ザ期間工ライフ
  • MENU
    • ホーム
  • サイト内キーワード検索
  • カテゴリー
    • おすすめ求人ランキング
    • 基礎知識
    • 給料・貯金
    • メーカー別情報
    • 応募から入社までの流れ
    • 正社員への道
    • 寮情報
    • 退職後
    • 期間工コラム
  • 運営者情報
    • 運営者プロフィール

ザ期間工ライフ

ホントに稼げる期間工求人を徹底リサーチ!

  • TOP
  • おすすめ求人ランキング
  • 基礎知識
  • 給料・貯金
  • メーカー別情報
  • 応募から入社までの流れ
  • 正社員への道
  • 退職後
トップページ > メーカー別情報 > 三菱 > 三菱自動車の期間工は寮への車持ち込み可能?寮&工場への車持ち込み事情を解説

三菱自動車の期間工は寮への車持ち込み可能?寮&工場への車持ち込み事情を解説

いいね! 0 はてブ 0 ツイート LINE

マイカーを所有している方にとって、寮へ車を持ち込めるかどうかは大きな問題ですよね。というのも、メーカーによって寮の駐車場が使えないケースもあるからです。

では、応募を考えている三菱自動車では、寮へ車を持ち込むことはできるのでしょうか?

結論ですが、車の持ち込みは一応できます。

ただしその際、三菱車が優先されます。
他メーカー車は寮の駐車場に有料で止めるか、あるいは、近くの月極駐車場を自分で借りることになります。

広大な敷地の寮であればいいんですが、駐車場の広さにも限りがあるので仕方ありません。

今回は、三菱自動車における

  • 寮への車持ち込み
  • 車通勤事情

に焦点をあてて解説します。

寮へ入るつもりの方は、前情報として押さえておいてくださいね。

目次

  • 三菱自動車の車持ち込み事情は勤務地によって異なる
  • 三菱自動車 岡崎工場(愛知)は寮への車持ち込みは可能?
  • 三菱自動車 京都製作所は寮への車持ち込みは可能?
  • 三菱自動車 水島製作所(岡山)は寮への車持ち込みは可能?
  • 寮近辺で駐車場を探す方法
  • 三菱は寮への車持ち込みが有料!それでもマイカー生活は譲れない

三菱自動車の車持ち込み事情は勤務地によって異なる

期間工を募集している三菱自動車の工場は、主に次の3ヵ所です。

  • 岡崎工場(愛知)
  • 京都製作所
  • 水島製作所(岡山)

実は、勤務地によって「車の持ち込み」事情は少し違うんですね。

以下では、勤務地ごとに車の持ち込みについて解説します。あなたが応募したいところの情報をチェックしましょう。

三菱自動車 岡崎工場(愛知)は寮への車持ち込みは可能?

まずは岡崎工場から。

岡崎工場の寮は全部で7ヵ所あります。場所はバラバラですが、待遇は一緒です。

前述のとおり、基本的に、車を寮へ持ち込むことはできます。

ただし、「三菱車は無料」で、「他メーカー車は有料」になります。

やはり三菱自動車なので、自社の車に乗っている方は優遇されます。

なお、他メーカー車でも有料で止められますが、「空き」があればの話です。寮の駐車場は「三菱車」が優先的に止められます。

したがって空きがない場合、他メーカー車に乗っている方は、寮の近くの月極駐車場を個人契約で借りることになります。

寮の場所にもよりますが、1ヶ月の賃料は5,000〜10,000円が相場です。

岡崎工場への車通勤はOK?

ちなみに、岡崎工場は車通勤でもなかなか厳しい制限があります。

表上は「車・バイク通勤OK」となっています。

しかしながら、他メーカー車で通勤すると交通費が支給されません。

つまり、「他メーカー車での通勤はNG」と言っているようなもの。

ただし、工場までの無料送迎バスがあり、「寮↔工場」の往復便もあります。

ですから、わざわざ交通費を実費負担してまで車通勤にこだわらなくても、送迎バスに乗ればいいだけの話です。

もちろん自分の車で通勤することもできますが、三菱車以外なら交通費の負担は覚悟しましょう。

→三菱期間工(岡崎工場)の求人詳細を確認する

三菱自動車 京都製作所は寮への車持ち込みは可能?

続いて、京都製作所です。

基本的に、寮への「車持ち込み」は、どこの工場でも待遇は変わりません。

岡崎工場と同様、「三菱車は無料」「他メーカー車は有料」で寮の駐車場が使えます。

ただし、ここも「空き状況」によっては、他で駐車場を借りなければいけないケースも考えられます。

京都製作所への車通勤はOK?

なお、京都製作所では、車・バイク通勤がOKです。

岡崎工場とは違い、他メーカー車でも、きちんと交通費が支給されます。

ただし、工場と寮が近いので、車通勤しない方も多いです。

→三菱期間工(京都製作所)の求人詳細を確認する

三菱自動車 水島製作所(岡山)は寮への車持ち込みは可能?

三菱自動車は、岡山県(水島)にも工場があります。

京都製作所と同様、他メーカー車を寮へ持ち込む場合は「有料」になります。

寮の駐車場に空きがないときは、自分で近くの月極駐車場を探して契約しなくてはいけません。

水島製作所への車通勤はOK?

ただ、通勤においては、他メーカーでも認められています。もちろん交通費は会社負担です。

自分の車でマイペースに出勤したい方には好都合ですよね。

しかし、工場と寮が近いので、車通勤していない方も結構多いです。

→三菱期間工(水島製作所)の求人詳細を確認する

寮近辺で駐車場を探す方法

いずれの勤務地でも、基本的に「寮への車持ち込み」は可能です。

ただし、三菱車が優先されるので、場合によっては、あなた自身で月極駐車場を借りなければいけないことも考えられます。

時期によって状況は変わるので、応募の際、利用する紹介会社の担当者に詳しく確認するようにしてくださいね。

 

では、月極駐車場を契約するときの流れをカンタンに説明します。

【駐車場契約の流れ】

  1. ネット、不動産屋で駐車場を探す
  2. 申込み
  3. 契約書類の提出
    ・車検証
    ・免許証
    ・印鑑
    ・印鑑証明など
  4. 費用の支払い ※賃料の4〜5ヶ月分
    ・賃料(当月+翌月)
    ・保証金(1〜2ヶ月分)
    ・仲介手数料(1ヶ月分)
  5. 使用開始

 

◆駐車場探しは早めに!

まず大事なのは、赴任するまえに、どこの駐車場を借りるか候補を絞っておくことです。

意外と駐車場がすぐに見つからないこともあるので、事前にネットで探したり、寮近くの不動産屋に問い合わせたりして目星を付けておきましょう。

 

◆使用開始までどうする?

なお、契約を交わして実際に使えるまでに1週間くらいかかるケースもあります。その間、車を置いておく場所に困りますよね。

そういう場合は、次の選択肢があります。

  • 会社にお願いして、その間は寮に車を止めさせてもらう
  • コインパーキングに止める

会社にお願いすれば、月極駐車場が使えるようになるまで寮に車を止めさせてもらえるケースもあります。

もしそれがダメなら、一時しのぎでコインパーキングを使うしかありません。

いずれにしても、あなた自身で駐車場を借りることになった場合は、紹介会社のスタッフと相談しながら早めに動き出すことをおすすめします。

 

◆契約の初期費用

ちなみに、駐車場の契約をする際に、費用として「賃料の4〜5ヶ月分」がかかります。たとえば月5,000円の駐車場なら、初期費用は2〜2.5万円です。

滞納などの問題がなければ、保証金は解約時に返ってきます。

三菱は寮への車持ち込みが有料!それでもマイカー生活は譲れない

〜まとめ〜

入寮時は、必要最低限の荷物で赴任するのが鉄則です。

寮には必要な備品はそろっていますし、そう広くもないので、荷物は少ない方が良いです。それに一生そこで暮らすわけではないので、やはり身軽な方が出るときも楽ですからね。

ただ、車は別。

車があるかないかで、休みの過ごし方が全然違ってきます。三菱車以外は駐車場代がかかってしまいますが、マイカー生活には変えられません。

数千円の出費すら、もったいなく感じるかもしれませんが、ここは仕方ありません。休みの過ごし方を考えると、「車ありの生活」のほうが断然イイです!

駐車場代を気にするよりも、しっかり稼ぐことのほうが大事ではないでしょうか。たとえ駐車場代がかかっても、それ以上に稼げばいいだけの話です。

それに三菱自動車は寮費、水道光熱費がかからないだけでなく、なんと寮の食事代も無料になります。つまり、寮へ入れば、駐車場代以上の節約ができるんですね。

これは、三菱の大きなメリットと言えます。

車の持ち込み事情も気になるかと思いますが、それよりも、しっかり稼げるかどうかをきちんと確認しておいてくださいね。

→岡崎工場の待遇詳細はこちら

→京都製作所の待遇詳細はこちら

→水島製作所の待遇詳細はこちら

期間工を募集している大手企業は40社以上。
しかし、同じ「期間工」という立場でも、各社の給料には数十万〜百万円以上もの差が生じます。

せっかく稼ぐために働くのなら、少しでも待遇のいい会社を選びたいですよね?
でも、求人情報を見ても、どこが稼げるのかがイマイチわかりません・・・。

そこで、大手40社以上の待遇を徹底的に比較し、最も稼げる5社を厳選しました!
入社してから後悔しないためにも、ぜひランキングをチェックしたうえで応募先を決めてくださいね。

期間工で稼ぐならここ!

 

関連記事

  • 【リピーター続出!】デンソー期間工で再入社するメリットと再雇用後の待遇【リピーター続出!】デンソー期間工で再入社するメリットと再雇用後の待遇
  • デンソー期間工の仕事内容や勤務地を紹介!デンソーの評判はどうなの?デンソー期間工の仕事内容や勤務地を紹介!デンソーの評判はどうなの?
  • 期間工の健康診断で落ちる症状|引っかかる基準と直前対策まとめ期間工の健康診断で落ちる症状|引っかかる基準と直前対策まとめ
  • 【引きこもり脱却】就職したいニートにおすすめする職種5選と就職支援サービス【引きこもり脱却】就職したいニートにおすすめする職種5選と就職支援サービス
  • 期間工の面接内容と持ち物!選考会当日の流れと申し込み方法も解説期間工の面接内容と持ち物!選考会当日の流れと申し込み方法も解説
  • トヨタ期間工へ再入社|満了後に再雇用された場合の年収を計算してみたトヨタ期間工へ再入社|満了後に再雇用された場合の年収を計算してみた

期間工おすすめランキング

1年以上の長期で稼ぐならココ↓ 3〜6ヶ月の短期で稼ぐならココ↓

応募から入社までの流れ

キーワード検索

カテゴリー

  • おすすめ求人ランキング
  • 基礎知識
  • 給料・貯金
  • メーカー別情報
    • トヨタグループ
    • スバル
    • 日産グループ
    • デンソー
    • アイシン
    • 三菱
    • ホンダ
    • マツダ
    • メーカー比較
  • 応募から入社までの流れ
  • 正社員への道
  • 寮情報
  • 退職後
  • 期間工コラム

期間工の給料比較

【メーカー別】給料形態を徹底調査!

運営者情報

  • 運営者情報
  • サイトの運営方針について
  • お問い合わせフォーム

Copyright(c) 2023 ザ期間工ライフ All Right Reserved.

©ザ期間工ライフ