期間工.jpの評判はどう?アウトソーシングのデメリットも調査

この記事には広告を含む場合があります。

画像出典:アウトソーシング

「期間工.jpの評判ってどうなの?」
「アウトソーシングのサービスを利用するデメリットは?」

期間従業員の求人サイトとして最も人気の高い『期間工.jp』ですが、利用するに当たり、運営会社であるアウトソーシングの評判なども気になるところですよね。

期間工.jpは業界でも実績No.1の求人サイトなので、応募する方は必ずチェックしたほうが良いです。

期間工.jpの求人一覧はこちら

ただ、期間工.jpから各メーカーへ応募する場合、アウトソーシングとの面談を挟むことになります。
これは採用サポートの場でもありますが、直接応募するより少し手間がかかることは理解しておきましょう。

というわけで今回は、期間工.jpから応募するメリットやデメリット、また、アウトソーシングの評判なども詳しく見ていきたいと思います。

目次

『期間工.jp』とは

『期間工.jp』は、期間従業員に特化した求人サイトです。

大手メーカー40社以上の優良求人のみを扱っており、期間工業界では最も人気のある求人サイトになります。

このとおり、楽天リサーチでも高評価を獲得しています。

もちろん人気だけではなく、企業への紹介実績も業界一を誇ります。
つまり、期間工の応募者にそれだけ選ばれている求人サイトだということです。

したがって、期間従業員の求人において『期間工.jp』は名実ともにNo. 1と言っていいでしょう。

期間工.jpの運営会社が「アウトソーシング」

そして前述したように、「期間工.jp」を運営するのが「株式会社アウトソーシング」です。

この2つの言葉がごっちゃになりやすいですが、「期間工.jp」はサイト名で、「アウトソーシング」は会社名と覚えておきましょう。

アウトソーシングの会社概要は、以下のとおりです。

商号株式会社アウトソーシング
設立1997年1月
本社住所東京都千代田区丸の内1-8-3
丸の内トラストタワー本館19
代表者代表取締役会長兼社長
土井春彦
社員数83,154人
事業概要【国内】
技術系・製造系・サービス系の人材紹介
【海外】
技術系・製造系・サービス系事業

アウトソーシングの主な事業は、「人材紹介業」と「派遣業」です。
つまり、働きたい人を企業に紹介したり、自社で雇用した人材を現場へ派遣したりする会社です。

いずれにしても取引先は名だたる大手企業ばかりなので、アウトソーシングはそれだけ信頼のできる会社だと言えます。

期間工.jp(アウトソーシング)のメリット・デメリット

期間工.jpに掲載されている求人に応募するということは、すなわち、アウトソーシングを通じて応募することになります。

簡単に言うと、アウトソーシングがあなたをメーカーへ紹介するような形です。

期間工.jpを利用するメリット

では、アウトソーシング経由で応募するメリットを見ていきましょう。

アウトソーシングのメリット
  • 高待遇の期間工求人が探せる
  • 仕事選びの相談ができる
  • 採用サポートが受けられる
  • 退職後のアフターフォローがある

【メリット1】
高待遇の期間工求人が探せる

期間工.jpでは大手の優良求人のみが掲載されており、しかも紹介企業数は業界No. 1です。

また、各社の情報がきれいに整理されているので、サイト自体も非常に使いやすいです。

つまり、「期間工.jp」なら待遇のいい工場求人を見つけやすいというメリットがあります。

【メリット2】
仕事選びの相談ができる

仕事を探すうえで、たとえば以下のような希望条件があるかと思います。

  • 今の自宅から通える勤務地がいい
  • 少しでも稼げる会社がいい
  • 寮環境で選びたい
  • 仕事の負担ができるだけ軽いところがいい
  • 正社員になりやすいメーカーがいい

ただ、サイト上の情報だけでは、どの会社が自分の希望に合っているのか判断しづらいこともあるでしょう。

でも、アウトソーシングなら専任のコーディネーターに仕事選びの相談ができるため、安心して応募を進められます。

【メリット3】
採用サポートが受けられる

そして一番のメリットは、期間工へ応募する際に採用サポートを受けられることです。

具体的なサポート内容は、以下のとおりです。

  • 履歴書の添削
  • 模擬面接による指導
  • 筆記試験の勉強会(応募先による)
  • 入社までの段取りをサポート
  • 仕事選びの相談
  • 入社後のサポート

面接は何かと不安が付きものですが、これだけのサポートがあれば心強いですよね。

【メリット4】
退職後のアフターフォローがある

期間工の契約には期限があるため、退職の際に「また仕事を探さなければいけない」という不安があるかと思います。

しかし、アウトソーシングは仕事を紹介する会社なので、期間工を退職しても次の仕事が途切れないようにアフターフォローできる体制も整っています。
ですから、アウトソーシング経由で応募することで、次の転職時の不安も軽減されるはずです。


以上が、期間工.jpを利用するメリットです。

期間工.jpのメリット
  • 高待遇の期間工求人が探せる
  • 仕事選びの相談ができる
  • 採用サポートが受けられる
  • 退職後のアフターフォローがある

しかも、一連のサービスは完全無料です。

求人掲載が充実している点やサポートが受けられるのは非常に大きなメリットなので、期間工へ応募する方はぜひサイトをチェックしてみてください。

期間工.jpの求人一覧はこちら

期間工.jpを利用するデメリット

ただ強いていえば、以下の2点は期間工.jpを利用するデメリットになるかもしれません。

【デメリット1】
アウトソーシングとの面談がある

メーカーに直接応募するときとは違い、期間工.jpの求人へ応募する場合は「アウトソーシングとの面談」を挟むことになります。

これが手間といえば手間です。

でも、この面談はサポートの場でもあるので、応募者にとってメリットでもあります。

【デメリット2】
デンソー・三菱自動車の求人がない

「期間工.jp」は、期間授業員の求人掲載数がもっとも多いサイトです。
しかし残念ながら、比較的人気のあるデンソーや三菱自動車の求人は扱っていません

ですから、デンソーもしくは三菱自動車に応募したい場合は、ほかのサイト(工場求人ナビ)を利用してください。


以上が、期間工.jpを利用するデメリットです。
この2点をあえてデメリットとして挙げましたが、いずれも決定的なものとはいえないでしょう。

期間工.jpの評判まとめ

さて次は、期間工.jp(アウトソーシング)の評判はどうなのか、実際にサイトを使った人の口コミを見てみましょう。

良い評判

寮に入るのも地元を離れるのもイヤでした。
でも、期間工.jpであれば地域から仕事が探せますし、今の自宅から通える職場を紹介してくれたので助かりました。

担当者の方が親身になって相談に乗ってくれます。
面接の対応などもレクチャーしてくれたので、大手のトヨタに難なく合格できました。

まともな職歴もない20代のフリーターで、正直不安でした。
しかし、アウトソーシングの担当者に仕事選びの相談ができますし、面接から入社までをフォローしてくれるので安心できました。

高待遇の大手の求人が揃っているので、稼ぎたい人には持ってこいです。
知りたい情報がきちんと整理されているサイトなので、自分に合った仕事を見つけやすいですよ。

期間工は未経験だったので、正直やっていけるか心配でした。
でも、採用担当の方が仕事内容などを丁寧に説明してくれて安心しました。
もちろん相談に乗ってくれますし、初心者でも問題なくやっていける仕事も紹介してもらえました。

悪い評判

どうしても「給料が高い」という内容に目が行きがちですが、夜勤もあるから仕事はそれなりに大変。
アウトソーシングのサポートには満足していますが、仕事は慎重に選んだほうがいいですよ。

求人情報に月収の目安が書いてあるけど、よくよく見るとメーカーによって条件が全然違う。
だから比較しづらいし、どこが稼げるのかがイマイチ分からない。
それに「どこが稼げますか?」聞いても、ハッキリした答えは返ってこなかった。

期間工はやったことがなかったので、とにかく仕事内容のことが一番心配でした。
サイトには仕事内容がわかるイメージ画像などもありましたが、実際の作業風景がわかるような写真がもっと見たかったです。

求人には「寮の情報」も一応書いてありますが、不十分です。
もっと画像などを載せて、どういう環境なのかが分かりやすいと良かったです。
実際、入った寮は当たりでしたが、応募するときは「どんな寮に住むんだろう…」と不安でした。


期間工.jpは名実ともに業界No.1のサイトなので、口コミを見ても評判はかなり良いです。

私も応募のときに利用しましたが、期間工の求人サイトでは一番おすすめです。

ただ、どのサイトでも言えることですが、求人ページにすべての情報が書いてあるわけでありません。
応募の際は、アウトソーシングの担当者から仕事内容や待遇についての説明をよく聞くようにしましょう。

アウトソーシング経由で期間工に応募する流れ

ここまで期間工.jpのメリットとデメリット、評判をチェックしてきました。

直接応募するよりは少し手間はかかりますが、それ以外はほとんどメリットしかありません。
ですから応募の際は、ぜひアウトソーシングのサポートを受けましょう。

というわけで、ここでは、アウトソーシング経由で応募する流れを説明します。

大まかな流れは変わりませんが、前述のとおり「アウトソーシングとの面談」を挟むことになります。

面談の内容は、主に以下のようなことです。

《面談の内容》

  1. 履歴書の提出
  2. ヒアリングシートの記入(職歴などを簡単にチェックするためのもの)
  3. 応募先のメーカーを相談しながら選ぶ
  4. 希望するメーカーの待遇詳細の説明
  5. 選考会(企業面接)の日時を決める
  6. メーカー提出用の履歴書の添削
  7. 模擬面接や筆記試験の勉強会

※所要時間は1〜2時間

まずは工場勤務への適性度を見られますが、基本的にはサポートの場と考えましょう。
応募先の会社や仕事のことについて直接聞ける場はこの1回しかないので、時間を積極的に使うようにしてください。

なお、アウトソーシングは「直接面談」だけでなく「WEB面談」にも対応してくれます。

ちなみに、アウトソーシングの営業所は全国にあります。

【アウトソーシングの営業所一覧】

北海道東北甲信越・北陸
札幌

千歳
庄内

仙台
富山

長岡

金沢
関東東海近畿
群馬

茨城

さいたま

千葉

横浜

宇都宮

新宿
富士

静岡

浜松

名古屋

刈谷

岡崎

豊橋

一宮

四日市
滋賀

福知山

大阪

兵庫

京都
広島・中国九州・沖縄
広島

徳島

岡山
福岡

小倉

熊本

沖縄
※営業所までの交通費は自己負担です。

ここまでお伝えしたように、期間工.jpを運営するアウトソーシングは言わば「あなたの応募をバックアップしてくれる会社」です。
不安が解消されるのはもちろんですが、採用を確実に決めるためにも非常に有効です。

ですから期間工へ応募する際は、ぜひアウトソーシングにサポートしてもらいながら進めましょう!

≫『期間工.jp』の求人一覧はこちら

まとめ

今回は、期間工.jp(アウトソーシング)の特徴について詳しく見てきました。

期間工.jpは業界でNo. 1の求人サイトなので必ずチェックしているかと思いますが、応募の際は運営会社である「アウトソーシングとの面談」を挟みます。
これはサポートの場になるので、不安な方は積極的に活用しましょう。

アウトソーシングのサポート付きで期間工に応募する(完全無料)

なお、まだ応募先の会社が決まっていない方は、以下の「期間工で最も稼げる会社」を参考にしてください。

それでは、あなたの採用が無事に決まるよう応援しています!

期間工なるなら
稼げなきゃ意味がない

せっかく稼ぐために働くわけですから、待遇が良いに越したことはありません。

SHARE
  • URLをコピーしました!
目次