【実録】期間工1年で失業保険は50万円!期間満了ごとの受給額も計算

この記事には広告を含む場合があります。

「期間工を契約満了で退職すると、失業保険はいくらもらえる?」

期間工で働いている間は給料から雇用保険料が天引きされるため、退職したときは「失業保険」の対象になります。

ただ、いくらもらえるかが気になりますよね。

期間工を退職したあとの失業保険は、おおよそ50万円程度になるはずです。

実際、僕の場合はちょうどそのくらいの金額でした。

しかしながら、失業保険の受給額は、主に以下の条件で変わります。

  • 雇用保険の加入期間
  • 給料の額
  • 退職理由
  • 年齢

そこで今回は、期間工退職後に失業保険がいくらもらえるのか、さまざまなケースで受給額を実際に計算してみたいと思います。

目次

失業保険(失業手当)の計算方法

まずは、失業保険の計算方法をざっくり理解しておきましょう。
計算式は以下のとおりです。

要するに、「失業保険1日分の手当」が「何日間」もらえるかによって金額が決まります。

事例として、僕が期間工を辞めたときの「失業保険の金額」がこちらです↓

基本手当日額
(失業保険1日分の金額)
5,549円
給付期間90日
失業保険の金額5,549円×90日
約50万円

失業保険はこのように計算されます。

したがって、

  • 基本手当日額
  • 給付期間

が分かれば、あなたが退職してから失業保険がいくらもらえるのかが想定できるわけです。

では、この2点の求め方を順番に説明します。

基本手当日額の計算方法

基本手当日額(失業保険1日分の金額)は、前職の給料をもとに計算します。

なお、賃金日額(前職1日分の給料)は、以下のように計算します。

少し分かりづらいと思うので、具体的に計算してみましょう。

具体例

まず、期間工の平均月収は約29万円ほどです。
したがって、賃金日額(前職1日分の給料)は、以下のように計算します。

賃金日額

前職の月収29万円
6ヶ月間の給料総額29万円×6ヶ月
=174万円
賃金日額174万円÷180日
9,666円

そして、この賃金日額の60%が「基本手当日額」になります。

基本手当日額

賃金日額9,666円
基本手当日額9,666円×60%
5,799円

つまり、期間工(月収29万円)の場合、失業保険1日分の手当は約5,800円ということになります。

少しややこしいですが、基本手当日額(失業保険1日分の金額)はこのように計算します。

失業保険の給付期間

続いて、給付期間(失業保険が何日分もらえるか)をみていきましょう。

給付期間は、

  • 退職理由
  • 雇用保険の加入期間
  • 年齢

に応じて変わります。

給付期間が何日になるのか、下記の表でチェックしてみてください。

【会社都合またはやむを得ない事情で退職する場合】
※解雇、倒産、雇い止め、病気、ケガ、体力不足、親の介護などの理由

雇用保険の加入期間
1年未満1年以上
5年未満
5年以上
10年未満
〜29歳90日90日120日
30〜34歳120日180日
35〜44歳150日
45〜59歳180日 240日

1年以内に会社都合で辞めた場合は、給付期間は90日です。
1年以上働いていれば、年齢に応じて給付期間が長くなります。

【自己都合で退職する場合】

雇用保険の加入期間
1年未満1年以上
5年未満
5年以上
10年未満
全年齢共通90日

1年以内に自己都合で辞た場合は「給付期間0日」となり、失業保険はもらえません。
1年以上働いていれば、自己都合でも90日分の失業保険がもらえます。


これで、失業保険の金額を求めるための基本手当日額(失業保険1日分の金額)と給付期間(失業保険がもらえる期間)がわかったかと思います。

期間工は失業保険がいくら貰える?

では、あらためて失業保険の計算方法をご覧ください。

前述したように、期間工くらいの給料であれば、失業保険1日分の金額は約5,800円です。
給付期間は、退職理由や保険加入期間、年齢によって0〜150日となります。

以上をふまえ、期間工退職後に失業保険がいくらもらえるのかを計算してみましょう!

会社都合や止むを得ない事情で退職した場合(期間満了など)

※契約満了、病気、ケガ、体力不足、親の介護などの理由

勤務期間
1年未満1年以上
〜29歳522,000円
(90日分)
522,000円
(90日分)
30〜34歳696,000円
(120日分)
35〜44歳870,000円
(150日分)

この表から、20代の方が半年以上で満了退職した場合は「約52万円」の受給額になります。
30代以上の方は、1年未満は「約52万円」で、1年以上は「69〜87万円」になります。

退職前6ヶ月間の給料によって変わりますが、だいたいこの辺りが目安になるはずです。

自己都合で退職した場合

なお、自己都合で退職した場合の受給額は、以下のとおりです。

【自己都合で退職した場合】

勤務期間
1年未満1年以上
全年齢共通0円
(0日分)
522,000円
(90日分)

もし契約途中に自己都合で退職する場合は、雇用保険の加入期間(被保険者期間)が1年以上必要なので注意しましょう。

失業手当をもらうのに必要な被保険者期間は、退職理由によって変わります。
受給資格について詳しく知りたい方は、以下の記事を参考にしてください。

【受給記録】期間工1年で失業保険は約50万円

ちなみにこれは、僕が期間工を初めて1年間やったあとに受け取った「失業保険の記録」です。

  • 基本手当日額:5,549円
  • 給付期間  :90日
  • 受給総額  :499,410円

失業保険の総額は約50万円。

もちろん普通に稼ぐよりは少ない金額ですが、タダでこれだけの手当がもらえるのは非常に助かりました。

ただし、「1年未満の自己都合による退職」は失業保険が出ない可能性があるので、その点は注意しましょう。

まとめ

今回は、期間工を辞めると失業保険がいくら貰えるのか?というテーマで解説してきました。

あらためて受給額を確認しておきましょう。

勤務期間
1年未満1年以上
〜29歳522,000円
(90日分)
522,000円
(90日分)
30〜34歳696,000円
(120日分)
35〜44歳870,000円
(150日分)
満了退職の場合

期間工の仕事は、契約が期限付きというリスクがあります。
しかし、6ヶ月以上の満了退職という形であれば失業手当の受給対象になるので、その点は大きなメリットと言えるでしょう。

もちろん、働いている間の給料も高いわけですから、期間工は単発で稼ぐには非常に都合のいい仕事です。

ただ退職時、失業保険のことを誰かが詳しく教えてくれるわけではありません。
みすみす手当をもらい損ねないよう、期間工を辞めたあとは必ずハローワークで手続きをしてくださいね。

期間工を募集する大手企業は40社以上。
しかし、同じ期間工という立場でも、各社の給料には数十万〜数百万円もの差があります。

せっかく稼ぐために働くわけですから、待遇が良いに越したことはありません。

そこで、大手40社以上の給料を徹底的に比較し、最も稼げる期間工求人を厳選しました!

厳選した求人の注目条件
  • 【期間限定】入社祝い金100万円
  • 満了慰労金が総額300万円以上
  • 年収500万円オーバー
  • 日給14,000円以上
  • 日勤のみで女性が多い
  • 正社員登用に積極的なメーカー多数

入社してから後悔しないためにも、ぜひランキングをチェックしたうえで応募先を決めましょう。


なお、求人一覧から探したい方は、以下の2サイトがおすすめです。

求人掲載数No.1!無料採用サポート付き「期間工.jp

期間工.jpのここがスゴい!
  • 期間工求人の特化サイト
  • 期間工の求人掲載数No.1
  • 内定者実績No.1(4,924名)
  • 採用支援サービスあり
  • 転職の際のサポートあり

期間従業員の求人サイトといえば『期間工.jp』です。
求人掲載数、内定者実績ともにNo.1!

安心の「採用支援サービス」があるので、入社まで専任のサポート付きで応募を進められます。

他社にない掘り出し求人多数「ジョブハウス工場

ジョブハウス工場のここがスゴい!
  • 工場系求人掲載数No.1(詳細条件から仕事が探せる)
  • 他社では扱っていない優良期間工求人あり
  • 採用お祝い金1万円

ジョブハウス工場の期間工特集では、他サイトでは扱っていない優良求人(例えばデンソーやディスコ、クボタなど)が揃っています。
あのトヨタの待遇をも凌ぐ求人なので、気になった方は必ずチェックしておきましょう。

SHARE
  • URLをコピーしました!
目次