも、トヨタ期間工をおすすめします。

→トヨタ期間工の募集ページを見る

トヨタと三菱の貯金額の差は年間で約30万円

ただ、なかには貯金するために期間工で働く方もいるかと思います。
そういう方にとっては、もちろん「どれだけ稼げるか」も大事ですが、「どれだけ残るか」が何よりも重要になってきます。

だって、せっかく稼いでも、手元に残らなかったら意味がないですからね。

上記では給料を比べましたが、ここではトヨタと三菱の期間工で働くと、どれくらいお金が貯まるのか、その貯金額を比較してみましょう。

トヨタと三菱の貯金額を比較

トヨタ 三菱
3ヶ月 114万円 81万円
6ヶ月 204万円 164万円
12ヶ月 359万円 320万円
24ヶ月 694万円 640万円
35ヶ月 1,039万円 940万円

※手取りや貯金額について詳しく知りたい方は、こちらをチェック!

→トヨタ期間工の貯金額について詳しく見る

→三菱期間工の貯金額について詳しく見る

トヨタのほうが給料は断然高いので、当然ながら、手元に残る「貯金額」も高くなります。
三菱に比べると、トヨタの貯金額は年間で約30万円くらい多いです。

ただ、三菱は「寮の食事代が無料」という大きなメリットがあり、他メーカーに比べ、年間で約30万円くらいの生活費を節約できます。
つまり、30万円多く貯金できるということです。

ですから、トヨタほどではありませんが、三菱もかなり「貯金しやすい環境」と言えます。

【三菱(岡崎工場)の待遇詳細】

三菱(岡崎工場)が気になっている方は、以下の記事で待遇についてきちんと確認しておきましょう。

→三菱期間工 岡崎工場の給料&年収に迫る!三菱・岡崎はホントに稼げるのか実態調査

期間工で稼ぐならトヨタと三菱のどっちがいい?

〜まとめ〜

いかがだったでしょうか。
今回は、期間工の給料をトヨタと三菱で比較しました。

あらためて結論をお伝えします。

  • 短期で稼ぐなら「トヨタ」
  • 長期で稼ぐなら「トヨタ」
  • 貯金するなら「トヨタ」

という結果になりました。トヨタが三冠です!

やはり「世界のトヨタ」と言うべきでしょうか。期間工といえども、その待遇はまさに異次元で、他社を寄せ付けません。

しっかり稼ぐために「期間工」という手段を取るわけですから、どう考えても、トヨタで働いたほうが良いです!

なお、入社祝い金をきっちり貰うには、応募方法がカギを握ります。損をしないよう、しっかり確認しておいてくださいね。

→トヨタ期間工の応募方法

期間工を募集している大手企業は40社以上。
しかし、同じ「期間工」という立場でも、各社の給料には数十万〜百万円以上もの差が生じます。

せっかく稼ぐために働くのなら、少しでも待遇のいい会社を選びたいですよね?
でも、求人情報を見ても、どこが稼げるのかがイマイチわかりません・・・。

そこで、大手40社以上の待遇を徹底的に比較し、最も稼げる5社を厳選しました!
入社してから後悔しないためにも、ぜひランキングをチェックしたうえで応募先を決めてくださいね。

期間工で稼ぐならここ!

 

関連記事

  • 【これで将来は安泰】期間工から正社員になりやすい会社4選【これで将来は安泰】期間工から正社員になりやすい会社4選
  • デンソー期間工の求人募集はどうする?応募方法と選考会場についての情報まとめデンソー期間工の求人募集はどうする?応募方法と選考会場についての情報まとめ
  • 期間工の寮費を徹底比較!寮費無料でお金も貯まる会社はどこ?期間工の寮費を徹底比較!寮費無料でお金も貯まる会社はどこ?
  • トヨタ期間工の入社祝い金が満額でもらえる派遣会社の選び方トヨタ期間工の入社祝い金が満額でもらえる派遣会社の選び方
  • デンソー期間工の仕事内容や勤務地を紹介!デンソーの評判はどうなの?デンソー期間工の仕事内容や勤務地を紹介!デンソーの評判はどうなの?
  • 期間工のおすすめ派遣会社3選!高額祝い金&安心サポートの派遣会社を紹介期間工のおすすめ派遣会社3選!高額祝い金&安心サポートの派遣会社を紹介

期間工おすすめランキング

1年以上の長期で稼ぐならココ↓ 3〜6ヶ月の短期で稼ぐならココ↓

応募から入社までの流れ

キーワード検索

カテゴリー

  • おすすめ求人ランキング
  • 基礎知識
  • 給料・貯金
  • メーカー別情報
    • トヨタグループ
    • スバル
    • 日産グループ
    • デンソー
    • アイシン
    • 三菱
    • ホンダ
    • マツダ
    • メーカー比較
  • 応募から入社までの流れ
  • 正社員への道
  • 寮情報
  • 退職後
  • 期間工コラム

期間工の給料比較

【メーカー別】給料形態を徹底調査!

運営者情報

  • 運営者情報
  • サイトの運営方針について
  • お問い合わせフォーム

Copyright(c) 2023 ザ期間工ライフ All Right Reserved.

©ザ期間工ライフ