ザ期間工ライフ
  • MENU
    • ホーム
  • サイト内キーワード検索
  • カテゴリー
    • おすすめ求人ランキング
    • 基礎知識
    • 給料・貯金
    • メーカー別情報
    • 応募から入社までの流れ
    • 正社員への道
    • 寮情報
    • 退職後
    • 期間工コラム
  • 運営者情報
    • 運営者プロフィール

ザ期間工ライフ

ホントに稼げる期間工求人を徹底リサーチ!

  • TOP
  • おすすめ求人ランキング
  • 基礎知識
  • 給料・貯金
  • メーカー別情報
  • 応募から入社までの流れ
  • 正社員への道
  • 退職後
トップページ > メーカー別情報 > トヨタグループ > 【徹底調査】日野自動車 期間工の給料は年収450万円!退職金が出るってホント?

【徹底調査】日野自動車 期間工の給料は年収450万円!退職金が出るってホント?

いいね! 0 はてブ 0 ツイート LINE

「日野自動車の期間工って給料高いの?」
「退職金が出るってホント?」
「結局、トータルでいくら稼げる?」

日野自動車の期間工で働こうか考えている方にとって、「しっかり稼げるのか」が一番肝心なポイントですよね。

他社と比べると、日野の給料は次のような順位付けになります。

日野 期間工の給料番付(ランキング順位)

6ヶ月の総支給:第11位
1年目の年収:第9位
2年目の年収:第2位

このように他社の給料と比べても、日野はかなり高水準なのが分かります。
つまり、日野の期間工で働けば、稼げるのは間違いありません。

そこで今回は、日野の期間工がいくら稼げるのか、そのあたりを詳しく、そして具体的にチェックしていきたいと思います。

→日野の募集要項を今すぐ確認したい方はこちら

 

日野自動車の期間工の給料はこうやって決まる

まずは、期間工の給料について基本的なことを押さえておいてください。

 

普通の仕事なら「時給○○円」「月収○○円」という基準で稼げるかどうかを判断しますよね。

しかし、期間工の給料には、基本給以外にもさまざまな手当が付きます。

日野の場合は、次のとおりです。

給料を構成する4つの手当

  1. 基本給(月収のベースとなる賃金)
  2. 入社祝い金
  3. 満了金(3ヶ月の契約を終えるごとにもらえるボーナスのようなもの)
  4. 慰労金(がんばったことを労うお金で、日野の場合は「退職金」のような位置づけ)

日野の期間工で働くと、これだけの手当がもらえます。

したがって、すべての手当を含めた「総支給」をチェックしたうえで稼げるかを見極めることが大事です。

 

では、ここから4つの手当ごとに日野の待遇を見ていきましょう。↓

日野自動車の日給・月収

はじめに給料のベースとなる「基本給」をチェックします。

日給が7ヶ月目以降から昇給

日野は日給1万円からのスタート。期間工の平均日給が9,580円なので、日野は結構高い方です。

さらに、7ヶ月目以降は日給が10,500円にアップするので、それに伴い月収も上がります。

【日給と月収目安】

日給 月収目安
1〜6ヶ月 10,000円 28.3万円
7ヶ月〜 10,500円 29.7万円

※月収は21日勤務、残業20時間、夜勤ありで計算しています。

一般的な工場の労働時間で計算すると、日野の月収は28.3〜29.7万円が妥当なラインです。

残業が多かったり、休日出勤になったりしないと、月収30万円オーバーはちょっと厳しいでしょう。

とはいっても日給は高めですから、稼ぎやすい条件なのは間違いありません。

日野自動車の入社祝い金は28〜38万円

続いて「入社祝い金」を見てみましょう。

募集要項を見ると「応募キャンペーン38万円」と書かれていますが、その内訳は以下のとおりです。

【入社祝い金の内訳】

内訳 支給時期・条件
入社祝い金
(アウトソーシング)
3万円
アウトソーシング(派遣会社)経由で応募した場合のみ
入社祝い金
(日野)
5万円
8日間の実出勤を確認後に現金支給
早期赴任手当
10万円
初回給与日に5万円支給
3ヶ月の初回契約満了後に5万円支給
初回特別延長奨励金
10万円
初回契約3ヶ月を満了し、次の契約も働く場合のみ
経験者手当
10万円
日野の工場勤務を経験した方のみ

このうち純粋な祝い金は8万円だけで、あとの手当はしばらく働くと分割で支給されます。

1ヶ月目:8万円支給
2ヶ月目:5万円支給
4ヶ月目:15万円支給

このように支給されるタイミングが違うので、入社してすぐにドカンと一括で支給されるわけではないんですね。

アウトソーシング経由の応募がお得!

ちなみに、項目の一番上に「アウトソーシングからの入社祝い金3万円」とありますが、これは日野に直接応募するともらえません。

したがって、入社祝い金をきっちり全額もらうには、アウトソーシング(派遣会社)を通じて応募するのが条件になります。

経験者手当10万円はないと考える

なお、内訳の「経験者手当10万円」は、日野自動車で働いた経験がないともらえません。ですから、ほとんどの方は対象外になると思います。

したがって、応募キャンペーンでもらえるのは38万円ではなく、実質は28万円。
さらに、この28万円を全額もらうためには、3ヶ月の初回契約を更新しないといけません。

その点は理解しておいてくださいね。

日野自動車の満了金・慰労金(退職金)

続いては「満了金」と「慰労金」です。

満了金

満了金とは?

満了金とは、3ヶ月の契約を終えるともらえる、いわば「ボーナス」のようなものです。

【支給額】
6万円/3ヶ月

日野は3ヶ月ごとに契約を更新します。そのため、満了金は3ヶ月ごとに6万円が支給されます。

慰労金

慰労金とは?

その言葉のとおり、頑張って働いたことへの労い(ねぎらい)でもらえるお金です。
したがって、欠勤や遅刻、早退があると、慰労金は減額されます。

【支給額】

勤続月数 出勤日数 慰労金
3ヶ月 60日 48,000円
6ヶ月 122日 134,200円
9ヶ月 182日 254,800円
12ヶ月 244日 463,600円
18ヶ月 366日 695,400円
24ヶ月 488日 1,220,000円

表のとおり、長く働くほどに慰労金が増えていく仕組みになっています。

たとえば、3ヶ月で辞めると4.8万円しかもらえませんが、1年働くと46.3万円も支給されます。2年目になると、その金額がさらにアップします。

日野自動車の慰労金は「退職金」扱い

ただし、日野自動車の慰労金は辞めるときに一括支給されるため、「退職金」として考えましょう。

たとえば、辞めるタイミングによって

  • 134,200円(6ヶ月退職)
  • 463,600円(12ヶ月退職)
  • 1,220,000円(24ヶ月退職)

このように退職金は変わります。

その都度もらえないのはモチベーションにつながりにくいですが、退職後、新しい生活を再スタートするときの資金として有効に使えると思います。

【短期】日野自動車の期間工の給料

ここまでで、給料を構成するすべての手当をチェックしてきました。

ただ肝心なのは「総支給」ですよね。

というわけで、日野自動車の期間工で働くとトータルでいくら稼げるのかを見ていきたいと思います。

まずは短期の総支給から。

日野は短期でこれだけ稼げる!

就労期間 総支給
3ヶ月 114万円
6ヶ月 223万円
9ヶ月 330万円

たとえば半年で223万円なので、結構いい金額です。

ちなみに、半年の総支給額ランキングで日野自動車は第13位。トップクラスとまではいきませんが、そこそこ上位に食い込んでいます。

短期で稼ぐならどこ?

しかしながら、短期で効率よく稼ぐには、少しでも給料の高いメーカーで働くほうが賢いです。

参考までに、短期で一番稼げる求人ランキングもチェックしてみてください。

日野自動車 期間工の年収は450万円!

では、1年以上の長期で働くと、いくら稼げるのでしょうか?

日野の期間工の年収は、次のとおりです。

日野は長期でこれだけ稼げる!

年収
1年目 446万円
2年目 456万円

なんと年収は約450万円!

他社と比べても、日野の年収は間違いなくトップクラスです。とくに2年目の年収456万円というのは、全体でトヨタに次いで第2位です。

年収の比較について、詳しくは年収ランキングで解説しています。

 

〜必死に働いて年収250万円だったあの頃〜

ちなみに、私が20代のころに働いていた飲食店での待遇はこんな感じ。

  • 月収約20万円(年収250万円くらい)
  • 1日12〜14時間労働(まともな休憩は10〜15分)
  • 週休1日(年間休日60日)

いま考えると、かなりヒドい労働条件で働いていました。

それと比べれば、期間工は週2日の休みがあり、労働時間は9〜10時間くらい。
それで年収450万円も稼げるのですから、とても恵まれた環境だと思います。

ですから今、あなたが金銭的に困っているのであれば、期間工で働くことが有効な打開策になるはずです。

日野自動車の待遇・その他手当

補足ですが、日野自動車の他の待遇も紹介しておきます。

【各種手当・待遇】

手当・待遇 詳細
寮費 初期費用0円
家賃・水道光熱費無料
赴任旅費 8日間の実出勤を確認後に現金支給
帰任旅費 満了退職日に現金支給
交通費 支給
食事代 格安(1食162円〜)
有給 10日間(6ヶ月経過後に付与)

業界では、もはや寮費が無料というのは当たり前の話。赴任・帰任旅費も、だいたいどのメーカーでも支給されます。

それに加え、日野は食事代がかなり安いのが魅力的です。月の食事代もバカにならないので、お金を貯めたい方には大きなメリットになりますよ。

日野自動車の仕事内容はきつい?

日野自動車は、全国的に見ても高待遇なメーカーです。

でも、トラックメーカーともなると、仕事がきついのか不安になるかもしれませんね。

ただ、日野自動車はトラックだけでなく、トヨタの「ランドクルーザープラド」「FJクルーザー」といった車種の受託生産も行っています。

そのプレス工程の風景をご覧ください。↓

確かに、トラックやバスなら一般的な車に比べて一つ一つのパーツが大きくなるため、その分、作業的にもやや負担がかかります。

しかし、人が何十キロもあるような重たいモノを持つことはあり得ません。今はほとんど機械化が進んでいるため、重労働はマシーンが行い、人はその補佐をしたり、細かな作業をしたりします。

したがって、作業に慣れれば、他社のライン作業ときつさはほとんど変わりません。

要は「慣れ」の問題なので、仕事のきつさを心配するより、やはり待遇を重視してどこで働くかを決めるべきだと思います。

日野自動車は期間工から正社員も目指せる

また、仕事に慣れてきたら、後々は、日野自動車の正社員になることもできます。

実は、ほとんどの会社では「期間工から正社員への登用制度」があります。

なかでも日野自動車は過去に1,000名以上の登用実績があるため、期間工から正社員へキャリアアップできる可能性も十分にあります。

日野自動車の場合、期間工の契約期間は「最長24ヶ月まで」と短めですが、正社員になれることを考えれば、長期的な安定を望んでいる方にもオススメできる会社です。

日野自動車 期間工の給料まとめ。求人募集はどこがいい?

〜おわりに〜

今回は、日野自動車の期間工の待遇を詳しく解説してきました。

あらためて給料を確認します。

日野 期間工の総支給

3ヶ月:114万円
6ヶ月:223万円
9ヶ月:330万円
12ヶ月:446万円
18ヶ月:660万円
24ヶ月:902万円

とくに年収ベースで見ると、日野自動車の待遇はトップクラスの部類に入ります。

したがって、日野の期間工に興味を持っているのであれば、1〜2年を目処に働くのがオススメです。

日野自動車の期間工は派遣会社アウトソーシングからの応募が一番お得!

ただし、応募するときに注意が必要です。

前述したように、アウトソーシングという派遣会社を通じて応募すれば、入社祝い金は3万円アップします。

一方、ほかの派遣会社でも日野の求人を扱っているところはありますが、時期によって募集していなかったり、祝い金がアップしなかったりするので、特にメリットはありません。

もちろん、日野自動車に直接応募してもメリットはないです。

したがって、アウトソーシング経由で応募するのが一番お得な方法になります。

ちなみに、アウトソーシングは業界最大手の派遣会社で、実績・人気ともにNo.1を誇ります!

内定サポートも充実しているので、採用を確実に勝ち取りたい方にとっても大きなメリットになりますし、何より心強いですよね。

もちろんサービスは完全無料。

日野の期間工で働いたい方は、ぜひアウトソーシングにサポートしてもらいながら応募することをオススメします。

→アウトソーシング経由で日野に応募する

日野自動車の期間工は、関東圏でトップクラスの待遇を誇ります。ですから、勤務地など諸々の条件が合えば、ぜひ応募することをオススメします。

でも実際のところ、日野自動車より稼げる会社があるのも事実です。気になる方は、一度「関東の期間工オススメ求人」をチェックしてみてださいね。

期間工を募集している大手企業は40社以上。
しかし、同じ「期間工」という立場でも、各社の給料には数十万〜百万円以上もの差が生じます。

せっかく稼ぐために働くのなら、少しでも待遇のいい会社を選びたいですよね?
でも、求人情報を見ても、どこが稼げるのかがイマイチわかりません・・・。

そこで、大手40社以上の待遇を徹底的に比較し、最も稼げる5社を厳選しました!
入社してから後悔しないためにも、ぜひランキングをチェックしたうえで応募先を決めてくださいね。

期間工で稼ぐならここ!

 

関連記事

  • 期間工生活は地獄なのか…?底辺・やばいと言われる期間工の現実とは期間工生活は地獄なのか…?底辺・やばいと言われる期間工の現実とは
  • 期間工から正社員は30代でもなれる?正社員登用の条件と推薦をもらうコツ期間工から正社員は30代でもなれる?正社員登用の条件と推薦をもらうコツ
  • 期間工の末路は悲惨?工場生活から脱する貯金のコツ3選期間工の末路は悲惨?工場生活から脱する貯金のコツ3選
  • 日産系の期間従業員求人【全7工場】の給料を徹底リサーチ!日産系の期間従業員求人【全7工場】の給料を徹底リサーチ!
  • 期間工が受かりやすい時期はいつ?おすすめの募集時期を目的別に解説期間工が受かりやすい時期はいつ?おすすめの募集時期を目的別に解説
  • 期間工の引っ越し代は会社負担?赴任旅費のルールと支給額を解説期間工の引っ越し代は会社負担?赴任旅費のルールと支給額を解説

期間工おすすめランキング

1年以上の長期で稼ぐならココ↓ 3〜6ヶ月の短期で稼ぐならココ↓

応募から入社までの流れ

キーワード検索

カテゴリー

  • おすすめ求人ランキング
  • 基礎知識
  • 給料・貯金
  • メーカー別情報
    • トヨタグループ
    • スバル
    • 日産グループ
    • デンソー
    • アイシン
    • 三菱
    • ホンダ
    • マツダ
    • メーカー比較
  • 応募から入社までの流れ
  • 正社員への道
  • 寮情報
  • 退職後
  • 期間工コラム

期間工の給料比較

【メーカー別】給料形態を徹底調査!

運営者情報

  • 運営者情報
  • サイトの運営方針について
  • お問い合わせフォーム

Copyright(c) 2023 ザ期間工ライフ All Right Reserved.

©ザ期間工ライフ