ザ期間工ライフ
  • MENU
    • ホーム
  • サイト内キーワード検索
  • カテゴリー
    • おすすめ求人ランキング
    • 基礎知識
    • 給料・貯金
    • メーカー別情報
    • 応募から入社までの流れ
    • 正社員への道
    • 寮情報
    • 退職後
    • 期間工コラム
  • 運営者情報
    • 運営者プロフィール

ザ期間工ライフ

ホントに稼げる期間工求人を徹底リサーチ!

  • TOP
  • おすすめ求人ランキング
  • 基礎知識
  • 給料・貯金
  • メーカー別情報
  • 応募から入社までの流れ
  • 正社員への道
  • 退職後
トップページ > 応募から入社までの流れ > 期間工のおすすめ派遣会社3選!高額祝い金&安心サポートの派遣会社を紹介

期間工のおすすめ派遣会社3選!高額祝い金&安心サポートの派遣会社を紹介

いいね! 0 はてブ 0 ツイート LINE

期間工の求人に応募する際、派遣会社のサービスを利用するとさまざまなメリットがあります。

ですから、まずは「派遣会社経由の応募」を大前提としてください。

→派遣会社経由で応募するべき理由

でも、期間工の求人を扱っている派遣会社はいくつもあるため、

「派遣会社はどこがオススメ?」
「派遣会社によって特徴って違うの?」
「祝い金が高い派遣会社がいいな」

とこのように、どの派遣会社(求人サイト)から応募すればいいのか迷いますよね。

結論から言うと、おすすめの派遣会社は次の3社。

  1. アウトソーシング
  2. 日総工産
  3. インターワークス(求人サイト運営会社)

なかでも、アウトソーシングが運営するサイト「期間工.jp」は、大手メーカーの期間従業員求人を専門で扱っているので非常に人気です。

そこで今回は、上記3社と各求人サイトの特徴を紹介しながら、どの派遣会社から応募するべきかを解説します。

応募の際、派遣会社のサービスを利用するべき?

そもそも、なぜ派遣会社を通じて応募する必要があるんでしょうか?

その大きな理由は次の3つ。

  • 派遣会社から祝い金がもらえる
  • 仕事の相談ができる(紹介を含め)
  • 内定サポートがある

しかも派遣会社のサービスは完全無料!

もちろんメーカーの公式サイトから直接応募することも可能ですが、その場合、メリットはほとんどないと考えておきましょう。

では、派遣会社経由で応募するメリットについてザッと説明します。

入社祝い金が派遣会社からもらえる

最も大きなメリットは、「派遣会社」から祝い金がもらえること。

期間工の入社祝い金は「メーカーからの支給分」もありますが、「派遣会社からの支給分」も相当大きいです。↓

つまり、派遣会社を通じて応募すれば、祝い金が格段にアップするんです!

であれば当然、入社祝い金が高いほうが良いですよね。

ちなみに、応募するメーカーによっては、派遣会社から「選考会参加費」が支給されます。

仮に不採用でも選考会参加費は支給されるため、これだけでも派遣会社から応募する価値があります。

仕事選びの相談ができる

期間工の仕事を探す際、

  • 給料や各種手当
  • 勤務地
  • 寮環境
  • 仕事内容

など、希望する条件がいくつかあると思います。

ただ、膨大な求人情報のなかから「条件に合うメーカー」を自分で探し出すのはかなり大変。

でも、派遣会社のサービスを使えば、業界に精通したスタッフと相談しながら仕事を選べます。

転職は何かと不安に感じることも多いですが、相談しながら進めれば安心ですよね。

採用率が上がる

さらに、派遣会社のサービスは「内定サポート」も充実しています。

たとえば、

  • 履歴書の書き方(添削)
  • 模擬面接による指導
  • 選考会場でのサポート

など、あなたが内定を勝ち取るためにバックアップしてくれます。

そもそも期間工は採用率の高い仕事ではありますが、派遣会社にサポートしてもらうことで内定はより確実のものとなります。

 

派遣会社を使えば、あなたにとってこれだけのメリットがあります。

サービスは完全無料なので、応募の際は派遣会社にサポートしてもらうことをオススメします。

期間従業員の求人に強いオススメ派遣会社3選

ただ、ウェブ上の求人サイトはたいていどこかの派遣会社が運営しているため、ネットから応募すれば、おのずと「派遣会社経由」したことになります。

問題は、どの派遣会社(求人サイト)から応募するか。

 

派遣会社を比較するポイントは、

  • 入社祝い金の高さ
  • 求人紹介数
  • サポート内容
  • サイトの使いやすさ

などです。

でも、数ある派遣会社からどう選べばいいか分からないと思うので、厳選した3つのオススメ派遣会社を紹介します。

【おすすめの派遣会社と運営サイト】

派遣会社 運営サイト
アウトソーシング ①期間工.jp
(期間工求人専門サイト)
日総工産 ②期間工セレクト
(期間工求人専門サイト)

③工場求人ナビ
(工場求人サイト)

インターワークス
(サイト運営会社)
④工場ワークス
(工場求人サイト)

オススメの派遣会社は、

  1. アウトソーシング
  2. 日総工産
  3. インターワークス(サイト運営会社)

の3社。

さらに、各社が運営する求人サイトは、

①期間工.jp(アウトソーシング)
②工場求人ナビ(日総工産)
③期間工セレクト(日総工産)
④工場ワークス(インターワークス)

の4サイト。

「期間工.jp」と「期間工セレクト」は、期間従業員求人の専門サイト。
したがって、期間工で働きたい方は、この2サイトのどちらかを利用しましょう。

「工場求人ナビ」と「工場ワークス」は、工場系全般の求人サイト。
派遣社員やアルバイトを含め、工場求人を網羅的に紹介しているため、とにかく細かな条件から仕事を選びたい方にオススメです。

この4サイトの特徴をカンタンに表で比較してみましょう。

①
期間工jp
②
期間工セレクト
③
工場求人ナビ
④
工場ワークス
派遣会社
運営会社
アウトソーシング 日総工産 日総工産 インターワークス
求人数 約40社
期間工のみ
約20社
期間工のみ
1,000件以上
工場系全般
22,000件以上
工場系全般
入社祝い金 高い 高い 高い 普通
サポート 充実 充実 充実 普通
使いやすさ ◎ 〇 〇 △
備考 業界人気No.1 案件が少なめ 大手の派遣求人に強い バイトの求人も多数
オススメ度 ★★★ ★★ ★★ ★

①期間工.jp(アウトソーシング)

高待遇の求人を探すならココ!

期間工jpは、大手メーカーの期間従業員求人に特化したサイトです。

  • 入社祝い金が最も高い
  • 期間工の求人数が一番多い(企業名もすべて公開)
  • 内定者実績も業界トップクラス
  • サポート内容が充実(仕事の相談・紹介、赴任までの段取り、履歴書の添削、模擬面接、入社後のフォローなど)

このように、アウトソーシングは他社と比べてもメリットが多いです。

したがって、より効率よく稼げる工場求人を探している方は、アウトソーシング経由で応募することをオススメします。

→期間工.jpの公式サイトはこちら

②期間工セレクト(日総工産)

期間工.jpで扱っていない案件あり!

期間工セレクトも、期間従業員求人の専門サイトです。サポート内容や祝い金の額もアウトソーシングと同等レベル。

求人数は少ないですが、三菱やリコーなど、「期間工.jp」では扱っていない案件も紹介されています。

→期間工セレクトの公式サイトはこちら

③工場求人ナビ(日総工産)

大手の派遣社員求人が多数!

工場求人ナビは、工場系の仕事を全般的に紹介しているサイト。とくに大手メーカーの派遣社員の求人が充実しています。

期間従業員の求人に限定しなければ、上記2サイトより、こちらの方が条件にピッタリ合う仕事が見つかります。

→工場求人ナビの公式サイトはこちら

④工場ワークス(インターワークス)

バイトも含め、工場求人を網羅的に紹介

求人数でいえば、工場ワークスがダントツです。
派遣社員はもちろんのこと、バイトの求人も多く掲載されているので、仕事を手広く探したい方にオススメ。

ただ、求人があまりに多くて選びきれないのと、高待遇の求人はやや少ない印象です。

→工場ワークスの公式サイトはこちら

まとめ

今回は、「期間工の求人へ応募する際、どの派遣会社を利用するべきか」というテーマを取り上げました。

あらためて、ピックアップした3つの派遣会社を紹介します。

  1. アウトソーシング
  2. 日総工産
  3. インターワークス(求人サイト運営会社)

各社が運営する求人サイトには、それぞれ特徴があります。

ただ、少しでも多く稼げる会社で働きたい方は、アウトソーシングの運営する「期間工.jp」から求人を選びましょう。

サポートも完全無料なので、高確率で採用も勝ち取れるでしょう。

ちなみに、期間工で最も稼げる会社はこちら。↓
より効率よく稼ぎたい方は要チェックです!

期間工を募集している大手企業は40社以上。
しかし、同じ「期間工」という立場でも、各社の給料には数十万〜百万円以上もの差が生じます。

せっかく稼ぐために働くのなら、少しでも待遇のいい会社を選びたいですよね?
でも、求人情報を見ても、どこが稼げるのかがイマイチわかりません・・・。

そこで、大手40社以上の待遇を徹底的に比較し、最も稼げる5社を厳選しました!
入社してから後悔しないためにも、ぜひランキングをチェックしたうえで応募先を決めてくださいね。

期間工で稼ぐならここ!

 

関連記事

  • 期間工を3ヶ月だけで辞めるのはあり?最短3ヶ月のおすすめ求人5選も紹介期間工を3ヶ月だけで辞めるのはあり?最短3ヶ月のおすすめ求人5選も紹介
  • 期間工に派遣会社経由で応募するデメリットは?直接応募との違いも解説期間工に派遣会社経由で応募するデメリットは?直接応募との違いも解説
  • 期間工の入社祝い金ランキングTOP20!祝い金の最新情報&基礎知識まとめ期間工の入社祝い金ランキングTOP20!祝い金の最新情報&基礎知識まとめ
  • 【これで将来は安泰】期間工から正社員になりやすい会社4選【これで将来は安泰】期間工から正社員になりやすい会社4選
  • 期間工の仕事内容が知りたい!主な作業工程と仕事内容を会社別に解説期間工の仕事内容が知りたい!主な作業工程と仕事内容を会社別に解説
  • 期間工の年収ランキングTOP10!手取り年収と平均年収も全公開期間工の年収ランキングTOP10!手取り年収と平均年収も全公開

期間工おすすめランキング

1年以上の長期で稼ぐならココ↓ 3〜6ヶ月の短期で稼ぐならココ↓

応募から入社までの流れ

キーワード検索

カテゴリー

  • おすすめ求人ランキング
  • 基礎知識
  • 給料・貯金
  • メーカー別情報
    • トヨタグループ
    • スバル
    • 日産グループ
    • デンソー
    • アイシン
    • 三菱
    • ホンダ
    • マツダ
    • メーカー比較
  • 応募から入社までの流れ
  • 正社員への道
  • 寮情報
  • 退職後
  • 期間工コラム

期間工の給料比較

【メーカー別】給料形態を徹底調査!

運営者情報

  • 運営者情報
  • サイトの運営方針について
  • お問い合わせフォーム

Copyright(c) 2023 ザ期間工ライフ All Right Reserved.

©ザ期間工ライフ