ザ期間工ライフ
  • MENU
    • ホーム
  • サイト内キーワード検索
  • カテゴリー
    • おすすめ求人ランキング
    • 基礎知識
    • 給料・貯金
    • メーカー別情報
    • 応募から入社までの流れ
    • 正社員への道
    • 寮情報
    • 退職後
    • 期間工コラム
  • 運営者情報
    • 運営者プロフィール

ザ期間工ライフ

ホントに稼げる期間工求人を徹底リサーチ!

  • TOP
  • おすすめ求人ランキング
  • 基礎知識
  • 給料・貯金
  • メーカー別情報
  • 応募から入社までの流れ
  • 正社員への道
  • 退職後
トップページ > メーカー別情報 > 日産グループ > 日産車体九州で働くなら「期間工」か「プロスタッフの派遣社員」どっちが稼げる?

日産車体九州で働くなら「期間工」か「プロスタッフの派遣社員」どっちが稼げる?

いいね! 0 はてブ 0 ツイート LINE

日産車体九州の工場求人には「期間従業員」と「派遣社員」の2つがあるため、どちらに応募するべきか迷いますよね。

単刀直入に言うと、派遣社員のほうが稼げます。

ただ、派遣社員だとデメリットもあるので、その点を理解したうえで求人を選びましょう。

そこで今回は、日産車体九州で「期間工」か「派遣社員」のどちらで働くべきかを考えてみたいと思います。

目次

  • 結論!日産車体九州は派遣社員のほうが稼げる
  • 日産車体九州で派遣社員として働くリスクとは?
  • 日産車体九州の選考会の流れは同じ
  • 日産車体九州で正社員になるなら期間工。少しでも稼ぎたいなら派遣社員

結論!日産車体九州は派遣社員のほうが稼げる

働くうえで一番重要なのは「給料」ですよね。

期間工と派遣社員の給料がどれくらい違うのか見てみましょう。

期間工 派遣社員
3ヶ月 139万円 139万円
6ヶ月 243万円 276万円
12ヶ月 450万円 480万円
24ヶ月 864万円 888万円
35ヶ月 1,243万円 1,262万円

※月21日勤務、残業20時間の場合

最初の3ヶ月はどちらの給料も変わりません。

しかし、6ヶ月以降になると、派遣社員の給料のほうが20〜30万円ほど上回ります。

では、どうして給料に差が生じるのか、それぞれの待遇を詳しく比べてみましょう。

基本給と月収目安の比較

まずは、ベースとなる基本給から。

期間工 派遣社員
時給 1,100円 1,500円
日給換算 8,540円 12,000円
月収
月21日勤務、残業20時間
約26万円 約33万円

ご覧のとおり、派遣社員のほうが時給は圧倒的に高いです。日給ベースで比べると、その差は約3,500円。

これが毎日ともなると、月収で7万円も違ってきます。

入社祝い金の比較

入社祝い金の額にも大きな差があります。

期間工 派遣社員
総額34万円 総額70万円
メーカー:20万円
日総工産:14万円
1ヶ月目:20万円
2ヶ月目:5万円
3ヶ月目:10万円
4ヶ月目:7万円
5ヶ月目:11万円
6ヶ月目:17万円
※派遣会社支給

派遣社員の場合、祝い金が分割支給になりますが、金額は期間工のほぼ2倍。この差が総支給にも大きく影響します。

満了慰労金の比較

ここまで比較した限りでは、派遣社員のほうが明らかに待遇は良いです。

でも、ボーナス(満了慰労金)は形勢が逆転します。

期間工 派遣社員
4万円/月 1万円/月
3ヶ月:12万円
6ヶ月:24万円
12ヶ月:48万円
24ヶ月:96万円
35ヶ月:140万円
3ヶ月:3万円
6ヶ月:6万円
12ヶ月:12万円
24ヶ月:24万円
35ヶ月:35万円

期間工のボーナスは派遣社員の4倍。年間で30万円以上の差になります。

各種手当の比較

さらに、そのほかの手当も比べてみましょう。

期間工 派遣社員
皆勤手当:6万円/2ヶ月
赴任手当:2万円
食事手当:1.5万円/月
赴任手当:2万円

期間工には皆勤手当と食事手当が付いています。この2つの手当だけでも、月に4.5万円も給料がアップします。

 

日産車体九州の同じ工場で働くにしても、期間工と派遣社員で待遇がまったく違うことを理解できたかと思います。

以上の結果を踏まえ、期間工と派遣社員の総支給をあらためて比較します。

期間工 派遣社員
3ヶ月 139万円 139万円
(+0円)
6ヶ月 243万円 276万円
(+33万円)
12ヶ月 450万円 480万円
(+30万円)
24ヶ月 864万円 888万円
(+24万円)
35ヶ月 1,243万円 1,262万円
(+19万円)

期間工はボーナスや各種手当の金額が高いですが、派遣社員は基本給と入社祝い金が高いです。

総じて比較した結果、派遣社員のほうが約20〜30万円ほど多く稼げます。

したがって、少しでも多く稼ぎたい方は、派遣社員として日産車体九州で働くことをオススメします。

→派遣社員の募集ページはこちら

日産車体九州で派遣社員として働くリスクとは?

ただし、派遣社員のデメリットもあるので、その点も理解しておきましょう。

派遣切り

期間工は「メーカー直接雇用」なのに対して、派遣社員は「派遣会社の社員」になります。

ですから強いて言えば、日産車体九州での立場は「期間工」のほうが上です。

そのため、仮に不景気などで人員を減らすとき、真っ先にその影響を受けるのが派遣社員です。これが、いわゆる「派遣切り」です。

つまり、メーカー直接雇用の期間工は、派遣社員より強い立場にあると言えます。

メーカー直接雇用である期間従業員のほうが正社員登用には有利

同様の理由で、正社員にキャリアアップする場合でも、直接雇用の期間工のほうが有利です。

派遣社員からでも日産車体九州の正社員になれないことはないですが、期間工からめざすほうが正攻法です。

したがって、将来的に正社員を狙いたい方は、期間従業員として日産車体九州で働くことをオススメします。

→期間工の募集ページはこちら

 

参考記事:期間従業員と派遣社員の違いは?

日産車体九州の選考会の流れは同じ

なお、期間工と派遣社員のどちらでも、応募から入社までの流れは分かりません。

日産車体九州の場合、メーカーによる面接はありません。

  • 期間工への応募は「紹介会社」が、
  • 派遣社員への応募は「派遣会社」が

面接を行い、そこで合否が決まります。これが、上記のステップでいう「登録会」に当たります。

履歴書の書き方や面接の対応に不安がある方は、「応募から入社までの流れ」でステップごとに詳しく解説しています。

日産車体九州で正社員になるなら期間工。少しでも稼ぎたいなら派遣社員

〜まとめ〜

というわけで結論です。

日産車体九州で働きたい方は、

  • より多く稼ぎたいなら「派遣社員」
  • 正社員を目指すなら「期間工」

この判断基準をもとに「派遣社員」か「期間工」のどちらかの求人を選びましょう。

◆期間工で働きたい方へ

いくつかの紹介会社が日産車体九州の求人を扱っていますが、なかでも「日総工産」がオススメ。

業界最大手である日総工産はサポートも充実していますし、祝い金も高いからです。

また、私的には、募集ページの情報が分かりやすいのも好印象でした。

→日産車体九州の期間従業員に応募する

◆派遣社員で働きたい方へ

派遣社員で働きたい方は、「プロスタッフ」という派遣会社の求人に応募しましょう。

プロスタッフは日産車体九州の100%出資会社とあって、信頼できるのはもちろんのこと、紹介実績もトップクラスです。

また、プロスタッフであれば、エントリー後、派遣会社から期間従業員への応募に切り替えることも可能です。

期間工と派遣社員のどちらで働くか迷っている方は、ひとまずプロスタッフからエントリーすることをおすすめします。

→プロスタッフの募集ページはこちら

期間工を募集している大手企業は40社以上。
しかし、同じ「期間工」という立場でも、各社の給料には数十万〜百万円以上もの差が生じます。

せっかく稼ぐために働くのなら、少しでも待遇のいい会社を選びたいですよね?
でも、求人情報を見ても、どこが稼げるのかがイマイチわかりません・・・。

そこで、大手40社以上の待遇を徹底的に比較し、最も稼げる5社を厳選しました!
入社してから後悔しないためにも、ぜひランキングをチェックしたうえで応募先を決めてくださいね。

期間工で稼ぐならここ!

 

関連記事

  • 期間工ループは辞めとけ!期間工を一生続けたい方に勧める「PEO」という働き方期間工ループは辞めとけ!期間工を一生続けたい方に勧める「PEO」という働き方
  • 期間工の選考会参加費はいつ貰える?支給時期と条件を解説期間工の選考会参加費はいつ貰える?支給時期と条件を解説
  • 期間工の面接で聞かれること&回答例|面接対策と落ちる人の傾向も解説期間工の面接で聞かれること&回答例|面接対策と落ちる人の傾向も解説
  • 日産「追浜工場」期間工の給料を調査!追浜の待遇&寮など求人情報まとめ日産「追浜工場」期間工の給料を調査!追浜の待遇&寮など求人情報まとめ
  • 日産期間工の契約期間・更新時期を工場別にリサーチ!日産期間工の契約期間・更新時期を工場別にリサーチ!
  • 【実録】期間工1年で失業保険は50万円!半年〜フル満了の受給額も計算してみた【実録】期間工1年で失業保険は50万円!半年〜フル満了の受給額も計算してみた

期間工おすすめランキング

1年以上の長期で稼ぐならココ↓ 3〜6ヶ月の短期で稼ぐならココ↓

応募から入社までの流れ

キーワード検索

カテゴリー

  • おすすめ求人ランキング
  • 基礎知識
  • 給料・貯金
  • メーカー別情報
    • トヨタグループ
    • スバル
    • 日産グループ
    • デンソー
    • アイシン
    • 三菱
    • ホンダ
    • マツダ
    • メーカー比較
  • 応募から入社までの流れ
  • 正社員への道
  • 寮情報
  • 退職後
  • 期間工コラム

期間工の給料比較

【メーカー別】給料形態を徹底調査!

運営者情報

  • 運営者情報
  • サイトの運営方針について
  • お問い合わせフォーム

Copyright(c) 2023 ザ期間工ライフ All Right Reserved.

©ザ期間工ライフ