ザ期間工ライフ
  • MENU
    • ホーム
  • サイト内キーワード検索
  • カテゴリー
    • おすすめ求人ランキング
    • 基礎知識
    • 給料・貯金
    • メーカー別情報
    • 応募から入社までの流れ
    • 正社員への道
    • 寮情報
    • 退職後
    • 期間工コラム
  • 運営者情報
    • 運営者情報
    • サイトの運営方針について
    • プライバシーポリシー・免責事項
    • お問い合わせフォーム

ザ期間工ライフ

ホントに稼げる期間工求人を徹底リサーチ!

  • TOP
  • おすすめ求人ランキング
  • 基礎知識
  • 給料・貯金
  • メーカー別情報
  • 応募から入社までの流れ
  • 正社員への道
  • 退職後
トップページ > メーカー別情報 > メーカー比較 > スバルとマツダの期間工はどっちが稼げる?人気2社の給料を徹底比較

スバルとマツダの期間工はどっちが稼げる?人気2社の給料を徹底比較

いいね! 0 はてブ 0 ツイート LINE
記事内にプロモーションを含みます。

スバル期間工とマツダ期間工はよく比較対象になる2社ですが、実際どちらのほうが待遇はいいんでしょうか?

さっそく結論ですが、もろもろの条件は違うものの、スバルとマツダの総支給を比較するとほぼ同等になりました。

ちなみに、どちらの会社の期間工も募集企業のなかでは待遇がトップクラスなので、しっかり稼げることは間違いありません。

というわけで今回は、スバル期間工とマツダ期間工の待遇について詳しく比較していきましょう。

目次

  • スバル/マツダ期間工の給料条件を比較
    • 基本給と月収目安
    • 入社祝い金
    • 満了慰労金
    • その他の各種手当
  • スバル/マツダ期間工の年収・総支給を比較
  • スバルとマツダの正社員登用実績を比較
  • まとめ

スバル/マツダ期間工の給料条件を比較

期間工の給料も、もちろん基本給がベースになりますが、それ以外の手当も大きく影響します。

したがって、すべてを含めた「総支給」をチェックすることが重要になります。

基本給と月収目安

ではまず、スバルとマツダ期間工の基本給と月収目安を比べてみましょう。

スバル マツダ
日給 9,770円〜 9,550円〜
月収目安 279,000円〜 279,570円〜

このとおり、スバルのほうが条件はやや良いですが、ほとんど大差はありません。

ちなみに、この2社は基本給の昇給制度があり、長期で働くほど優遇されます。

入社祝い金

期間工の入社祝い金は非常に高額ですが、スバルとマツダにおける条件は以下のとおりです。

スバル マツダ
40万円 20万円

どちらも好条件ではあるものの、金額としてはスバルのほうが圧倒的に高いですね。

この手当は入社2ヶ月以内に支給されるので、とくに短期の総支給には大きく影響します。

満了慰労金

続いて、期間工のボーナスに当たる「満了慰労金」を比べてみましょう。

契約期間 満了金の累計
スバル マツダ
4ヶ月 8万円 ー
6ヶ月 18万円 24万円
12ヶ月 42万円 50万円
18ヶ月 60万円 76万円
24ヶ月 84万円 100万円
30ヶ月 102万円 130万円
35ヶ月 122万円 155万円

満了金においては大差はありませんが、マツダのほうが年間で約8万円上回ります。

なお、マツダは最短契約が6ヶ月ですが、スバルは4ヶ月でも満了金が支給されるのが違う点です。

その他の各種手当

では最後に、上記以外の細かな手当や待遇を比べましょう。

スバル マツダ
赴任手当 2万円 ー
食事補助 あり 定価の70%
各種手当 正月夏季手当:3万円/年2回 夏季冬季手当:3万円/年2回
特別加算金:74,200円(2023年)
寮費 無料 無料
赴任帰任旅費 支給あり 支給あり

大きな違いはほとんどありませんが、マツダの場合は「夏季冬季特別加算金」という、業績に応じて支給されるボーナスのようなものがあります。
条件が変わる可能性はありますが、そこそこ大きな手当になるでしょう。

スバル/マツダ期間工の年収・総支給を比較

ここまでは、総支給に影響するもろもろの手当を比較してきました。
ただ、前述のとおり、肝心なのは「総支給」です。

というわけで、ここまでの条件をもとに、スバル期間工とマツダ期間工の年収(総支給)を期間ごとに比べてみたいと思います。

スバル マツダ
4ヶ月 126万円 ー
6ヶ月 233万円 211万円
1年目 436万円 414万円
2年目 410万円 428万円
3年目
(11ヶ月)
377万円 412万円
合計 1,223万円 1,254万円
平均年収 419万円 430万円

このとおり、1年以内の短期であれば、スバル期間工のほうが条件は良いです。
これは入社祝い金の差が大きいでしょう。

しかし、2年目以降は昇給や満了金の違いにより、年収ではマツダが逆転します。
結果、3年間の総支給ではマツダが約30万円上回りました。

したがって、期間工で長期で働く場合は、マツダのほうが有利といえるでしょう。

ちなみに、期間工における短期と長期の給料ランキングをまとめたので、応募先を選ぶ際によければ参考にしてください。

【参考記事】
【2023年最新】短期で一番稼げる期間工はここ!トップ5社をランキング紹介
【総合力で選ぶ】期間工おすすめ求人ベスト5!1年以上の長期で働くならココ

スバルとマツダの正社員登用実績を比較

なお、正社員になることを視野に入れている方にとっては、登用実績も気になるところかと思います。

スバルもマツダも「期間工からの正社員登用」は積極的におこなっていますが、その実績は以下のように公表されています。

スバル マツダ
登用実績 2,090名
(2023年時点)
68%
(登用率)
登用試験 年4回 年2回

登用実績に自信のある会社は、スバルのように「人数」を公表しています。
一方、マツダの場合、登用率は非常に高いですが、人数までは分かりません。

したがって、正社員登用の「積極度」でいえば、スバルのほうが高そうです。

なお、登用試験はたいてい年2回ですが、スバルは年4回実施されます。
そういう意味でも、正社員になれる可能性はスバルのほうが期待できるでしょう。

まとめ

というわけで、スバル期間工とマツダ期間工の待遇を詳しく見てきましたが、いかがだったでしょうか?

今回調査した結果によると、給料においては、短期ならスバルのほうが好条件ですが、長期ならマツダのほうが稼げます。

正社員登用においては、どちらも積極的な会社です。
登用試験はありますが、がんばり次第では将来も期待できるでしょう。

2社とも甲乙つけがたい会社なので、迷ったときは勤務地などの都合で選んでも良いかと思います。

≫スバル期間工の募集要項を詳しく見る
(勤務地:群馬県)

≫マツダ期間工の募集要項を詳しく見る
(勤務地:広島/山口県)

なお、上記2社より稼げるメーカーもあるので、気になる方は以下のランキングをご覧くださいね。

期間工を募集する大手企業は40社以上。
しかし、同じ「期間工」という立場でも、各社の給料には数十万〜数百万円もの差が生じます。

せっかく稼ぐために働くのなら、少しでも待遇のいい会社を選びたいですよね?
でも、求人情報を見ても、どの会社が稼ぎやすいのかがイマイチわかりません…。

そこで、大手40社以上における期間工の給料を徹底的に比較し、最も稼げる10社を厳選しました!
入社してから後悔しないためにも、ぜひランキングをチェックしたうえで応募先を決めてくださいね。

期間工で稼ぐならここ!

 

関連記事

  • 期間工が寮で使うネット環境はモバイルWi-Fiが最適!選ぶべきプロバイダも紹介期間工が寮で使うネット環境はモバイルWi-Fiが最適!選ぶべきプロバイダも紹介
  • 期間工を3ヶ月で辞めるのはあり?最短3ヶ月のおすすめ求人5選も紹介期間工を3ヶ月で辞めるのはあり?最短3ヶ月のおすすめ求人5選も紹介
  • トヨタとスバルの期間工はどっちがいい?人気2社の待遇を徹底比較トヨタとスバルの期間工はどっちがいい?人気2社の待遇を徹底比較
  • ジェイテクトギヤシステム期間工の給料が実は優秀!年収440万円超えの待遇詳細を解説ジェイテクトギヤシステム期間工の給料が実は優秀!年収440万円超えの待遇詳細を解説
  • 「トヨタ期間工」と「日野期間工」の給料・待遇の比較情報まとめ「トヨタ期間工」と「日野期間工」の給料・待遇の比較情報まとめ
  • 【最新】期間工の入社祝い金ランキング!超高額支給の注目メーカーを一挙紹介【最新】期間工の入社祝い金ランキング!超高額支給の注目メーカーを一挙紹介

期間工おすすめランキング

1年以上の長期で稼ぐならココ↓ 3〜6ヶ月の短期で稼ぐならココ↓

応募から入社までの流れ

キーワード検索

カテゴリー

  • おすすめ求人ランキング
  • 基礎知識
  • 給料・貯金
  • メーカー別情報
    • トヨタグループ
    • デンソー
    • スバル
    • 日産グループ
    • アイシン
    • ジヤトコ
    • ホンダ
    • マツダ
    • スズキ
    • 三菱
    • ダイハツ
    • いすゞ
    • ディスコ
    • プライムアースEVエナジー
    • 青山製作所
    • メーカー比較
    • ヤマハ発動機
  • 応募から入社までの流れ
  • 正社員への道
  • 寮情報
  • 退職後
  • 期間工コラム

運営者情報

  • 運営者情報
  • サイトの運営方針について
  • プライバシーポリシー・免責事項
  • お問い合わせフォーム

Copyright(c) 2023 ザ期間工ライフ All Right Reserved.

©ザ期間工ライフ