ザ期間工ライフ
  • MENU
    • ホーム
  • サイト内キーワード検索
  • カテゴリー
    • おすすめ求人ランキング
    • 基礎知識
    • 給料・貯金
    • メーカー別情報
    • 応募から入社までの流れ
    • 正社員への道
    • 寮情報
    • 退職後
    • 期間工コラム
  • 運営者情報
    • 運営者プロフィール

ザ期間工ライフ

ホントに稼げる期間工求人を徹底リサーチ!

  • TOP
  • おすすめ求人ランキング
  • 基礎知識
  • 給料・貯金
  • メーカー別情報
  • 応募から入社までの流れ
  • 正社員への道
  • 退職後
トップページ > 正社員への道 > 【正規雇用】大手企業の工場勤務で正社員として働く2つの方法

【正規雇用】大手企業の工場勤務で正社員として働く2つの方法

いいね! 0 はてブ 0 ツイート LINE

「工場勤務で正社員として働きたい」
「できれば大手企業がいい」
「工場の正社員求人ってどう探せばいい?」

工場で働くにしても、先々のことを考えるとやっぱり正社員がいいですよね。

確かに、正社員には多くのメリットがあります。

正社員のメリット

  • 雇用が安定する
  • 昇給制度やボーナスがある
  • 退職金も出る
  • スキルを身につけられる
  • キャリアを積める

ですから、将来を考えれば、正社員になりたいと考えるのは当然だと思います。

ところが、求人サイトを探しても、「大手工場の正社員求人」はなかなか見つからないですよね。

そこで今回は、経験がない方でも「大手製造メーカーの工場勤務」で正社員になれる方法をご紹介します。

目次

  • 大手工場勤務の正社員募集はない
  • 大手企業の工場で正社員として働く方法
  • 大手工場勤務の求人が見つかるサイトを紹介
  • まとめ

大手工場勤務の正社員募集はない

工場仕事を探すうえで、やはり給料が一番重要なポイントになります。
たとえば、月収30万円、年収400万円以上稼ぐことができれば、スタートラインとしては上出来ですよね。

この条件を叶えるには「大手製造メーカー」で働くこと必須ですが、残念ながら、スキルや経験がなくてもOKな「大手製造メーカー直接雇用の正社員」の求人はほとんどありません。
求人があるとすれば、「契約社員」か「派遣社員」になります。

もちろん「大手」に限定しなければ、工場勤務の正社員になることは可能ですが、名も知れない中小企業で初任給20万円からの仕事に転職したいでしょうか?
正直、このような最低レベルの条件なら、何も工場仕事にこだわる必要はないと思います。

ですから、やはり工場で働くのであれば、最低でも以下の条件はクリアした求人が望ましいです。

  • 大手メーカー勤務
  • 正社員
  • 月収30万円前後
  • 年収400万円以上
  • 週休2日、長期連休あり

以下では、この条件で働くことができる方法をご紹介します。

大手企業の工場で正社員として働く方法

とはいえ、前述したように、大手製造メーカー直接雇用の正社員にいきなりなるのは少々厳しいものがあります。

そこで、現実的な方法として、以下の2つをおすすめします。

  1. 「直接雇用の契約社員」から正社員をめざす
  2. 「派遣会社の正社員」として大手工場に勤務する

この2つの方法なら、整った労働環境のなかで年収400万円以上は稼げます。

それでは、順に詳しく説明しましょう。

【その1】
「直接雇用の契約社員」から正社員をめざす

いきなり正社員になるのは難しいですが、直接雇用の契約社員、いわゆる「期間従業員(期間工)」からであれば大手製造メーカーの求人はたくさんありますし、そのまま正社員へキャリアップすることも可能です。

期間従業員からスタートすることになるので遠回りに感じますが、大手製造メーカーの正社員になる方法としては一番堅実です。

なお、期間工のメリットは以下のとおりです。

期間工のメリット

  • 雇用中、正社員の採用試験を何度か受けられる
  • 月収30万円前後
  • 年収450万円くらいは可能
  • 週休2日、年休120日以上
  • 寮費、光熱費無料(希望者のみ)

このとおり、期間工は待遇が非常に良いです。
期間工からすぐにキャリアアップできるわけではありませんが、大手製造メーカーの正社員をめざす場合はこの方法がもっとも現実的でしょう。

【その2】
「派遣会社の正社員」として大手工場に勤務する

次に紹介するのは、「大手派遣会社の正社員」として有名企業の工場で働く方法です。

その派遣会社は「株式会社PEO」といい、株式会社アウトソーシング(東証一部上場)のグループ企業になります。
要するに、「PEOの正社員」になって工場勤務するわけです。

PEO社員のメリットは、以下のとおりです。

PEO社員のメリット

  • 無期雇用だから雇用が安定する(将来設計ができる環境)
  • 長期のキャリア形成(スキルを身につけ、好きな分野の技術者を目指せる)
  • 固定給+諸手当で月収30万円前後
  • ボーナス年2回&昇給制度あり
  • 正社員だから退職金も出る
  • 生活必需品が揃ったワンルームタイプの社宅完備(入居費用0円)※赴任旅費も会社負担

PEO社員は「無期雇用」であるため、派遣社員のように契約を打ち切られる心配もありません。
職場をコロコロ変わる必要もないので、スキルが身に付くだけでなく、腰を据えてキャリアを積んでいけます。

スタートの年収は400万円以上で、その後の昇給もあります。

何より、すぐ「正社員」になることができるので、結婚やマイホームといったプライベートな将来設計も立てられるでしょう。

それでは、上記2つの方法について簡単にまとめます。

①直接雇用の契約社員(期間工)から正社員をめざす

期間工からのスタートですが、この方法なら大手製造メーカー直接雇用の正社員になることができます。
また、待遇の良さ(年収400〜450万円以上)も大きなメリットです。

②派遣会社の正社員(PEO社員)として大手工場で勤める

未経験からすぐに正社員になりたい方には、PEO社員がおすすめです。
雇用が安定し、将来設計が可能なだけでなく、もちろん高収入も実現します。

正社員かつ高収入で工場勤務したい方は、この2つの方法がもっとも現実的な選択肢になるでしょう。

大手工場勤務の求人が見つかるサイトを紹介

前項では「期間工」と「PEO社員」という2つの働き方を紹介しましたが、ここからはそれぞれの求人を探す方法を説明していきますね。

契約社員(期間工)から正社員になる場合

期間工の求人を探す場合は、「期間工.jp」というサイトが一番おすすめです。

「期間工.jp」は期間工求人の専門サイトなので、情報が整理されていて非常に使いやすいですし、求人数も一番多いです。

ですから、期間工といえばこのサイトは外せないでしょう。
大手製造メーカーの期間工から正社員をめざしたい方は、必ずチェックしておいてくさいね。

→「期間工.jp」の公式サイトはこちら

派遣会社の正社員(PEO社員)になる場合

PEO社員の求人一覧は、株式会社アウトソーシングが運営する「はたらくヨロコビ」という求人サイトで紹介されています。

「無期雇用」という働き方についても詳しい説明が載っているので、ぜひチェックしてみてください。

→PEO社員について詳しく見る

まとめ

今回は、大手製造メーカーで正社員として働く方法を紹介しました。

現実的に考えて、いきなり大手の正社員になるのは難しいですが、今回紹介した2つの方法はかなり現実的です。

上記で紹介したサイトは、いずれも大手人材紹介会社が運営しています。
どの働き方や求人が合っているのかよく分からない場合は、担当者がマンツーマンで相談に乗ってくれるので、まずは無料登録だけでも済ませておくことをおすすめします。

期間工を募集している大手企業は40社以上。
しかし、同じ「期間工」という立場でも、各社の給料には数十万〜百万円以上もの差が生じます。

せっかく稼ぐために働くのなら、少しでも待遇のいい会社を選びたいですよね?
でも、求人情報を見ても、どこが稼げるのかがイマイチわかりません・・・。

そこで、大手40社以上の待遇を徹底的に比較し、最も稼げる5社を厳選しました!
入社してから後悔しないためにも、ぜひランキングをチェックしたうえで応募先を決めてくださいね。

期間工で稼ぐならここ!

 

関連記事

  • 期間工が結婚しちゃダメなの?結婚相手や親に反対された時の打開策期間工が結婚しちゃダメなの?結婚相手や親に反対された時の打開策
  • 日産系の期間従業員求人【全7工場】の給料を徹底リサーチ!日産系の期間従業員求人【全7工場】の給料を徹底リサーチ!
  • ホンダ期間工はいくら貯金できる?ホンダの手取りから貯金額をリサーチ!ホンダ期間工はいくら貯金できる?ホンダの手取りから貯金額をリサーチ!
  • 期間工の末路は悲惨?工場生活から脱する貯金のコツ3選期間工の末路は悲惨?工場生活から脱する貯金のコツ3選
  • 期間工のおすすめ派遣会社3選!高額祝い金&安心サポートの派遣会社を紹介期間工のおすすめ派遣会社3選!高額祝い金&安心サポートの派遣会社を紹介
  • 35歳から工場へ転職!現職より年収が上がる工場求人の見つけ方35歳から工場へ転職!現職より年収が上がる工場求人の見つけ方

期間工おすすめランキング

1年以上の長期で稼ぐならココ↓ 3〜6ヶ月の短期で稼ぐならココ↓

応募から入社までの流れ

キーワード検索

カテゴリー

  • おすすめ求人ランキング
  • 基礎知識
  • 給料・貯金
  • メーカー別情報
    • トヨタグループ
    • スバル
    • 日産グループ
    • デンソー
    • アイシン
    • 三菱
    • ホンダ
    • マツダ
    • メーカー比較
  • 応募から入社までの流れ
  • 正社員への道
  • 寮情報
  • 退職後
  • 期間工コラム

期間工の給料比較

【メーカー別】給料形態を徹底調査!

運営者情報

  • 運営者情報
  • サイトの運営方針について
  • お問い合わせフォーム

Copyright(c) 2023 ザ期間工ライフ All Right Reserved.

©ザ期間工ライフ