トランスミッションの専門メーカーとして世界トップシェアを誇る『ジヤトコ』。
(※発音は「ジャトコ」)
ジヤトコの拠点は静岡県で、20〜50代の幅広い年齢層の男女が作業員として活躍する会社です。
あなたもきっと、ジヤトコ期間工への応募を検討中のことでしょう。
ただ、ジヤトコ期間工の待遇は果たして良いのか、そのあたりの実情が気になりますよね。
実は、ジヤトコ期間工はベースアップされたことで、今は非常に稼ぎやすい条件になっています。
一般的な労働時間で算出した平均年収はなんと454万円で、これは業界でもトップクラスの待遇です。
しかも、ジヤトコは部品メーカーなので、比較的に働きやすい環境です。
なので、ジヤトコの求人が気になっている方は、ぜひ応募を検討してみましょう。
なお、このページでは、ジヤトコの給料条件や年収、仕事内容について詳しく見ていきたいと思います。
目次
ジヤトコはCVTの世界シェアNo.1
ジヤトコの主な製品は、「トランスミッション」です。
いわゆる自動変速機のことで、車のエンジンの動力をタイヤに伝える重要な機構です。
【ジヤトコの商品の一部】画像出典:ジヤトコ
ジヤトコは日産のグループ会社ですが、製品は国内外の多くの自動車メーカーで使われており、CVTにおいては世界トップシェアを誇ります。
そのため、生産状況も安定しており、通年、期間工の募集がかかっています。
ジヤトコ期間工の仕事内容
そんなジヤトコですが、工場での仕事内容はもちろん「トランスミッションの製造」です。
画像出典:ジヤトコ
期間工が配属されるのは、以下の部署があります。
- 機械加工
部品を機械にセットし、完成品を目視確認する。 - 部品の組立、組付
手作業にて部品の組み付け、その後は機械が組立を行う。
※クリーンルーム内での作業 - 部材運搬供給
加工・組立ラインで使用される部材を台車へ積んで運搬供給を行う。 - 部品のバリ取り作業
プレスされた製品のバリ取りを行う。
作業内容は部署によって全く異なりますが、同じ部署内の工程によっても変わります。
ただ、いずれにしても、マニュアル化された簡単な作業を繰り返すような仕事です。
ジヤトコは40代・50代の期間工も活躍中!
日産やトヨタなどの自動車メーカーとは違い、ジヤトコはいわゆる「部品メーカー」になります。
そのため、工場内で扱う一つ一つ部材は小さいものが多く、ほとんどの工程は軽作業なので、20〜50代の幅広い年齢層の方々が男女問わず働いている会社です。
ですから、「自動車メーカーの期間工はちょっとキツそうだな」と不安を感じている方にとっては、ジヤトコのような部品メーカーをおすすめします。
ジヤトコ期間工の給料条件
とはいっても、背に腹は代えられないので、もちろん給料も重要なポイントですよね。
というわけで、ここからは本題である「ジヤトコ期間工の待遇」を詳しく見ていきましょう。
基本給と月収
まずは、基本給からチェックしていきます。
ジヤトコ期間工の以前の基本給は時給1,070円(日給換算8,560円)とショボかったですが、ベースアップされたことで日給が10,400円になりました。
工場の一般的な労働時間における月収の目安は、以下のとおりです。
日給 | 10,400円〜 |
7ヶ月目以降に昇給あり | |
月収目安 | 交替勤務:29.9万円 日勤のみ:25.6万円 |
21日勤務、残業20時間、休出なしの場合 |
このとおり、30万円前後は余裕で稼げるでしょう。
ただし、部署によっては「日勤のみ」のところもあるようなので、その場合は月収目安が25.6万円程度になります。
満期慰労金
次に、期間工のボーナスである満期慰労金を見てみましょう。
ジヤトコの支給額は、【30万円/6ヶ月ごと】という条件になります。
つまり、年間で60万円ですから、これは他社と比べても非常に高額なほうです。
なお、支給のサイクルは、以下のとおりです。
満了月 | 支給額 |
3ヶ月 | 15万円 |
6ヶ月 | 15万円 |
12ヶ月 | 30万円 |
18ヶ月 | 30万円 |
24ヶ月 | 30万円 |
30ヶ月 | 30万円 |
35ヶ月 | 25万円 |
合計 | 175万円 |
このとおり、最初は15万円が3ヶ月ごとに支給されますが、それ以降は6ヶ月ことに30万円です。
ジヤトコ期間工の満了金の総額は175万円で、これは待遇のいい自動車メーカーと同等かそれ以上の金額になります。
その他の手当と寮費
上記以外の処遇は、以下のとおりです。
皆勤手当 | 3万円/月 |
寮費 | 家賃無料 水道光熱費無料 駐車場代無料 |
なんと、満了金とは別に、月3万円の皆勤手当もあります。
もちろん出勤率が左右されますが、条件をクリアすれば半年で18万円もの手当になります。
また、寮費が無料なのは他社も同じですが、駐車場が無料で使えるのは車持ちの方にとっては嬉しいポイントですよね。
以上が、ジヤトコ期間工の基本的な待遇です。
ジヤトコ期間工の短期総支給と年収
それでは、上記で説明したもろもろの手当を全て含め、ジヤトコ期間工の短期総支給と年収を見てみましょう。
総支給額 | ||
交替勤務 | 日勤のみ | |
3ヶ月 | 114万円 | 101万円 |
6ヶ月 | 228万円 | 202万円 |
12ヶ月 | 454万円 | 404万円 |
2年目 | 454万円 | 404万円 |
3年目 (11ヶ月) |
417万円 | 370万円 |
合計 | 1,325万円 | 1,178万円 |
平均年収 | 454万円 | 404万円 |
前述したように、ジヤトコ期間工は基本給と満了金が非常に高いのに加え、皆勤手当も支給されます。
結果、総支給は半年で228万円、年収は454万円にも及びます。
代表的なほかの部品メーカーとも、期間工の年収を比べてみましょう。
部品メーカー | 期間工の平均年収 |
ジヤトコ | 454万円 |
デンソー | 487万円 |
アイシン | 442万円 |
トヨタ紡織 | 414万円 |
デンソー期間工は別格ですが、他社と比較してもジヤトコの待遇が良いことが分かります。
というのも実は、期間工3年間の平均年収が450万円を超えるメーカーはそう多くないからです。
なお、日勤のみの配属になった場合は推定平均年収404万円ですが、夜勤なしでこの金額はかなり高額です。
なので、全国の期間工求人のなかでも、ジヤトコ期間工は間違いなく有力候補になるでしょう。
まとめ
今回はジヤトコ期間工の待遇や仕事内容をチェックしてきましたが、いかがだったでしょうか?
ここまで見てきたポイントを最後にまとめます。
ジヤトコ期間工の特徴
- トランスミッション世界シェアNo.1のメーカー
- 安定した生産状況(仕事がある)
- 20〜50代の男女が期間工として活躍中
- 基本給と満了金が高い
- 皆勤手当もある(出勤率による)
- 総支給は6ヶ月で228万円
- 年収は454万円(業界トップクラス)
- 部品メーカーだから軽作業がほとんど
- 勤務地は静岡県清水区蒲原、富士市、富士宮市
というわけで、ジヤトコ期間工はベースアップされたことで、注目度の非常に高い求人になっています。
勤務地などの都合もあるかと思いますが、条件が合えばぜひ応募を検討してみましょう。
なお、ジヤトコ以外の稼げるメーカーは以下のランキングで紹介しています。