神奈川は日産の本拠地ですが、なかでも日産車体(湘南工場)の期間従業員で働こうと考えている方もいるのではないでしょうか?
でも、日産車体の給料は良いのか、待遇が気になりますよね。
多くの大手製造メーカーが期間従業員を募集していますが、その中でも、日産車体(湘南)はトップクラスの待遇です。
【日産車体の総支給】
- 半年:242万円
- 1年:451万円
- 2年11ヶ月:1,288万円
とくに1年以内の給料を見れば、全国の工場求人のなかでもTOP5に入ります。
もちろん2年目以降もしっかり稼げますが、とりわけ1年以内の短期で働くのがオススメです。
その理由を理解してもらうために、今回は日産車体(湘南工場)の期間工の待遇について解説します。
日産車体の湘南工場はどこ?
湘南工場の雰囲気は、こんな感じです。↓
【日産車体 湘南工場】
実際のところ、大量生産するような工場と比べると、規模としてはそこまで大きくありません。
柔軟に効率よくクルマをつくっているのが、日産車体の湘南工場です。
湘南工場のある神奈川県平塚市は、なかなかの好立地。
最寄りの平塚駅からは、電車1本で横浜駅・東京駅まで行けます。
- 横浜駅まで約30分
- 東京駅まで約60分
都市部までめちゃ近いとは言いませんが、休日なら気軽に行ける距離です。
最寄駅の平塚駅と周辺環境
最寄りの「平塚駅」のあたりには繁華街や商店街もあり、ほどよく賑わっています。
【平塚駅】
工場ちかくには大型ショッピングモールの「ららぽーと」があります。また、湘南といえば「湘南海岸」や「江ノ島」も有名ですよね。
この辺りは、買い物や遊べる場所にも困りません。
つまり、暮らしやすく、ほどよく街。これが、湘南という街です。
メーカーによっては、寮周辺がド田舎で何もなく、ほとんど寮と工場を往復するような毎日になってしまう環境もあります。
「お金は貯まるけど、マジで何もない!」というケースは、寮付きの仕事では良くある話。
そう考えると、日産車体(湘南工場)は非常に働きやすい環境だと思います。
日産車体の給料は4つの手当から構成される
では、そんな日産車体の待遇を見ていきましょう。
なお、期間工の給料は、主に以下の4つで構成されています。
- 基本給(時給または日給)
- 入社祝い金
- 満了慰労金
- 皆勤手当&その他の手当
一般的なアルバイトなどの仕事であれば、時給で稼げるかどうかチェックしますよね。
しかし、期間工は他にもたくさんの手当があるので、基本給だけで「稼げる稼げない」は判断できません。
たとえば、「基本給が安くても、年収が高い」ところもあれば、「基本給が高くても、年収が安い」ところもあります。
したがって、期間工の給料についてリサーチするときは、上記4つのポイントを見たうえで、それらをすべて含めた「総支給」をチェックする必要があります。
日産車体の月収はイマイチ・・・
というわけで、まずは日産車体の「基本給」をチェックしていきます。
【日産車体の基本給&月収例】
金額 | |
時給 | 1,200円 |
日給 | 9,600円(8時間/日) 業界の平均 9,650円 |
月収 | 250,800円 (21日勤務、残業20時間、夜勤あり) |
日産車体の日給は9,600円。期間工の平均日給が9,650円なので、日産車体はほぼ平均値といったところですね。
ちなみに、「並」の労働時間(21日勤務、残業20時間、夜勤あり)で月収250,800円なので、決して高いほうではありません。
ただし、この月収例には残業代や夜勤手当は含まれていますが、その他の手当は入れていません。
なので、この情報だけで「稼げる稼げない」をジャッジしないようにしてくださいね。
日産車体は入社祝い金が分割支給
期間従業員には「入社祝い金」という、ありがたい特典もありますが、メーカーによって金額は全然違うので、必ずチェックしましょう。
日産車体の入社祝い金はナント30万円! 祝い金でこれだけもらえれば、文句ナシです。
ただし、入社してすぐにドカンと一括支給されるわけではありません。
日産車体の祝い金は3回分割
入社祝い金:総額30万円
- 1ヶ月在籍後→10万円支給
- 2ヶ月在籍後→10万円支給
- 3ヶ月在籍後→10万円支給
このように、1ヶ月に10万円ずつ分けて支給されます。
というのも、まとめて30万円を支給したあとにすぐ辞められては、メーカーもたまったもんじゃないですからね。
きっちり稼ぐためにも、最低3ヶ月は勤め上げるつもりでいましょう。
日産車体の満了金(ボーナス)
満了金とは、契約を終えるごとにもらえる期間従業員のボーナスみたいなもの。
日産車体の場合は、満了金が毎月5万円も支給されます。年間でナント60万円!
【日産車体の満了金の累計】
契約満了期間 | 満了金の累計 |
3ヶ月 | 15万円 |
6ヶ月 | 30万円 |
12ヶ月 | 60万円 |
24ヶ月 | 120万円 |
35ヶ月 | 175万円 |
※満了金:5万円/月
最終的に、満了金の累計は175万円にも及びます。
これが「期間工の神髄」といっても過言ではありません。だから、期間工は稼げるんですね。
ちなみに、満了金が一番高いのは「トヨタの197万円」。「日産車体の175万円」は、それに次いで第2位となります。
前述のとおり、日産車体の基本給は「並」ですが、この満了金のおかげで、高給ランキングでは上位に入ります。
しかも、他社は満了金が3〜6ヶ月ごとに支給されるのに対して、日産車体は毎月の支給。つまり、何ヶ月目で辞めても、満了金をもらい損ねることがありません。
これも、日産車体の大きなメリットです。
日産車体の皆勤手当&その他手当
期間工がもらえる手当はまだまだあります。
なかでも総支給に大きく影響するのが「皆勤手当」です。
【日産車体の各種手当】
手当の種類 | 支給額・詳細 |
皆勤手当 | 6万円/2ヶ月 出勤率90%以上 2ヶ月ごとに支給 |
赴任手当 | 2万円 入寮者のみ |
◆皆勤手当
日産車体の皆勤手当は、2ヶ月ごとに6万円がもらえます。
半年で18万円、年間で36万円もの金額になるので、結構デカいですよね。
支給条件も「出勤率90%以上」と、そこまで厳しいものではありません。
◆赴任手当
赴任手当2万円というのもありますが、これは入寮者だけがもらえる手当です。
金額はそう高くないので、入寮する方は「ラッキー!」くらいに思っておきましょう。
日産車体は短期(3〜6ヶ月)でこれだけ稼げる
ここまで、日産車体の給料の軸となる、以下の4つのポイントを見てきました。
- 基本給
- 入社祝い金
- 満了金
- 各種手当
そこそこ条件が良さそうなのは理解できたと思います。
しかし! 結局のところ「トータルでいくら稼げるの?」というのがハッキリしないですよね。
というわけで、ここからは日産車体の期間工が総支給でいくら稼げるかをチェックしていきます。
まずは短期から。
3〜6ヶ月の総支給
総支給 | |
3ヶ月 | 131万円 |
6ヶ月 | 242万円 |
日産車体の契約は3ヶ月ごとに更新。したがって、最短で3ヶ月だけ働くことも可能ですし、6ヶ月だけでもOKです。
いずれにしても、短期にしては、かなり稼げるのは間違いありません。
〜期間工は飲食業の2倍稼げる〜
飲食業
ちなみに、私が20代のころに働いていた飲食店では、年収で240万円くらいでした・・・。
しかも、1日12〜14時間勤務、週1休み(年間60日)という労働環境で。。
期間工
それに比べ、期間工は1日9〜10時間勤務、週休2日(年間120日以上)という恵まれた労働環境のなか、たった半年で240万円以上も稼げます。
この比較は極端な例ですが、期間工がいかに稼ぎやすいか理解できると思います。
ちなみに、日産系の求人で半年の給料を比べたところ、日産車体(湘南)は第2位になりました。
【日産系期間工BEST3(半年)】
ランキング | 半年の総支給 |
第1位 日産九州 |
250万円 |
第2位 日産車体 |
242万円 |
第3位 日産(横浜工場) |
236万円 |
日産車体の年収
では、1年以上の長期で働いた場合の年収も見てみましょう。
1〜3年の総支給(年収)
年収 | |
1年目 | 451万円 |
2年目 | 419万円 |
3年目 | 419万円 |
合計 | 1,288万円 |
1年目においては、ナント年収450万円超え! まったくの未経験入社でこれだけ稼げる仕事はそうそうありません。
2年目以降は祝い金と赴任手当がなくなるので、年収はどうしても下がってしまいます。ただ、それでも年収420万円近くは稼げます。
今までで一番稼げたのは期間工でした。
私の経験も少しお話しします。
私は飲食業界のキャリアが10年以上あります。最終的には、1店舗の支配人にまでなりましたが、どれだけ頑張っても年収400万円を超えることはありませんでした。
(期間工よりも労働環境は過酷です・・・)
もちろん、職と職のあいだに期間工で働いた経験もあります。
アイシンAWとホンダで勤務しましたが、どちらも年収400万円は超えました。
- 10年以上キャリアを積んでも年収400万円以下の飲食業界。
- 方や、未経験1年目から年収400万円オーバーの期間工。
かといって期間工がキツいかというと、そうでもありません。飲食業界のほうが確実にキツいです!
あくまで私の経歴ですが、期間工がいかに稼ぎやすいか実感できるのではないでしょうか。
日産車体であれば、未経験1年目でいきなり年収450万円も稼げます。
もちろん仕事が楽だとか言いませんが、大手メーカーですから一般的な労働基準はきっちり守られています。
工場という環境は決して華やかではありませんが、お金が必要な方にとって「期間従業員」がいかに都合のいい仕事か理解できたかと思います。
まとめ
今回は、「ぶっちゃけ日産車体は稼げんの?」というテーマで解説してきました。
あらためて給料を確認しておきましょう。
【日産車体(湘南)の総支給】
3ヶ月:131万円
6ヶ月:242万円
12ヶ月:451万円
35ヶ月:1,288万円
前述したように、1年以内の短期であれば、日産車体はトップクラスの待遇です。
勤務地などの条件が合えば、ぜひ応募を検討してみましょう。
ただし、日産車体(湘南)は、基本給や満了金の「昇給制度」がありません。
したがって、長期で働く場合、昇給制度があるメーカーと比べると、日産車体はやや不利です。
ちなみに、昇給制度があり、2年目以降も年収450万円あたりをキープできる「長期向けのメーカー」はこちらです。